特定非営利活動法人LINK HEART SCOOL
|
団体ID |
1833169103
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
LINK HEART SCOOL
|
団体名ふりがな |
りんくはーとすくーる
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
(目的)
この法人は、不登校や登校拒否などで安心して過ごせる居場所がない子どもや、多様性を伸ばす教育を求めている親子に対して「第三の居場所づくり」及び「親子が楽しく学ぶ機会の提供」に関する事業を行い、親子の自己肯定感を高められる社会づくりに寄与することを目的とする。 (特定非営利活動の種類) この法人は、前条の目的を達成するため、次の種類の特定非営利活動を行う。 (1)社会教育の推進を図る活動 (2)子どもの健全育成を図る活動 (3)保健、医療又は福祉の増進を図る活動 (4)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 (5)国際協力の活動 (6)まちづくりの推進を図る活動 (7)観光の振興を図る活動 (8)農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動 (9)経済活動の活性化を図る活動 (10)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 (11)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 (事業) この法人は、第3条の目的を達成するため、次の事業を行う。 (1) 子どもの第三の居場所支援事業 (2) 自己肯定感を高めるための親と子のキャリア教育事業 (3) 教育を通じて地方創生に取り組んでいる個人や団体の交流創出 (4) その他目的を達成するために必要な事業 |
代表者役職 |
高橋 智世
|
代表者氏名 |
高橋 智世
|
代表者氏名ふりがな |
たかはし ともよ
|
代表者兼職 |
株式会社ココロの保健室代表取締役、公認心理師
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
717-0406
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
真庭市
|
|
市区町村ふりがな |
まにわし
|
|
詳細住所 |
豊栄941−1
|
|
詳細住所ふりがな |
とよさか
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
link.heart.school@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
090-5132-0558
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
||
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2023年5月26日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
岡山県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
10名
|
|
所轄官庁 |
岡山県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
子ども
|
|
保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、起業支援、市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
現代社会では不登校の増加が問題になっています。令和4年に発表された不登校の人数は24万人以上、隠れ不登校の人数は33万人以上とされ、岡山県内でも現在4000人以上が不登校状態です。学校に通えていないだけではなく、居場所が見つからない子どもも多く、保護者へのサポートも希薄化しています。何らかの対応をしなければ引きこもりや自殺などの問題へも発展する可能性があります。
特に過疎地域では、相談先や進路の選択肢が少ないことにより、早めの対策をしなければ引きこもりにつながってしまうケースが多くあります。より多様化する社会構成の中、支援ニーズは間違いなく増加すると考えられ、子どもたちが「大人になるのが楽しみだ」と思える環境づくりのためにも、親子への早めのアプローチを行う予防的支援を行いたいと考えています。 そこで、この法人は主に過疎地域を中心とした不登校の子どもと多様な教育選択を求める親子に対して、社会的自立のための第三の居場所支援事業及び、親子の自己肯定感を高めるためのキャリア教育の機会の提供などを行い、明日が楽しみな親子を増やす社会づくりに寄与することを目的とし設立します。 申請に至るまでの経過 2022年 1月1日 将来の選択肢を増やし多様なライフキャリアの選択ができる子どもを増やす目的で、大阪関西万博の共創プロジェクトを開始 2022年 1月13日 千葉県立松尾高等学校 「高校生のためのコミュニケーション講座」 2022年 3月15日 拠点地を岡山県真庭市に移す 2022年 5月12日 千葉県立四街道高等学校 「高卒就職者のための働く心構え講座」 2022年 8月15日 岡山県真庭市の真庭いきいきテレビにおいて番組「ママとパパのひと息保健室」をスタート 2022年 10月10日 元教員2人、教育専門家2人、就労支援員1人、理念に共感する保護者5人が集まり 特定非営利活動法人LINK HEART SCHOOL設立に向けた活動を開始 2022年 10月14日 フリースクールにて地域交流イベント「マインドジャーワークショップ」企画・運営 2022年 10月28日 フリースクールにて地域交流イベント「古着からヒモを作ろう」企画・運営 2022年 11月06日 廃校活用の岡山県真庭市二川ふるいちマンガ館にて地域交流イベント「プラバンアクセサリーを作ろう」 企画・運営 2022年 11月09日 フリースクールにて地域交流イベント「ペタペタアートでマイBAGを作ろう」企画・運営 2022年 12月8日 岡山県真庭市立勝山中学校「キャリア教育の出前授業(導入編)」 2022年 12月16日 フリースクールにて地域交流イベント「くるみぼたんでロゼットづくり」企画・運営 2023年 01月29日 フリースクールにて地域交流イベント「アイシングクッキーを作ろう」企画・運営 2023年 02月18日 フリースクールにて地域交流イベント「動画編集を体験しよう」企画・運営 2023年 02月22日 フリースクールにて地域交流イベント「自分らしさボールペンを作ってみよう」企画・運営 2023年08月02-03日 岡山SDGsフェアに出展・プレゼン発表 2023年09月16-18日 大阪地下街ONtheUMEDAにて啓発活動のためのイベント開催 |
|
団体の目的
|
(目的)
この法人は、不登校や登校拒否などで安心して過ごせる居場所がない子どもや、多様性を伸ばす教育を求めている親子に対して「第三の居場所づくり」及び「親子が楽しく学ぶ機会の提供」に関する事業を行い、親子の自己肯定感を高められる社会づくりに寄与することを目的とする。 |
|
団体の活動・業務
|
【特定非営利活動法人 LINK HEART SCHOOL について】
子どもたちの 「できっこない」を「やってみたい」に変えるため 以下の3つの活動を行います。 ①子どもの第三の居場所づくり →過疎地域における子どもの居場所支援 (フリースクールなどへのイベント企画・実施) →子どもの声からのイベント開催(WAKUWAKU部) ②親子のライフキャリア教育の機会提供 →多様ライフキャリアと触れ合うための出前授業 (大阪関西万博2025共創プロジェクト) →親子イベントや、親子スクールの開催(準備中) →自己肯定感を高めるためのゲーム・アプリ開発 (2024年予定) ③「教育」と「地方活性化」をキーワードに活動している 個人や団体の交流機会の創出 →ブログ記事や冊子での紹介、 交流イベントの開催、地方教育サミットの開催 |
|
現在特に力を入れていること |
子どもの第三の居場所づくりに力を入れております。
→過疎地域における子どもの居場所支援 (フリースクールなどへのイベント企画・実施) →子どもの声からのイベント開催 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
大阪地下街株式会社様、株式会社丸五様、萩原工業株式会社様、官公学生服株式会社様、有限会社ニイヨンイチ様、株式会社ココロの保健室様
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
10名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら