特定非営利活動法人結の会

基礎情報

団体ID

1696302544

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

結の会

団体名ふりがな

ゆいのかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

井出 昌

代表者氏名ふりがな

いで しょう

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

193-0826

都道府県

東京都

市区町村

八王子市

市区町村ふりがな

はちおうじし

詳細住所

元八王子町2-1211

詳細住所ふりがな

もとはちおうじまち

お問い合わせ用メールアドレス

npoyui@ybb.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

042-667-0039

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

042-673-3363

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1989年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年4月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

東京都

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

文化・芸術の振興、環境・エコロジー

設立以来の主な活動実績

「結の会」は1989年、民間団体である「八王子保育教育を考える会」が母体になり、学校を卒業した障害のある人達の活動や仕事の場として市内に設立されました。地主さんの好意で借りられたその場所は、市街地から少し離れた住宅地の一角で200坪の農地でした。そこを整地し、いただいた古くなったプレハブを皆で移築した手作りの作業場でした。当初は人数も少なく、職員1名に障害者2名という規模で出発しました。
1991年、利用者が増え、東京都の「心身障害者通所訓練等事業」より補助金を受ける規模になりました。当初「結の会」は近所の人たちからは不安な眼で見られていました。地域に根をおろし住民と信頼関係を築いていくためには、長い時間と忍耐が必要でした。お祭りやバザ-等を行い、少しずつ交流を深めながら、12年間任意団体で活動を続けてきました。
・障害者のニ-ズに沿った活動として、当事者の思いや希望を尊重しそのことを生かした活動を基本に据えてきました。
・商品開発では、リサイクルせっけんと楮和紙の製造を中心に取り組みました。       
・他団体とのネットワ-クづくりとして市内外の作業所と積極に交流し収益の向上や運営上の問題を一緒に考えてきました。
事業と組織の拡大に伴い、2002年NPO法人の認証を得て、現在に至っています。
組織体制として、理事会員の構成を、保護者の方と職員に限らず広く一般市民の方も参   
加出来るよう配慮してきました。多様な視点から運営や経営に意見を反映したいと思ったからです。
今後、保護者の高齢化や更なる工賃アップ等の課題を抱えながら、地道な取り組みを続けていきたいと考えています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

学校を卒業した様々なハンディのある人達が、障害があっても分け隔てられることなく、地域で暮らし生きていける場を創りたいという思いから出発しました。障害者が社会参加していくことは健常者に近づくように訓練されることではありません。障害者がありのままに暮らせる環境を用意することが必要です。
そのために、閉ざされた場ではなく、地域に開かれた場でありたいと思います。様々な人と交流し一緒に活動や仕事ができる空間にしたいと考えます。
また、障害当事者の希望や思いを出来る限り尊重できる団体組織であることが大切だと思います。このことを実現していくことは容易なことではありません。効率と能率を優先する現在の社会の中にあって、常に摩擦を生みだしますが、新しい共生の価値観を求めていきたいと思います。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

<障害者施設(障害者通所施設)の運営事業 -日中の活動として>
楮を使った本格和紙によるレタ-セットや壁紙の製造と販売
地元の小学校の食廃油から作ったリサイクル石鹸の製造と販売
地元生協の注文紙とチラシの丁合(折込)
タウン誌やチラシのポスティング
手作りジャムの製造販売 


<障害者の生活全般に渉る地域生活支援事業>
東京都短期入所事業として、マンションの一室を借り生活訓練等の自立生活支援
1人暮らしを希望する障害者の自立生活支援

<就労支援事業>
八王子市就労・生活支援センター「ふらん」を通して、一般就労の支援

<情報発信・提供事業>
年4回、「結の会通信」400部の発信とインタ-ネットによるHPの開設

<他団体(市内、全国)との協力・交流・相談などの相互支援によるネットワ-ク事業>
八王子障害者団体連絡協議会 及び 八王子ワ-クセンタ-の活動に参画
八王子市市民活動協議会との連携

<地域との共存>
・手漉き和紙作り教室-地元の小学校の生徒たちと一緒に
          -保育園の子供たちと一緒に卒園証書作り
          -市の広報などで公募した市民と共に和紙講座の開催
<行政との連携>
八王子市障害者福祉課との連携
八王子障害者連絡協議会を通しての要望や政策提案
八王子市障害福祉計画・障害者計画へ策定委員として参画

以上のような事業を幅広く行い、知的障害者を中心とした当事者の多様なニ-ズに応じた活動を展開してきました。また、地域の中で、地域の一員として暮らせるための取り組みを八王子の地において、今後も続けていきたいと考えています。

現在特に力を入れていること

ここ数年、障害当事者の造形活動(主に絵画)が活発になってきています。以前より行っていましたが、発表する場がなかなかありませんでした。しかし、何年か続けていく中で、独自の展示会や、造形活動を通じて知り合うことができた団体と合同の作品展などを開くことができました。
また、地元のチェロの国際コンクールのイベントグッズにイラストが採用され、新聞に記事として載るなど多くの人に知られることもありました。
当事者も注目されることで、描く意欲がわいてきたこともあり、今後も積極的に多くの団体と関係を築くと共に、活動を進めていきたいと思います。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
454,000円
433,000円
450,000円
寄付金
138,000円
122,971円
95,000円
民間助成金
365,000円
0円
200,000円
公的補助金
6,975,311円
8,736,130円
10,700,000円
自主事業収入
51,720,226円
54,354,029円
58,530,000円
委託事業収入
1,172,717円
1,983,507円
1,238,000円
その他収入
1,810,571円
2,837,029円
1,580,000円
当期収入合計
62,635,825円
68,466,666円
72,793,000円
前期繰越金
41,603,436円
37,057,227円
41,827,028円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
67,182,034円
63,696,865円
66,847,287円
内人件費
50,383,873円
46,786,411円
49,886,800円
次期繰越金
37,057,227円
41,827,028円
47,772,741円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
454,000円
433,000円
450,000円
受取寄附金
138,000円
122,971円
95,000円
受取民間助成金
365,000円
0円
200,000円
受取公的補助金
6,975,311円
8,736,130円
10,700,000円
自主事業収入
51,720,226円
54,354,029円
58,530,000円
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
1,172,717円
1,983,507円
1,238,000円
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
1,810,571円
2,837,029円
1,580,000円
経常収益計
62,635,825円
68,466,666円
72,793,000円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
67,182,034円
63,696,865円
66,847,287円
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
41,603,436円
37,057,227円
41,827,028円
次期繰越正味財産額
37,057,227円
41,827,028円
47,772,741円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
5名
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

宮崎 央

報告者役職

サービス管理責任者

法人番号(法人マイナンバー)

7010105000714

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら