特定非営利活動法人子育て支援コミュニティおふぃすパワーアップ

基礎情報

団体ID

1828129591

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

子育て支援コミュニティおふぃすパワーアップ

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんこそだてしえんこみゅにてぃおふぃすぱわーあっぷ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

1.子育て情報の積み重ねと冊子の発刊
 1991年から京都の子育て情報を集め始め、30年間の蓄積があります。どんどん取材に行っているので、今後もますます積み重ねられると思います。読者のためにも医師会や行政からも信頼される情報を掲載していくことが何より重要と思って、丁寧な取材をするように心掛けています。丹念な取材とともに、「幼稚園・保育園情報交換会」の開催や、パパママアンケートなどを集め、親がほしい情報や必要としている情報を察知。いつも多くの母親の意見や思いを取り入れるようにしてきました。医師や教育機関などと親の双方の立場から、子どもにとってより良い情報を探し続けています。

 取材した情報を冊子として発刊し、読者や関係者から好評を得ています。
・「京都 幼稚園・保育園・認定こども園情報」現在15号まで発刊。子どもの一番最初の教育機関として、大切な情報を網羅。

2.人材育成への貢献
 男性も含め、いろいろなところからの研修生(大学生のインターンシップを受け入れています。一緒に成長できる職場として貢献できればと思います。

3、「京都イクメン図鑑」の拡大
 女性の活躍を促すのは男性の役割が欠かせないものであり、とくに育児については是非、男性も積極的に参加をし、女性が働くことによる経済的な効果、充実した家族のあり方を目指す。
また、企業の育児休暇の促進による、その間の復職後のスキルアップ講座などを充実させたい。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

丸橋 泰子

代表者氏名ふりがな

まるはし やすこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

600-8443

都道府県

京都府

市区町村

京都市下京区

市区町村ふりがな

きょうとしなかぎょうく

詳細住所

船鉾町380

詳細住所ふりがな

ふねぼこちょう

お問い合わせ用メールアドレス

office@office-powerup.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

075-341-7112

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

075-351-2240

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時30分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1991年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年4月16日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

14名

所轄官庁

京都府

所轄官庁局課名

京都府男女共同参画センター
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、男女共同参画

設立以来の主な活動実績

1991年  「京都子連れパワーアップ情報」創刊
1998年9月 事務所開設「おふぃすパワーアップ」設立
2002年4月 NPO法人格取得
2002年9月 「京都府あけぼの賞」受賞
2002年3月から現在まで、京都市シルハ゛ー人材センター主催「子育て支援者養成講座」のコーテ゛ィネーターと講師を務める
2003年5月 「京都 幼稚園・保育園情報」創刊
2004年4月 「京都子連れパワーアップ情報」定期発刊になる
2004年9月 京都府NPO就業支援活動推進委託事業「DTP・編集能力アップ講座」開催
2005年2月「京の子育てサークルハント゛フ゛ック」編集
2005年2月 再就職支援冊子「再就職したい!~ママのお仕事復帰マニュアル」編集
2005年9月 京都府地域発未来っ子応援事業「乙訓すこやか広場」事業
2006年5月「産前・産後支援者養成講座」開講後、「ひまわりサポート」を立ち上げる
2006年12月「ママの食育レッスン&交流タイム」スタート
2007年12月 21世紀職業財団「ハ゜ートタイマーの“やる気”を企業活力に―企業10社の最新レホ゜ート―」制作
2008年3月 東山区「福祉×教育 可能性広がるハンドブック」制作
2009年7月「京都元気な地域作り応援ファンド事業」を受任し開始
2009年9月「京都 妊娠・出産情報 創刊号」発刊
2010年6年 2009年度近畿ろうきんNPOアワード大賞 受賞
     関西ウェブサイト大賞2010優秀賞 受賞
2010年7月 第4回京都府子育て支援表彰地域貢献部門受賞
2010年8月 京都シ゛ョフ゛ハ゜ークマサ゛ース゛シ゛ョフ゛カフェ内に子育てしながら働きたい人の窓口を開設
2012年2月 こどもみらい館において「京都イクメン図鑑」の発刊イベント開催
2012年11月「京都イクメン図鑑」Vol.2発刊
2013年1月 「ママ再就職フェア」京都テルサで開催
2013年12月「京都イクメン図鑑」Vol.3発刊
2014年10月 事務所を京都市中京区二条城前に移転
       日本の遊びの体験施設「気楽館」をオープン
2015年2月 男性の育児参加促進を図るため、「京都パパ応援フェア」開催
2015年6月 オムロン地域協力基金により「第26回ヒューマンかざぐるま賞」を受賞
2015年2月 「京都イクメン図鑑」Vol.4発刊
2016年2月 「京都イクメン図鑑」Vol.5発刊
2016年10月 読売新聞「第10回よみうり子育て応援団大賞」を受賞

団体の目的
(定款に記載された目的)

激動する少子社会の中で、女性と子ども、そして女性と子どもを取り巻く全ての人々が、憲法に保障された基本的人権を守られながら、自分らしく幸福な人生を歩んでいけるための、多様な出逢いと交流、そして成長の場作りの支援と、それを手助けする情報の発信及び助言、または援助の活動を行い、女性と子ども、そしてすべての人々の豊かな生活文化環境の向上に寄与する事を目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

2010年8月に日本で始めてのマザーズジョブカフェをハローワークと併設して京都府からの依頼を受けオープンした。女性の再就職支援、母子家庭のための母子自立支援、幼稚園保育園情報や子育てと仕事を上手く両立するためのアドバイスを行うママさんコンシェルジュを弊法人のスタッフで運営している。その他京都最大級の子育て情報発信として地域情報誌としてパワーアップママの発刊、幼稚園保育園情報、京都子連れパワーアップ情報を京都の書店、ホームヘ゜ーシ゛を通じて販売している。また産前産後事業として「ひまわりサポート」で産褥援助、子どもの保育、家事支援も行っている。2011年4月より京都テルサにおいて働きたい女性の女性再就職応援事業として就活講座、保育活動講座を行っている。2014年10月より事務所を二条城前に移転、日本の遊びの体験施設「気楽館」をオープンした。2015年2月には、男性の育児参加推進、女性の働きやすい環境づくり促進のため「京都パパ応援フェア」を開催した。

現在特に力を入れていること

現在特に力を注いでいるのが、子育て中の母親が「親力」を向上できるための取り組みである。まずは、「子どもたちが母親が大好き」という思いを感じ取れるように応援している。
 ほかにも「親力向上」については、食育や医療など子育てについてや就職活動、幼稚園・保育園情報など「初めの一歩の情報収集」が大事で、人とかかわり、親の世界を広げる時に欠かせない。当法人では、丹念に関係機関を取材し、情報誌の発刊・販売、フリーペーパーの発刊、サイトでの発信など、重点的に「信頼できる京都の子育て情報発信」に取り組んでいる。また、「京都観光地域力アップ」の委託事業を受け、京都府内を外国人ファミリー観光客が楽しめるよう情報発信を専用サイトとスマホで発信し京都観光のリピーターを増やす。また、観光情報サイト「ファミドス京都」を立ち上げ京都の観光情報を発信している。「イクメン図鑑」が好評で、今後の女性の活躍に欠かせないものであり、またパパ応援フェアの開催もあって、企業の育児休暇中の女性の支援もニーズが増えてきている。その育児期間中のスキルアップのための講座などにより、企業の人材育成にも答えていきたい。

今後の活動の方向性・ビジョン

子育てをしながらスキルアップしたい方には情報誌制作の現場に参加できる「取材・編集講座」、「DTP講座」などの講座を実施。「幼稚園・保育園情報交換会」(毎年)、「ベビーマッサージ教室」(随時)なども開催し、よりよい子育てのための学習の場を提供しています。
さらに、京都府が開設する、子育て中やひとり親家庭のママを対象に、子育てと就業をワンストップで支援する窓口「マザーズジョブカフェ」ママさんコンシェルジュ事業を受託し、「ママさんコンシェルジュ」として保育園の探し方をアドバイスしたり、「仕事と子育ての両立のコツ」などをテーマにしたセミナーも開催したりしています。
このほか、京都府緊急雇用対策基金を活用した人づくり事業、厚生労働省の緊急人材育成支援事業による基金訓練生の受入をはじめ、これまでに企業や大学、京都府職員、財団法人などの実習生を受け入れおり、今後は高校生やの就職支援事業への協力、再就職を目指す女性のためのママ・インターンシップなども行っています。また、京都府内への観光客に対し外国人ファミリー観光客を含め、体験観光にも力を入れ、遊びやゆるキャラでリピーターを増やしたい。「イクメン図鑑」をシリーズ化し、イクメンコンテスト、イクメン写真展他、イクメンに関わる事業を展開する。企業の育児休暇中の女性の人材育成の一環として、スキルアップ講座他、育児相談、悩み相談、幼稚園保育園の賢い選び方など情報を発信していく。

 激動する少子社会の中で、女性と子ども、そして女性と子どもを取り巻くすべての人々が、憲法に保障された基本的人権を守られながら、自分らしく幸福な人生を歩んでいけるための、多様な出逢いと交流、そして成長の場作りの支援と、それを手助けする情報の発信及び助言、または援助の活動を行い、女性と子ども、そしてすべての人々の豊かな生活文化環境の向上に寄与することを目的としています。

定期刊行物

京都妊娠・出産情報 創刊号
   ・京都の子育て情報誌、産院の選び方・病院紹介記事など医療情報だけでなく
    子育てにも役立つ記事やママ・パパ・じいじ・ばあばの本音トークなど
  ・自然食生活を気軽にはじめようなど
京都 幼稚園・保育園・認定こども園情報
  ・こんなに違う京都の幼稚園・保育園のすべてを徹底調査
  ・ママたちの口コミ情報&取材記事がいっぱい(こんな園に通わせたいなど)
   ・障がい児保育についてなど
  ・園でできる「人気の習い事」って
  ・保護者会って
  ・はじめての園さがし
  ・「体験」で子どもを伸ばそう 園の取り組みを徹底取材
  ・働くための園選び、どうなる?待機児童対策/もっと知りたい認可外園
  ・男性保育士座談会 イクメン時代の子育てを考える
京都子連れパワーアップ情報
   ・子供の医療と教育特集
   ・京都の小児救急・皮膚科・形成外科、子供がかかりやすい皮膚の病気など
   ・小学校時代に親に出来ることなど
   ・食まるごと大特集、子連れで行けるレストラン(アレルギー対応マーク付)
  ・食育 親と子の食べる・作る・学ぶ 「食育レッスン」メニュー公開
  ・ 医療 ママの健康 乳がん
  ・京都の教育まるごと大特集
   小中学校、高校まで先が見える情報満載、子どもの進路小学校入学準備から
   高校入試まで特色ある学校紹介
  ・学び力アップ 我が家流工夫いろいろ 「体験」で子どもを伸ばせ
  ・塾、通信教育ナビ 我が子のための選び方
京都イクメン図鑑
  ・イクメンになりたいパパと
   パパをイクメンにしたいママのための フリーマガジン
パワーアップママ
  ・就活&保活ママへの情報誌

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2009年7月 京都産業21「京都元気な地域づくり応援ファンド」助成金事業
2010年7月 国土交通省「京都地区モビリティサポートモデル事業」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2009年10月 元気な120歳を創る会「地域で作る和愛(わいわい)食事業」を共働
2009年11月 京都女子大学よりインターンシップ受け入れ
2010年1月  WIN・MACパソコンスクールよりDTP研修生受け入れ
2011年3月 ヒューマンアカデミーよりDTP研修生受け入れ
2011年6月 宇治市編集講座講師
       堀川団地再生プログラム参加

企業・団体との協働・共同研究の実績

2005年3月 多世代交流育児サポーター養成講座 開催
2010年6月 近畿ろうきんNPOアワード大賞 受賞 「沐浴キャラバン事業」
        関西ウェブサイト大賞2010優秀賞 受賞
2010年7月 「京都子連れ観光推進協議会」を立ち上げ嵐山にて翌年1月にイベント開催
2010年7月 第4回京都府子育て支援表彰地域貢献部門受賞
2015年6月 京都オムロン地域協力基金により「第26回ヒューマンかざぐるま賞」受賞
=======================================
■ソニー教育財団 保育実践論文研究発表会 オンライン事業受託
2021年1月 最優秀園研究発表会 京都市立中京もえぎ幼稚園
2021年11月 優秀園研究発表会 京都市立明徳幼稚園・京都市立楽只保育所
2022年2月 優秀園研究発表会 大津市立真野北幼稚園

行政との協働(委託事業など)の実績

2000年9月 「京都府発 不登校ガイドブック」発行
2002年9月 「京都府あけぼの賞」受賞
2002年3月 京都市シルバー人材センター「子育て支援養成講座」コーディネート兼講師
2004年9月 京都府NPO就業支援活動推進委託事業「DTP編集能力アップ講座」開催
2005年9月 京都府地位揮発未来っ子応援事業「乙訓すこやか広場」事業
2008年3月 東山区「福祉x教育 可能性広がるハンドブック」制作
2009年3月 左京区「守ろう!こどものいのちとくらし」制作
2010年8月 京都府「マザーズジョブカフェ ママさんコンシェルジュ」事業委託
2011年2月 京都府「京都式公募型雇用創出・人づくり事業」委託
2011年10月 上京区「上京えんじぇる応援BOOK」制作
2012年4月 京都府「女性の再就職応援事業」事業委託
2014年1月 京都府「ママ再就職フェア」事業委託
2014年3月 京都府「マザージョブカフェ ママさんコンシェルジュ」事業委託
2014年3月 京都府「京都観光地域力アップ」事業委託
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

3月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社員総会、理事会

会員種別/会費/数

会員の種別             会費     数
正会員              3000円   51名
一般賛助会員           3000   33
ひまわり会員           3000   50
スーパーパワーアップクラブ会員  3000   15
パワーアップ会員         1000   23



加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
9名
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
4名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
14名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら