特定非営利活動法人特定非営利活動法人福知山BGM福祉サービス

基礎情報

団体ID

1689071460

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人福知山BGM福祉サービス

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんふくちやまびーじーえむふくしさーびす

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

社会福祉の増進と住みよい環境づくりの推進に貢献し、行政事業の隙間を埋めるサービスを目的としています。
 障がい児・者を含む子育て支援と高齢者福祉事業を2本柱とし、地域全体を応援する事業として地域サポート事業として活動しています。
 子育て支援は、24時間対応の託児「ぶんたった、ぶーすか」や、絵本の読み聞かせや子育ての悩み、喜びを母親同士が共感できるための場づくりを趣旨する事業「ころころ絵本、とことこひろば」、土日も開所している障がい児の放課後支援「福知山BGMうん・ぱっぱ」などです。「ころころ絵本」は京都府の助成事業の採択を過去2回うけました。
 高齢者福祉事業は、通院や社会参加の送迎を行なう「福祉有償運送」、病院ボランティア、介護保険では対応できない草引きや犬の散歩などを行なう「生活応援」などを行なっています。
 地域サポート事業は、地域で活動する団体に事務機器の使用や、窓口業務を代行する等の団体登録システムで支援。防災、災害時に対応するための支援事業として「福知山BGM災害ボランティアAID」があります。府、市の災害ボランティアネットにも登録しており、災害に関しての勉強会、自治体や職場の講習会も開催しております。

代表者役職

理事長

代表者氏名

森下 由美

代表者氏名ふりがな

もりした ゆみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

620-0041

都道府県

京都府

市区町村

福知山市

市区町村ふりがな

ふくちやまし

詳細住所

字天田小字丸渕94番10

詳細住所ふりがな

あざあまだこあざまるぶち

お問い合わせ用メールアドレス

bgm.isou@major.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0773-24-3244

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0773-24-3458

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1991年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2000年8月30日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

40名

所轄官庁

京都府

所轄官庁局課名

中丹地域振興局
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、福祉、地域・まちづくり、災害救援、地域安全

設立以来の主な活動実績

有償ボランティア活動をメインに、「自分おこし町づくりサークル」として発足。現在はNPO法人格を取得し、14の事業を展開しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

社会福祉の推進と、行政事業のすき間を埋める活動を目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障がい児・者を含む、高齢者福祉事業と子育て支援事業を2本柱に、地域サポート事業をまちづくり活動として展開しています。

現在特に力を入れていること

移送サービスの公共交通空白地輸送の許可申請と、スタッフの養成のための運転講習会を開催しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

14の事業の更なる質の向上と、そのための組織化。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

京都府 平成17年9月~平成18年2月 
      赤ちゃんのふれ合い・支え合いの場づくり 13万5千円

京都府 平成19年9月~平成20年2月 
           〃         13万6千円

日本財団 平成20年2月 拠点の整備事業  90万円

西日本SHDサポーターズ  平成20年3月 
      福祉有償運送活動に対して  25万円

独立行政法人福祉医療機構  平成20年度  
      京都府立盲・聾学校舞鶴分校通学  支援事業 137万円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

建築会社のモデルハウスでの絵本の読み聞かせ

行政との協働(委託事業など)の実績

綾部市障害児タイムケア事業 平成19年・20年、21年度、22年度、23年度、25年度
日中一時支援事業
放課後等デイサービス事業
短期入所生活介護(ショートステイ)事業