株式会社日揮グローバル
|
団体ID |
1826729863
|
法人の種類 |
株式会社
|
団体名(法人名称) |
日揮グローバル
|
団体名ふりがな |
にっきぐろーばるかぶしきがいしゃ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
海外におけるオイル&ガス、インフラ分野の各種プラント・施設のEPC(設計・調達・建設)事業を遂行する総合エンジニアリング会社
|
代表者役職 |
代表取締役 社長執行役員
|
代表者氏名 |
山﨑 裕
|
代表者氏名ふりがな |
やまざき ゆたか
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
220-6001
|
都道府県 |
神奈川県
|
|
市区町村 |
横浜市西区
|
|
市区町村ふりがな |
よこはましにしく
|
|
詳細住所 |
みなとみらい2-3-1
|
|
詳細住所ふりがな |
みなとみらい
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
045-682-1111
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2019年4月8日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
日本全国および海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
神奈川県
|
|
最新決算総額 |
5億円以上
|
|
役員数・職員数合計 |
2280名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
環境・エコロジー、国際協力
|
|
設立以来の主な活動実績 |
日揮株式会社(旧社名:日本揮発油株式会社)は、1928年、日本初のエンジニアリングコントラクターとして設立され、80年以上にわたり、石油・ガス・資源開発、石油精製、LNG、ガス処理、石油化学などのエネルギー・化学分野から、医薬、医療、環境、原子力、非鉄金属などに至る幅広い分野において、我が国をはじめ80ヵ国以上で2万件に及ぶプラント、施設の設計、機材調達、建設工事(Engineering, Procurement and Construction : EPC)事業を遂行してまいりました。2019年10月、持株会社に移行し、日揮ホールディングス株式会社の下、海外EPC事業を担う日揮グローバル株式会社と国内EPC事業を担う日揮株式会社を中心とする新体制で新たな挑戦を開始しました。
|
|
団体の目的
|
1.石油、石油精製、石油化学、ガス、一般化学、電気、製鉄、原子力、石炭、造水、農業、飼料、生化学、食品、医薬品、医療、情報、通信、運輸、流通、備蓄、都市開発、上下水道、産業公害防止、災害防止、環境保全、宇宙開発等に関する装置、設備および施設の設計、調達、建設、運転、保守および管理
その他の項目はhttp://www.jgc.com/jp/05_ir/articles_of_association.html |
|
団体の活動・業務
|
1.各種プラント・施設に関するコンサルテーション、事業計画、基本設計、詳細設計、機材調達、建設工事、試運転、オペレーション、メンテナンス
2.石油・ガス・資源開発、ユーティリティ事業に関する投資 3.技術サービス |
|
現在特に力を入れていること |
2016年度を初年度とする5ヵ年の中期経営計画「Beyond the Horizon」に基づき、コア事業であるEPC(Engineering, Procurement and Construction : プラント、施設の設計、機材調達、建設工事)事業においてオイル&ガス分野を拡大・高度化すると共に、エネルギーインフラ、社会インフラ、産業インフラなどの幅広いインフラ分野に事業領域を拡大させ、事業投資、製造業と合わせて、事業領域の点においても企業規模の点においても、世界のトップエンジニアリングコントラクターに比肩しうる存在に変貌することを目指しています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|