特定非営利活動法人UPTREE
|
団体ID |
1687868974
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
UPTREE
|
団体名ふりがな |
あっぷつりー
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
UPTREE(アップツリー)は、東京・小金井市で家族介護者(ケアラー)の方々をサポートする活動をしています。
介護に追われて自分のケアが出来ない現状の家族介護者や介護従事者の為の居場所をつくり、主にメンタル面をサポートすることで、より良い介護の環境を得るための手助けを目的とする。 家族介護者(ケアラー)の気持ちに寄り添いながら、同じ立場の人が悩みを分かち合い「ありのままの自分」を保って安心できる居場所を見つけています。 ストレス軽減のためのワークショップなども開催中です。 どうぞ一人で悩まずに、仲間たちと一緒に「介護」と「自分」のバランスを取り戻していきましょう。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
阿久津 美栄子
|
代表者氏名ふりがな |
あくつ みえこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
184-0002
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
小金井市
|
|
市区町村ふりがな |
こがねいし
|
|
詳細住所 |
梶野町1-2-36
|
|
詳細住所ふりがな |
こがねいしかじのちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@uptreex2.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
042-381-5570
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
184-0002
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
小金井市
|
|
市区町村ふりがな |
こがねいし
|
|
詳細住所 |
梶野町1-2-36
|
|
詳細住所ふりがな |
かじのちょう
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2013年2月14日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2013年2月14日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
13名
|
|
所轄官庁 |
内閣府
|
|
所轄官庁局課名 |
東京都
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり
|
|
設立以来の主な活動実績 |
代表理事阿久津美栄子。1967年生まれ長野県出身。地元企業ホクト㈱入社。1997年Dell Japan転職。その後結婚・出産と同時に関西転勤。
関西在住時、遠距離両親介護と子育てを同時に経験、そのダブルケア経験から現在の原点となる家族の介護をする人の支援団体NPO法人UPTREEを立ち上げる。日本初介護者の為の手帳「介護者手帳」を製作。介護家族の為の日本支援モデルの確立に注力。2017年「後悔しないための介護ハンドブック」2019年「家族の介護でできること」を著書。 2013年NPO法人格取得 • 小金市さくらファンド補助金交付取得 • 青空カフェで「介護施設の話しをしませんか?」をスタート • 1Dayカフェ「認知症カフェ」「ケアラーカフェ」「グリーフカフェ」をスタート※隔月対象者を特化した形にて開催を • 小青空カフェで「介護施設の話しをしませんか?」を毎月第1水曜日実施 • 1Dayカフェ「認知症カフェ」「ケアラーカフェ」「グリーフカフェ」を毎月第3水曜日実施 2014年 • 小金井市地域福祉推進事業補助金交付取得 • 介護者予備校スタート ※介護が始まる事前知識を得る講座の開催を始める。 • 認知症と介護アロマ講座スタート • 地域助け合い事業スタート ※介護保険適用以外の困りごとのお手伝い事業を始める。 • 小金井市介護者電話サポートスタート ※小金井市限定の電話相談を開始。 • 介護者サポーター養成講座開催 ※12名の講座参加者にて開催をする。 • 介護保険のしくみ講座を開催※小金井市介護福祉課協賛にて開催、17名の参加者があった。 • 認知症カフェおれんじをスタート ※サポーターさんとのワークショップを経て開催に至る。 2015年 ・ 認知症カフェぬくいきたをスタート ※サポーターさんとのワークショップを経て開催に至る ・ まちカフェ小金井をスタート※地域多世代交流の場にて「認知症カフェおれんじ」場所移転 ・ SVP東京 パイロットコースに採択 「介護者手帳」作成する。 2016年 ・まちカフェ小金井 毎週土曜(第1週は休み) 開催。 ・認知症カフェぬくいきた 毎月第1月曜、第3木曜 開催 ・1dayケアラーズカフェ 毎月第1木曜 開催 2017年 ・「介護者新聞」を年4回発行 ・すぎなみ重度心身障害児親子の会「みかんぐみ」と「小児版介護者手帳」を製作。 ・介護本「後悔しないための 介護ハンドブック」出版 ・啓蒙活動として「介護落語」の公演を始める。 ・「介護離職を防止のための企業研修」の講演を始める。 2018年 ・メール無料相談を始める。 ・「CareGiversカフェこがねい」常設開催 ・小金井市ふるさと納税返礼品に「介護者手帳」が採択される ・学校教育に介護を取り入れるための条例検討会の開催 2019年 ・介護情報検索アプリchatbotを製作、運用始める ・小金井市と共同で小金井市版「介護者手帳」を作成、配布 2020年 ・「アウトドア認知症カフェ」開催 ・7&iHDオンライン講座「かいたす講座」の講師を務める |
|
団体の目的
|
主に介護者、介護に携わる家族(以下「介護家族」と言う。)に対して、介護を取り巻く現状の理解を深め、介護者及び介護家族への具体的支援の方法を研究・開発し、支援に関する事業及び介護家族が安心して暮らせる社会の実現と地域住民、高齢者の保健・医療・福祉に関するサービス事業を行い、社会全体の利益に貢献することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
(1)介護者及び介護家族への相談・援助事業
(2)介護者及び介護家族を支える人材養成事業 (3)介護者及び介護家族に関する会報及び映像、出版物の発行等普及啓発事業 (4)介護保険法に係わる通所介護事業及び介護予防通所事業 (5)介護保険法に係わる訪問介護サービス事業及び介護予防サービス事業 (6)介護保険法に係わる居宅介護支援事業及び居宅介護予防支援事業 (7)助け合い自立支援サポート事業 (8)地域高齢者エンディングコーディネート事業 (9)健康と食育啓蒙促進事業 (10)その他目的を達成するために必要な事業 |
|
現在特に力を入れていること |
介護者の居場所作り
※ケアラーズカフェ※認知症カフェ 介護者の人生を守る活動 ※「介護者手帳」の普及活動 ※個別相談 啓蒙 ※「介護者新聞」地域版発行 今後ロールモデルを作り全国へ発信 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
「介護者手帳」の電子版作成を企画中
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
介護者手帳は、母子手帳がある様に、介護者にも当事者と介護者の人生を守る手帳として、日本に定着させる活動をしています。
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
2013年 小金市さくらファンド補助金交付取得
2014年 小金井市地域福祉推進事業補助金交付取得 2015年 SVP東京 パイロットコースに採択「介護者手帳」作成する。 2017年「FITチャリティーラン2017」寄付団体に採択 2018年 小金井市ふるさと納税返礼品に「介護者手帳」が採択される 2019年 スター銀行「ボランティア・マイレージ・プログラム」5位受賞 JT「NPO助成事業」より助成金交付される 損保ジャパン日本興亜福祉財団より「NPO基盤強化資金助成」に採択される オラクル有志の会ボランティア基金「2019年度助成事業」に採択される |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
2015年 小金市ぬくい北公民館協働「介護者サポーター養成講座」実施
2016年 小金市ぬくい北公民館協働「介護者サポーター養成講座」実施 2017年 すぎなみ重度心身障害児親子の会「みかんぐみ」と「小児版介護者手帳」を製作。 小金市ぬくい北公民館協働「介護者サポーター養成講座」実施 2018年 小金市ぬくい北公民館協働「介護者サポーター養成講座」実施 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
2018年度 小金井市ふるさと納税返礼品に「介護者手帳」が採択
2019年度 小金井市版”介護者手帳”を小金井市との協働にて作成 2020年度 小金井市との協働にて「男性のための介護者手帳」を製作し配布 |
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
会計年度開始月 |
6月
|
その他事業の有無 |
有
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
理事会
|
会員種別/会費/数 |
会員24人
賛助会員34人 |
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
1名
|
|
非常勤 |
3名
|
9名
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
1名
|
||
役員数・職員数合計 |
13名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
15名
|
報告者氏名 |
阿久津 美栄子
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|||
2019年度
|
|||
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら