社会福祉法人親和会

基礎情報

団体ID

1707773535

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

親和会

団体名ふりがな

しんわかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 ボランティアを受けるだけでなく、どんなに重たい障がいがあっても、身近なところで毎日こつこつと出来るボランティア活動として、社会貢献自動販売機「夢の貯金箱」を設置し取り組んでいる。

代表者役職

理事長

代表者氏名

玉田 珠美

代表者氏名ふりがな

たまだ たまみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

699-0822

都道府県

島根県

市区町村

出雲市

市区町村ふりがな

いずもし

詳細住所

神西沖町2476-1

詳細住所ふりがな

じんざいおきちょう

お問い合わせ用メールアドレス

futabaen@siren.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0853-43-2461

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0853-43-1751

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1982年10月5日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1982年9月16日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

島根県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

215名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

出雲市福祉推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

1978年12月 通所ミニ授産施設ふたば園 開設
1982年 9月 社会福祉法人親和会 設立
1983年 4月 知的障がい者授産施設ふたば園 開設
1988年 4月 出雲ふれあい作業所 開設
1990年 4月 知的障がい者更生施設ふたば園更生部 開設
1990年 9月 グループホームふたばホーム 事業開始
1992年 6月 グループホーム第2ふたばホーム 事業開始
1998年 9月 自活訓練棟たんぽぽ 利用開始
1998年10月 グループホーム梶原ホーム 事業開始
2000年10月 グループホームたんぽぽ 事業開始
2001年 4月 福祉ショップ光(喫茶・レストラン) 営業開始
2001年 4月 知的障がい者生活支援事業リーフ 事業開始
2001年 7月 小規模通所授産施設ふれあい 法内化
2003年 4月 知的障がい者ホームヘルプ事業 開始
2003年 4月 自立訓練棟すてっぷ 利用開始
2003年12月 天皇陛下から御下賜金を拝受
2004年 4月 知的障がい者ミニディサービス事業きゃんばす 事業開始
2004年 7月 障がい者就業・生活支援センターリーフ 事業開始
2006年 4月 島根県から知的障がい児入所施設さざなみ学園 移管・運営開始
2006年 4月 地域療育等事業ぱれっと 事業開始
2006年 4月 東部発達障がい者支援センターウィッシュ 事業開始
2006年 7月 グループホームさくら 事業開始
2006年10月 相談支援事業所かのん 事業開始
       相談支援事業所さざなみ学園 事業開始
2007年 4月 ケアホームつくし、すずらん 事業開始
2009年 2月 出雲市役所内ふたばショップ(売店・喫茶) 経営開始
2009年 4月 ケアホームつばさ、なでしこ 事業開始
2010年 4月 情緒障がい児短期治療施設みらい 事業開始
2012年 4月 障がい児通所支援事業 事業開始
2012年 4月 障がい児相談支援事業さざなみ学園 事業開始
       ケアホームすてっぷ 事業開始
2014年10月 グループホームこすもす 事業開始
2015年 3月 ふたば・わかば改築工事第一期工事完了・利用開始
       (ふたば居住棟、管理棟、ふたば作業棟、ホール棟完成)
2015年11月 ふたば・わかば改築工事第二期工事完了・利用開始
       (わかば居住棟、わかば作業棟完成)
2016年 2月 ふたば・わかば改築工事第三期工事完了・利用開始
       (ふたば農耕作業棟、職員駐車場完成)

団体の目的
(定款に記載された目的)

 親和会は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的にしています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 親和会は、それぞれの施設・事業の特色を活かし、利用される方々が「安心」して暮らせるよう、一人ひとりを大切に、より良い福祉サービスを提供していきます。
 そして、21世紀の福祉ニーズに応えられるよう、知的障がい児・者福祉の拠点施設として、その役割と機能が担えるよう努めていきます。 
 親和会が運営する事業は、第一種社会福祉事業として、障がい者支援施設ふたば、障がい者支援施設わかば、障がい児入所施設さざなみ学園、情緒障がい児みらいを設置運営しております。また、第二種社会福祉事業として、短期入所事業やグループホーム、相談支援事業等々の事業を行っています。

 主な定員は以下の通りです。
  ふたば     入所支援…30名  生活介護…62名  就労継続支援B型…42名
  わかば     入所支援…30名  生活介護…56名
  グループホーム     …51名 
  さざなみ学園  入 所……30名
  みらい     入 所……20名  通 所……10名
 たくさんの方が利用していただいている状況だからこそ、一人ひとりを大切に、障がい、年齢、適性等を勘案しながら、能力に応じた支援を行うことを基本方針としております。
 
 

現在特に力を入れていること

 障がいのある方でも、地域で安心して充実した生活を送ることができるように、就労継続支援事業に力を入れています。平成18年度、島根県が設定した平均工賃額の2万5千円が支給できるように、ふたばとふれあいでは、工賃向上計画を立て、安定した収入が確保できるように努めています。
 現在は8つのグループに分かれて作業を行っています。それぞれ、本人の希望や年齢・体力・適性などを考慮しながら、作業科目を選定し活動に従事していただいています。
 その中でも特に、将来性・発展性が高く望めると考えた食品部門(レストラン・弁当・仕出し・ベーカリー)と売店業務においては、魅力ある多彩なメニューの開発、販路の拡大のための営業活動等に、利用者もスタッフも懸命に取り組んでいます。

今後の活動の方向性・ビジョン

 当法人が運営している事業の安定的な運営は勿論のこと、その事業を展開させてもらっている神西地区において、必要とされ、あって良かったと言われるような事業所として、地元の活動(お祭り、花火大会、清掃活動、ボランティア活動等)に積極的に参加する。

定期刊行物

〇名称~園誌(ふたば)  〇頻度~年1回     〇部数~500部 
〇名称~園報(大 樹)  〇頻度~2か月に1回   〇部数~300部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

1985年 6月 車庫兼作業棟建設(清水基金様より)
1990年 5月 木工作業所建設(清水基金様より)
1996年 4月 地域交流ホームたいよう開所(日本自転車振興会様より)
1996年 7月 ふたば園更生部作業棟建設(清水基金様より)
2002年12月 自立訓練棟すてっぷ建設(日本自転車振興会様より)
2004年 3月 軽自動車2台(日本財団様より)
2006年 8月 軽ワゴン車(出雲南ライオンズクラブ様より)
2014年 2月 軽ワゴン車(日本財団様より)
2016年 2月 普通ワゴン車(日本財団様より)
2017年 3月 普通ワゴン車(車いす対応車)(日本財団様より)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

知的障害者に適した生活習慣病を予防するための運動とその評価法の検討
(島根大学医学生命科学講座健康スポーツ科学・解剖学講座発生生物学様との共同研究)

企業・団体との協働・共同研究の実績

特になし

行政との協働(委託事業など)の実績

出雲障がい者就業・生活支援センター事業「リーフ」(島根県)
地域療育事業「ぱれっと」(島根県)
東部発達障がい者支援センター事業「ウィッシュ」(島根県)
相談支援事業「かのん」(出雲市)
相談支援事業「さざなみ学園」(出雲市)

地域生活支援事業(出雲市他)
・日中一時支援事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
2名
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
5名
 
常勤職員数
165名
役員数・職員数合計
215名
イベント時などの臨時ボランティア数
28名

行政提出情報

報告者氏名

長瀬 隆夫

報告者役職

法人本部 事務局長

法人番号(法人マイナンバー)

3280005002589

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら