真備地区まちづくり推進協議会連絡会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1746698495

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

真備地区まちづくり推進協議会連絡会

団体名ふりがな

まびちくまちづくりすいしんきょうぎかいれんらくかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

真備地区まちづくり推進協議会連絡会は,真備地区内の7地区まちづくり推進協議会の交流を促進し、地域内の連携を図るために活動する団体である。

代表者役職

会長

代表者氏名

奥田 隆志

代表者氏名ふりがな

おくだ たかし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

710-1398

都道府県

岡山県

市区町村

倉敷市

市区町村ふりがな

くらしきし

詳細住所

真備町箭田1141-1

詳細住所ふりがな

まびちょうやた

お問い合わせ用メールアドレス

civic-mb@city.kurashiki.okayama.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

086-698-1115

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

086-697-5155

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年7月28日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

18名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

地域・まちづくり

 

設立以来の主な活動実績

平成29年度実績
5月 総会,各協議会間の連絡調整会議
7月 情報交換会,研修会
11月 視察研修

団体の目的
(定款に記載された目的)

本会は,真備地区内の7地区まちづくり推進協議会の交流を促進し地域内の連携を図るとともに,住民一人ひとりが個性と能力を発揮できる快適な環境の形成に資することを目的とする。
(1)地区内まちづくり推進協議会相互の連絡調整
(2)行政との協働による住みよいまちづくりの推進
(3)会の目的を達成するために必要な事業活動

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

各協議会間の連絡調整会議、情報交換会、研修会、視察研修

(所属する7地区まちづくり推進協議会の活動)
川辺地区町づくり推進協議会
花壇の手入れ,天狗山古墳探検行事,ジャガイモ・さつまいも収穫体験,ウォーキングコースの整備,歴史の会,デイキャンプ, 総踊り,餅つき大会,三世代交流,凧揚げ大会,焼き芋大会

岡田地区まちづくり推進協議会
金田一イベント,花の植え替え,菖蒲園の清掃,農園での三世代交流,防災研修会,史跡巡り,グラウンドゴルフ

薗地区まちづくり推進協議会
プランターの花植え,高齢者の見守り(手作り弁当の配達,おはぎやお寿司を持参してお宅訪問,お花見,グラウンドゴルフ),防犯パトロール,防災出前講座,さつまいも収穫体験,小学生の田植え体験,お飾り作り,三世代交流グラウンドゴルフ

二万地区まちづくり推進協議会
高齢者の見守り(誕生祝いの訪問,集いの場づくり,演奏やフリーマーケットでの交流),寄せ植え教室,エコ石鹸作り,男性料理教室, 昔遊びの三世代交流,しめ縄づくり,餅つき,七夕で星の観察,酒津公園までのウォーキング,通学路の見守り

箭田地区まちづくり推進協議会
PTAと有志のクリーン作戦,中・高・大学生との花いっぱい活動,門松づくり,高齢者の見守り(手作り弁当配布,幼稚園児とのクリスマス会,独居高齢者の訪問),子供向け体験学習(お正月・クリスマス),夜間の防犯パトロール,あいさつ運動,防災訓練,防災研修,歌声ひろば,スポーツ大会

呉妹地区まちづくり推進協議会
プランターの植え替え,草刈り,健康体操・ウォーキング,三世代交流(グラウンドゴルフ,餅つき,そば打ち,フラワーアレンジメント)

服部地区まちづくり推進協議会
ごみステーションの清掃,花壇の手入れ,ウォーキング大会,高齢者への手作り弁当配達,親子親睦会,サツマイモの収穫体験,健康セミナー,男性料理教室,しめ縄づくり,シイタケ植菌講習会,グラウンドゴルフ交流会,年末防犯パトロール,防災出前講座,親子料理教室

現在特に力を入れていること

真備地区の復興

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

倉敷市 地区コミュニティ協議会連合会運営補助金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績