株式会社ココザス
|
団体ID |
1832204448
|
法人の種類 |
株式会社
|
団体名(法人名称) |
ココザス
|
団体名ふりがな |
ここざす
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
ココザス株式会社は、「個人向けのライフデザイン事業」として、個人の方の人生設計のお手伝いをしています。
お客様の「お金」「仕事」「住まい」という3つの軸で問題解決や情報提供を行っています。 「ゆりかごから墓場まで」をコンセプトに、人生設計をトータルでサポートしているけるように、日々サービスを拡充しています。 |
代表者役職 |
代表取締役 CEO
|
代表者氏名 |
安藤 義人
|
代表者氏名ふりがな |
あんどう よしと
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
105-0014
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
港区
|
|
市区町村ふりがな |
みなとく
|
|
詳細住所 |
芝2丁目27-8 VORT芝公園1F・7F
|
|
詳細住所ふりがな |
しばにのにじゅうななのはち ゔぉるとしばこうえんいっかいななかい
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
-
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2016年7月11日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
日本全国および海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
17名
|
|
所轄官庁 |
東京都
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
教育・学習支援
|
|
子ども、青少年、高齢者、経済活動の活性化
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2021年11月:東京都内の小学生に対して金融経済教育の出前授業を実施
|
|
団体の目的
|
世界中の人々が毎日ワクワクと生きられるように、この世界から不満や不安を減らしていくことを目的としています。
|
|
団体の活動・業務
|
ココザス株式会社は、「個人向けのライフデザイン事業」として、個人の方の人生設計のお手伝いをしています。
お客様の「お金」「仕事」「住まい」という3つの軸で問題解決や情報提供を行っています。 「ゆりかごから墓場まで」をコンセプトに、人生設計をトータルでサポートしているけるように、日々サービスを拡充しています。 |
|
現在特に力を入れていること |
ココザスでは金融経済の出前授業、研修に力を入れています。
下記の取り組みを通じて「SDGs1:貧困をなくそう」と「SDGs4:質の高い教育をみんなに」の目標の達成に貢献していきます。 金融リテラシーの格差を無くし、豊かな暮らしを実現していくことができるように、お金や投資に関する出前授業/研修を開催していきます。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|