一般社団法人石狩観光協会

基礎情報

団体ID

1791032269

法人の種類

一般社団法人

団体名(法人名称)

石狩観光協会

団体名ふりがな

いしかりかんこうきょうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

岸本 教範

代表者氏名ふりがな

きしもと よしのり

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

061-3377

都道府県

北海道

市区町村

石狩市親船町107番地

市区町村ふりがな

いしかりしおやふねちょう

詳細住所

石狩市観光センター内

詳細住所ふりがな

いしかりしかんこうせんたーない

お問い合わせ用メールアドレス

unjouya@muse.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0133-62-4611

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0133-62-4624

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

061-3377

都道府県

北海道

市区町村

石狩市親船町107番地

市区町村ふりがな

いしかりしおやふねちょう

詳細住所

石狩市観光センター内

詳細住所ふりがな

いしかりしかんこうせんたーない

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1997年6月20日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1997年6月20日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

北海道

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

25名

所轄官庁

北海道

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、経済活動の活性化、市民活動団体の支援、観光、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

◆石狩市観光パンフレット及びポスターの作成
◆インターネットによる石狩市観光情報・魅力発信(Facebook/Twitter/ブログ等)
◆道内有数の海水浴場・あそびーち石狩やはまます・ピリカビーチの管理運営
◆市内観光施設の管理運営(はまなすの丘公園ヴィジターセンター、弁天歴史公園等)
◆石狩市観光センターの管理運営(特産品販売/観光情報発信/レンタサイクル貸出等)
◆いしかり浜サンドパークの開催
◆石狩市三大秋祭り(石狩さけまつり/厚田ふるさとあきあじ祭り/浜益ふるさと祭り)の開催
◆サケの文化発信事業(稚魚放流体験、)
◆石狩市公認キャラクター・さけ太郎&さけ子の管理運営
◆新たな名物の開発(寒塩引の製造・販売企画/ラーメン開発等)
◆浜益川サケ有効利用調査の実施
◆道内外・国外での石狩特産品PR(百貨店/商店街/イベント等)
◆石狩鍋復活プロジェクト支援


代表理事
大川 修司

ー略歴ー
昭和50年 札幌北地区保護司/石狩ライオンズクラブ入会
昭和58年 民生委員児童委員
平成4年 石狩地区民児協副会長
平成5年 札幌北地区保護司会 石狩分区長
平成6年 石狩ライオンズクラブ会長
平成9年 石狩商工会議所 監事
平成10年 石狩八幡町内会長
平成11年 札幌北地区保護司会 副会長/社団法人石狩観光協会 会長/札幌市保護司会連絡協議会理事
平成13年 石狩市社会福祉協議会 理事/石狩右岸地区連合町内会長/石狩市連合町内会連絡協議会 副会長/ライオンズクラブ国際協会331A地区 第6R,第1区ゾーンチェアマン
平成15年7月 ライオンズクラブ国際協会331A地区 第6R,第1区リゾーンチェアマン

ー表彰歴ー
昭和62年 北海道地区保護司連盟会長表彰
平成2年 北海道産業貢献賞
平成7年 全国保護司連盟会長表彰
平成8年 石狩市福祉厚生功績章
平成9年 北海道社会貢献賞
平成10年 法務大臣表彰(保護司)
平成11年 北海道社会福祉協議会表彰
平成13年 全国民生委員児童委員連合会表彰
平成14年 ライオンズクラブ国際協会会長表彰
平成16年 ライオンズクラブ国際協会会長表彰/瑞宝双光章受章
平成27年 観光振興功労表彰

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、石狩市及び石狩市を中心とする地域の観光宣伝及び観光客誘致促進等に努めることにより、観光産業の健全な発展を図り、もって市民生活文化の向上及び地域産業経済の発展に寄与することを目的とする。

近年は少子高齢化・グローバル化・情報化など社会環境が大きく変化する中、価値観やライフスタイルの多様化を反映して人々の観光ニーズも多様化しています。

石狩市は、美しい自然や景観、豊富な食材、地域固有の文化や歴史など有効な観光資源を有しておりますが、これらの観光資源を単発資源としてではなく、結合させることにより生み出される付加価値を高め活用することが求められています。
 
当協会は、これら観光資源の美化・保全はもとより、新たな資源の開発・発掘をし、有効な誘客宣伝を行い、イベントやキャンペーンを展開し、観光誘客に努めます。また、組織の強化と財政的基盤の確立が不可欠と捉え、市のなお一層の指導・支援を求め、石狩市の観光振興に邁進して参ります。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

◆観光宣伝及び観光客誘致促進
◆観光資源の保全及び美化
◆観光施設の設置及び管理運営
◆観光関係者の資質向上
◆観光土産品の開発、販路の開拓及び斡旋
◆観光事業関係諸機関及び団体との連携
◆観光情報収集及び提供
◆石狩市からの業務受託
◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

1.観光宣伝及び観光客の誘致促進
道内外の観光客に対して、石狩市への観光行動につながる魅力発信のため、観光パンフレット「宝自慢」の発行による誘客宣伝活動を行います。また、昨年、6年ぶりに制作した観光ポスター「寒塩引」を各方面に掲出することにより、本市特有の食文化や観光のPRに努めます。
  
2.石狩市三大秋まつりの開催
今まで、石狩、厚田、浜益それぞれの地区毎の実行委員会によりまつりを開催してまいりましたが、昨年、「まつり」により、市内の豊漁、豊作を祈願すると共に、歴史や伝統、文化を再認識し、市内の活性化を図り賑わいを創出することを目的に「石狩市三大秋まつり実行委員会」を設置し、地区毎の運営委員会のもと「まつり」を開催いたしました。この共通理念の下、地域の個性を生かしたまつりを開催します。鮭の街・石狩を象徴するお祭りです。
  
3.石狩浜海水浴場・川下海水浴場の運営管理
「あそびーち石狩」は、誰もが安全で安心して楽しめるきれいなビーチを目指し、バリアフリーやゴミ持ち帰り運動の強化・推進に努めます。また、海水浴場や市内の観光情報などを容易に知ることができるWi-Fi環境の整備を行います。さらには、海水浴離れに対応して、海の家事業者と連携して、「手ぶらキャンプ」「手ぶらでバーベキュー」事業を推進し、入込み増に努めます。
いしかり浜サンドパークは今年で5回目となり、海水浴だけではない石狩浜特有の砂浜の魅力を発信するイベントとして、砂像作品の展示や砂浜をテーマにしたゲーム大会を開催し、徐々に定着してきています。内容を吟味し、充実させ、工夫を凝らして来場者がより楽しめる事業を目指します。
「はまますピリカ・ビーチ」は、芝生が整備された海浜公園が隣接していることから、キャンプ場として家族連れやグループでの利用者が多い海水浴場です。繁忙期には交通安全対策を整え、地域との連携を図りながら運営にあたり、来場者が満足できる海水浴場の提供に努めます。

4.石狩市観光センターの運営管理
観光センターは、市の観光拠点としての機能を強化し、情報発信を通して誘客促進に努めます。物産コーナーでは、地場産品等の展示・販売を通して「石狩」や姉妹都市交流のPRに努めます。
本年は、インターネットによる通信販売のシステムをさらに充実させ、また、市内外で行われるイベント等に積極的に参加し、特産品「寒塩引」の販売に努め、地場産品をPR販売し増収に努めます。

5.ヴィジターセンターの運営管理
石狩市の大きな観光資源の一つであり、豊かな自然を提供している「はまなすの丘公園」の入口に位置するヴィジターセンターは、年間10万人を超える公園への来訪者の憩いの場であると共に、観光センターと並んで本市の観光情報の発信拠点としての役割を担っております。
老朽化していた外壁の改修工事や入口の手摺の設置等も昨年末までに終了し、入館者により充実したサービスの提供に努めます。

6.石狩市等からの受託業務
観光資源を有効利用するために、観光施設や駐車場などの指定管理業務や受託業務を通して、観光客等に使い勝手のよい施設になるよう管理・運営に努めます。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
25名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら