一般社団法人防災ジオラマ推進ネットワーク

基礎情報

団体ID

1717422990

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

防災ジオラマ推進ネットワーク

団体名ふりがな

ぼうさいじおらますいしんねっとわーく

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

●主に学校教育現場において、段ボールジオラマキットを活用した防災教育プログラムを提供しています。
●等高線に沿って切り抜かれた段ボールジオラマの組み立てを通じて、遊び感覚で楽しみながら、居住地域の地形や災害リスクを自然に「体感」することができます。
●平面の地図ではではわかりにくい地形の様子も3Dで一目瞭然です。
●段ボール素材のため壁などに設置・保管することも可能。随時情報を更新したり、ジオラマを使って定期的に防災ワークショップを開催したりするなど、学校防災・地域防災のインフラツールとして継続的に活用いただけます。
●防災だけでなく、まちづくり活動におけるコミュニケーションハブとしても役立ちます。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

上島 洋

代表者氏名ふりがな

かみじま ひろし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

231-0002

都道府県

神奈川県

市区町村

横浜市中区

市区町村ふりがな

なかく

詳細住所

海岸通4-22 関内カサハラビル406

詳細住所ふりがな

かいがんどおり かんないかさはらびる

お問い合わせ用メールアドレス

info@bosai-diorama.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-1500-2120

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年4月23日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、教育・学習支援、地域・まちづくり、地域安全

設立以来の主な活動実績

ジオラマづくりを通じた防災・まちづくりワークショップの開催
各種イベント・展示会への出展

団体の目的
(定款に記載された目的)

組立式の段ボールジオラマを活用した実践的かつ主体的な防災教育の普及に関する活動を行うことにより、防災意識の向上に寄与する。
※段ボールジオラマ:等高線に沿って切り抜かれたパーツを積み重ねることで、子供でも簡単に組み立てることができるジオラマキット

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.段ボールジオラマキットの製造・提供
2.ジオラマキットを活用した防災教育プログラムの構築・提供
3. ジオラマキットを活用したまちづくりワークショップの実施
4.上記活動の推進、PR活動
5.その他当法人の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

主に学校教育現場における、組立式の段ボールジオラマを活用した防災学習ワークショップ・まちづくりワークショップの開催。
自分の住んでいるエリアの段ボールジオラマを参加者みんなで組み立て、防災関連などの様々な情報をマッピングすることを通じて、地域の地形や歴史、災害リスクなどを学びます。

今後の活動の方向性・ビジョン

多世代を巻き込みながら防災とまちづくりを一体的に推進するための、コミュニティのコミュニケーション・インフラとなる。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

●ヤフー基金(2017/4-2018/3)
●日本たばこ産業株式会社

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

●地域自治会の防災イベントにおけるジオラマワークショップの開催(多数)
●地域NPOとの協働によるジオラマワークショップの開催(多数)

企業・団体との協働・共同研究の実績

●国連防災リーダー研修におけるジオラマの活用
●JICA防災リーダー研修におけるジオラマの活用
●NHKの防災啓発活動との協働
●株式会社ゼンリン様との啓発事業・共同研究
●防災科学技術研究所様の火山防災啓発活動へのジオラマの活用
●日本たばこ産業株式会社様のCSR活動としての防災授業におけるジオラマワークショップの展開
●ジオラマへのプロジェクションマッピングを活用した防災関連情報の理解促進(日本工営様)

行政との協働(委託事業など)の実績

●小・中・高校における防災ジオラマ授業の実施(全国多数)
●渋谷駅周辺のまちづくりワークショップでの活用(渋谷区)
●市・区役所等におけるジオラマを活用した情報発信
●都道府県の火山防災研究会へのジオラマ提供
●博物館での企画展示へのジオラマ活用