学校法人藤田学園
|
団体ID |
1796224234
|
法人の種類 |
学校法人
|
団体名(法人名称) |
藤田学園
|
団体名ふりがな |
ふじたがくえん
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
藤田学園は1964年の創立以来、独創一理の建学理念を掲げ、先端的な医療科学の発展と、広範な分野にわたる医療人の育成、患者さまの立場に立ったトップレベルの医療の実現に向けて半世紀近くを邁進してまいりました。本学園はすでに3万2000名を超える多様な医療職の卒業生を世に送り出しております。
また、全国最多の一般病床数を有する藤田医科大学病院をはじめ、4つの教育病院では名声を博している多数の医師が献身的な多職種のスタッフとともに日々医療に精進しております。 法人概要 https://academy.fujita-hu.ac.jp/about/outline.html |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
星長 清隆
|
代表者氏名ふりがな |
ほしなが きよたか
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
470-1192
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
豊明市沓掛町田楽ケ窪1番地98
|
|
市区町村ふりがな |
とよあけしくつかけちょうでんがくがくぼ
|
|
詳細住所 |
沓掛町田楽ケ窪1-98
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
hp1soumu@fujita-hu.ac.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0562-93-2111
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時45分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
祝日を除く診療日(土曜日は12:30まで)
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1973年5月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1964年9月1日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
愛知県
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
2815名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
保健・医療
|
|
|
|
設立以来の主な活動実績 |
当院の沿革
昭和47年8月21日 病院開設許可申請 昭和47年11月1日 病院開設許可 昭和48年5月29日 病院開設(327床) 昭和48年6月1日 保険医療機関指定 昭和48年10月22日 総合病院申請 昭和54年4月5日 救命救急センター開設 昭和59年6月1日 藤田学園 名古屋保健衛生大学病院より藤田学園 保健衛生大学病院に名称変更 昭和62年7月2日 病院施設使用許可(1,673床) 平成3年4月1日 藤田学園 保健衛生大学病院より藤田保健衛生大学病院に名称変更 平成6年5月1日 特定機能病院承認 平成8年10月22日 エイズ拠点病院指定 平成8年11月26日 災害拠点病院指定 平成18年6月19日 日本医療機能評価機構認定 平成22年4月1日 地域がん診療連携拠点病院指定、肝疾患連携拠点病院指定 平成23年4月1日 救急指定病院指定 平成25年4月1日 地域周産期母子医療センター認定 平成27年2月17日 JMIP 外国人患者受入れ医療機関認証取得 平成27年4月17日 病院施設使用許可(1,435床) 平成29年10月12日 ISO 15189認定 平成30年4月1日 総合周産期母子医療センター認定、がんゲノム医療連携病院指定 平成30年8月4日 JCI (Joint Commission International) 認証取得 平成30年10月1日 愛知県アレルギー疾患医療拠点病院指定 平成30年10月10日 藤田保健衛生大学病院より藤田医科大学病院に名称変更 令和元年4月1日 地域がん診療連携拠点病院(高度型)の指定 令和元年11月1日 小児がん連携病院の指定 令和2年12月1日 肺移植実施施設の認定 令和3年4月1日 高度救命救急センターの指定 令和3年10月1日 病院施設使用許可(1,376床) |
|
団体の目的
|
教育基本法、学校教育法及び私立学校法に基づき、大学及び専修学校を設置し、医学・医療及び保健衛生に関する教育・研究並びに医療の研鑽を通じて、学問及び社会の発展に寄与する人材を育成することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
ロボット技術、医療安全、国際医療、臓器移植、低侵襲画像診断・治療センター、リハビリテーションセンター、高度救命救急センター、Fujita多胎Smileサポートなど患者さんに寄り添い、専門的・先進的医療を提供します。
特色と取り組み https://hospital.fujita-hu.ac.jp/about/feature/ |
|
現在特に力を入れていること |
藤田医科大学病院は、創設者の藤田啓介が掲げた“我ら、弱き人々への無限の同情心もて、片時も自己に驕ることなく医を行わん”という病院理念のもと、1973年に当地に開院しました。現在では40の診療科と、国内最多の病床を有し、先進医療の推進と医療の国際化、地域医療への貢献を目指してその機能を充実させるともに、大学病院として「良き医療人」の教育、研究の推進にも取り組んでいます。
がん医療においては、国内では非常に早期である2008年より手術支援ロボット「ダビンチ」による手術を導入し、現在ではロボット手術が可能なほぼすべての領域に対応できる体制が整っています。また、初の国産手術支援ロボット「hinotori」の臨床応用も順調に開始され、更なる革新的な取り組みとして遠隔手術の実証実験なども行っています。 外国人診療においては、外国人患者受入拠点病院に指定されており、外国人患者受入に関する認証(JMIP、ジャパンインターナショナルホスピタルズ)や、医療の質と患者安全に関する国際基準のJCI認証も取得しています。 特定機能病院として高度医療を推進する一方で、地域医療の砦となる基幹病院としての使命も担っています。2021年4月には愛知県より高度救命救急センターに指定され、3次救急を担う高度な救急医療を提供できる体制が整いました。また、大地震など有事の際には、基幹災害拠点病院として医療救護活動の要となる機能も有しています。 新型コロナウイルス感染症対応においても、岡崎医療センターでのクルーズ船乗客乗員受け入れの経験を活かし、徹底した感染防止対策を実施するとともに、国内初となるロボットによる自動PCR検査システムを導入し、ワクチン接種においても大規模接種会場として災害医療に準じた体制を構築しています。 今後も患者さんの満足度が最も高く、同時に大学病院として質の高い先進的な医療を安全に提供し続けるとともに、地域社会、そして医学の進歩へ寄与することを目指してまいります。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
2815名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら