にこにこトマト(任意団体)

基礎情報

団体ID

1755871025

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

にこにこトマト

団体名ふりがな

にこにことまと

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

1995年より京大病院に入院中の親子が楽しく豊かな時間を過ごせるように立ち上げたボランティアグループです。20周年を期に代表を交代しました。現在は約80名の登録メンバーが小児病棟内のプレイルームで平日のほぼ毎日、2時から4時くらいまで活動を行っています。活動は絵本の読み聞かせ、工作、絵画、音楽療法、コンサート、大道芸人とバラエティ豊かです。難病などで入院する子どもたちの多くは、長い間病院の中での生活を余儀なくされます。そうした子どもたちだけでなく、そのご家族もまた、24時間付き添いで外部との繋がりが希薄にならざるを得ません。社会から孤立せず、子どもたちが退院後に少しでもスムーズに社会復帰ができるためにも、子どもたちの心が、入院中も「楽しく豊かな時間」を通して、健やかに成長できることを願って私たちは活動をしています。
もちろん、入院生活で一番大切なことは治療ですが、同時に全ての子どもには自由な遊びの時間は不可欠です。なぜなら、子どもたちにとっては「遊ぶことは生きること、生きることは遊ぶこと」。この時間を楽しみに、日々の辛い治療に耐えることができるのです。
「きょう楽しいことが明日の元気!」
応援する私たち大人にとってもそれは同じです。

代表者役職

代表

代表者氏名

高谷 恵美

代表者氏名ふりがな

たかや えみ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

606-8507

都道府県

京都府

市区町村

京都市左京区

市区町村ふりがな

きょうとしさきょうく

詳細住所

聖護院川原町54 京大病院 にこにこトマト事務局

詳細住所ふりがな

しょうごいんかわはらごじゅうよんきょうだいびょういん にこにことまとじむきょく

お問い合わせ用メールアドレス

egao95@nicotoma.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

075-751-4686

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

11時00分~16時00分

連絡可能曜日

水 木

備考

FAX番号

FAX番号

075-751-4686

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1995年2月25日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども

設立以来の主な活動実績

1995年 「京大病院小児科ボランティアの会(仮称)」を開き発会
     第1号通信発行
1996年 全国病弱教育系研究会保育の分科会で発表、以降講演など継続
2002年 京大病院がボランティア活動に対して感謝状
2000年 5周年記念行事 記念誌自費出版
2003年 交通費支給制度を導入
2005年 10周年記念展「とまとまとまど展」
2006年 通信100号記念誌「egao」自費出版
     個人宅事務所から病院内に完全移転
2010年 15周年記念 
     京大院生研究会発表
     市内ホテルで展覧会(4回)
2012年 東京にて「にこトマ展」
京都ロイヤルホテル&スパにて写真展「ほうら、みて、みて2012」
2013年 京都ロイヤルホテル&スパにて遺作展「ほうら、みて、みて2013」
2015年 20周年記念行事 市内にて記念展覧会「とまとまとまど展Ⅱ」
     新代表決定
     クラウドファンディングに挑戦、100万円達成

代表 高谷恵美
2010年、次女の闘病生活の為京大病院で付き添い生活を送る。にこにこトマトの活動が楽しくて入院中から「この活動は他にはない」と衝撃を受ける。娘が他界後、前代表に誘われにこにこトマトのメンバーに。1年間の活動を経て、白羽の矢が立った。「20年の重みのある代表なんてやりたくない。でも誰もいなければ潰れてしまう」そんな焦りもあり、代表交代を受け入れる。
モットーは「自分たちが楽しくなければ子どもたちを楽しませることができない」です。

団体の目的
(定款に記載された目的)

半年から一年の入院を突然告げられる小児がんなどの子どもの病。産まれてすぐに処置の必要な重度の先天性の病。入院生活はいつ終わるのか不安になる。入院中には様々な制限がある。持ち込める荷物も知れている。そんな思いを経験した前代表が自分が入院中にこんな事があればいいな、と感じたものを形にし始めた。1995年2月。今から22年前である。患者と医療者だけの関係ではなく第3者が外部から様々な「ワクワク」を持ち込み、入院生活を少しでも「楽しく豊かに」。口には出さないけれど「応援しているよ」という気持ちが伝わればお母さんも子どもたちも病気と闘う勇気が湧いてくるのではないだろうか。そう願って活動を続けている。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

事務局メンバー(3人)
①プレイルームで子どもたちに楽しい時間を届けてくれる団体、個人を集め、スケジュールの調整
・・・プロ、アマ問わず、病棟の子どもたちが喜んでくれそうな企画が出来る人、老若男女約80名が平日ほぼ毎日活動出来るように予定を組んでいます。
②ボランティアを希望する人たちのコーディネイト
・・・ホームページやフェイスブックを見て連絡を下さる方へ、活動の主旨の説明、見学をして頂 き、その方に合った参加方法を提案しています。
③季節のイベント(夏祭り、ハロウィン、イースター、クリスマスマーケット)の企画運営
・・・毎年恒例の1日掛かりのイベントで病棟のみなさんもとても楽しみにされています。夏祭りでは街中でおなじみのヨーヨーや金魚(おもちゃ)すくいなどの出店はほとんどあります。ハロウィンでは子どもたちはもちろん先生方も引き込み、お母さんにもたくさんある衣装を着て頂きます。衣装はほとんどが寄贈品です。そして自分たちも楽しみます。イースターではプレイルームに隠した卵を探して色を付け、お土産に手作りのヒヨコの入った卵をプレゼントします。
④病院でのボランティア連絡会議出席
・・・年に1度、病院と活動についての不満や提案を話合う会議に出席し、改善点などを伝えます。
⑤活動普及させる為の講演
・・・主に近畿県内の大学、専門学校などへ行き、活動の主旨や現状を報告します。
⑥年4回の通信発行
・・・外部の方へ活動の報告、支援のお願いなどの為、活動の写真、関わって下さっている外部の仲間の寄稿を掲載し、約1000部発行しています。
⑦年に一度の総会及び全体ミーティング

定例会メンバー(40人)
主に病棟内のプレイルームで活動するメンバーで子どもたちがワクワクしそうな工作、読み聞かせなどを担当を日々変えながら行っている。現在では平日のほぼ毎日、何かしらの活動をしている。

文庫(13人)
毎週火曜日にたくさんの本を載せて病棟を回る。

事務局以外の補助メンバー
①グリーティングカードの制作
・・・お正月、バレンタイン、ハロウィン、クリスマスの時期にメンバー手作りのオリジナルカードを子どもたちにプレゼントしています。
②通信を折って封詰め、切手貼りなどの作業
③バザー、夏祭り要員





現在特に力を入れていること

プレイルームの予定表が平日毎日埋まること!
今までの活動をいかに規模を縮小する事なく効率よく出来るか常に考えています。
この活動を継続できるよう、家で出来ることを持ち帰ったりアイデアを出しみんなで補いながら、楽しく「にこにこトマト」を守っていきたいと思っています。

工作キットの充実!
病室から出れず退屈している子どもたちへ、工作のキットを用意しています。目標は365種類のキットを揃えて長期入院の子どもたちが毎日新しい事に出会えるようにすることです。

今後の活動の方向性・ビジョン

学生や若い年代の主婦の方ももっと参加しやすい環境を整えたいです。

定期刊行物

にこトマ通信 egao(エガオ)
年4回発行
発行部数1000部

団体の備考

京大病院小児病棟のみで活動している。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

1999.6 京都市社会福祉協議会より助成金授与
1999.9 松下電器産業松風会ボランティア支援金授与
2000.4 伊藤忠記念財団より子ども文庫助成金授与式
毎日新聞社会事業団より小児がん征圧募金分配金授与式
2001.6 国際ソロプチミスト京都わかばより助成金授与式
2002.2 大和証券福祉財団助成金授与式
    3  北川奨励賞授与式  
   4 毎日新聞大阪社会事業団から小児がん征圧募金               
6  エイボン女性文化センター「グループサポート」助成金授与式
 6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
9  京都ゼロックス端数クラブ助成金授与式
2003.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
   9 キワニス社会公益賞授賞式
   11 京都市左京区社会福祉協議会表彰状授与式
2004.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
2005.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
2007.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
2008.3  親切会助成金授与式
     にこトマ文庫・にこトマ「京都市長賞」授与式
2009.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
     「ヴォア・ド・ママン」チャリティコンサート収益授与
2010.3  伊藤忠記念財団子ども文庫助成金授与式
2011.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
2012.2 フラック チャリティ-コンサート寄付金 贈呈式     4  富士ゼロックス端数クラブ寄付金授与式
5 全体ミーティングにて「残業代有償化」が決定
6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
2013.6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与式
2014 3 毎日新聞大阪社会事業団から小児がん征圧募金
. 6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与
2015.3 毎日新聞大阪社会事業団から小児がん征圧募金                     .6 国際ソロプチミスト京都わかば助成金授与
9  クラウドファンディングで100万円達成
2016.1 京都キワニスクラブよりチャリティーコンサート寄付金授与式
3 毎日新聞大阪社会事業団から小児がん征圧募金分配金
   4  Osakaあかるクラブよりプレゼント寄贈
   6 公益財団法人京都オムロン地域協力基金ヒューマンかざぐるま賞
   12 京都キワニスクラブよりチャリティーコンサート寄付金授与式
12 ゴールドリボンウォーキングより寄付金
2017.2 京都はぐくみ憲章受章
   3 京都地域創造基金助成金
   12 子供と家族、若者応援団 内閣府特命担当大臣表彰
   12 ゴールドリボンウォーキングより寄付金
2018.3 毎日新聞社会事業団 小児がん征圧基金分配金
   3 国際ソロプチミスト京都わかばより支援金
   3 Osaka あかるクラブよりプレゼント寄贈
   11 ゴールドリボンウォーキングよりご寄付
    アサヒワンビールクラブ様よりご寄付
   12 コーポレートガバナンス協会 北川奨励賞受賞
2019 3 国際ソロプチミスト京都わかばより支援金
   4 ファンケル株式会社 もっと何かできるはず基金及びマッチングギフトよりご寄付

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2015.9 /2016.9/2017.10チャイルドケモハウスのご紹介により「ピッケのつくる絵本」をプレイルームで開催。2017年の開催後、2018年院内学級での体験授業が実施される
2015.9 wander art productionさんと「ハッピードールプロジェクト」
2016.11 ゴールドリボンウォーキング協力団体としてポスターチラシ配布
2017.11 ゴールドリボンウォーキング協力団体としてポスターチラシ配布
2018.11 ゴールドリボンウォーキング協力団体としてポスターチラシ配布

企業・団体との協働・共同研究の実績

2016.4 読売テレビ「読み聞かせの会」開催
2016.9 エーザイ(株)「おでかけ実験教室」開催
2016.11 京都パープルサンガ選手訪問
ディズニーランドよりミッキー、ミニー訪問4回
2016 1年間の富士ゼロックス首都圏(株)より通信の印刷協力

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
5名
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
5名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
2019年度
 
 
 
2018年度
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら