公益財団法人横浜市男女共同参画推進協会

基礎情報

団体ID

1865617755

法人の種類

公益財団法人

団体名(法人名称)

横浜市男女共同参画推進協会

団体名ふりがな

こうえきざいだんほうじん よこはましだんじょきょうどうさんかくすいしんきょうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

〇高い専門性
職員は、男女共同参画や女性問題のスペシャリストとして高い専門性を有しています。特に、男女共同参画をテーマにした調査研究や相談事業は、全国でも屈指のハイレベルな取組であるとの評価を受けています。事業実施を通して培った専門性を活かし、セクシュアルハラスメントやDV防止啓発、防災と男女共同参画などのテーマについて企業・団体等への講師派遣に多くの実績があります。

○実践的プログラムの実施
協会では、年間で延べ3,000回以上の主催事業を実施しています。事業実施に際しては、就労、子育て、防災、暴力被害者支援など、市民の具体的な課題解決につながるプログラムに力点を置いています。こうした取組の成果として、女性起業家支援事業では多くの起業家を輩出しているほか、若年無業女性のためのしごと準備講座と就労体験の場の提供や、非正規職で働くシングル女性のためのプログラム実施などにおいて、メディアの注目を集めました。

〇すべての事業にPDCAサイクルを導入
協会では、すべての講座で参加者アンケートを実施しています。参加者ニーズに企画内容は合っていたか、参加者に十分に満足していただけたかなど自己評価を行い、事業のブラッシュアップを行っています。市民グループと協働で行った事業についても相互に評価しあい、互いの成長や目標達成につなげています。

〇多彩なネットワーク
事業実施にあたっては、市民グループ・NPO、企業、行政、弁護士会や若者支援機関などのさまざまな社会資源と連携しています。さまざまな主体と連携協働することにより、多様なニーズに応えることが可能になるほか、協働のプロセス自体が男女共同参画への理解を拡げることにつながっています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

星﨑 雅代

代表者氏名ふりがな

ほしざき まさよ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

244-0816

都道府県

神奈川県

市区町村

横浜市戸塚区

市区町村ふりがな

よこはましとつかく

詳細住所

上倉田町435-1

詳細住所ふりがな

かみくらたちょう

お問い合わせ用メールアドレス

koho@women.city.yokohama.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

045-862-5053

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

045-862-3101

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1987年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1987年10月10日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

52名

所轄官庁

神奈川県

所轄官庁局課名

横浜市政策経営局男女共同参画推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

男女共同参画、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、助成活動

設立以来の主な活動実績

1987年10月 財団法人横浜市女性協会設立
1988年9月 横浜女性フォーラム(現・男女共同参画センター横浜)開館
1993年7月 フォーラムよこはま開館
2000年4月 横浜市婦人会館(現・男女共同参画センター横浜南)受託
2005年4月 指定管理者として男女共同参画センター横浜、男女共同参画センター横浜南を管理運営
同年9月 財団名称変更
同年10月 フォーラムよこはま閉館、男女共同参画センター横浜北開館
2011年4月 公益財団法人へ移行

団体の目的
(定款に記載された目的)

男女が互いにその人権を尊重しつつ責任を分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮し、あらゆる分野に対等に参画しようとする市民の主体的な活動を支援し、男女共同参画の実現に資すること。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1 情報事業
男女共同参画社会の形成に役立つ情報を提供します。
・図書・雑誌・ミニコミ・視聴覚資料等の収集、貸出
・テーマ別資料の展示、資料リスト配布
・女性としごとの情報コーナーの設置
・図書のセット貸出(フォーラム文庫)

2 広報啓発事業
男女共同参画について理解を広げるため、多様なメディアで広報します。
・情報誌「フォーラム通信」の発行
・ホームページ、テーマ別サイト(女性起業UPルーム、ガールズ応援サイト、よこはま女シゴト等)、メルマガ、SNSでの情報発信

3 調査研究・事業開発事業
社会経済状況の変化を的確に把握し、多様な状況・ニーズに応じた事業を開発します。

4 相談事業
よりそう力で、問題解決をサポートします。
・「心とからだと生き方の電話相談センター」、面接相談
・性別による差別等の相談・申出
・横浜市DV 相談支援センター(一部機能)
・女性の起業準備相談、ホームページ・ブログ相談
・からだや心、生き方等悩み別約40の「自助グループ」支援

5 講座事業
課題解決につながる多彩な講座・セミナーを展開します。
・女性の就業支援(再就職・学び直し講座、女性活躍応援講座、女性リーダー育成講座、若年無業女性やひとり親向け就業支援セミナー、起業セミナー)
・ ワーク・ライフ・バランス支援(育休復帰者向け保育園セミナー、父子のための子育てひろば)
・ 心とからだのセルフケア(女性の生涯にわたる健康づくり体操教室、女性のための健康セミナー)
・ 女性への暴力防止と被害者支援(女性のための護身術講座、夫婦関係・離婚をめぐる法律講座、心のケア講座)
・ くらしと表現支援(コミュニケーション講座、女性監督作品等の上映)
・ 女性の視点に立った防災関連事業(地域出前学習会)

6 協働連携事業
NPO・市民グループ、企業、学校、医療機関、行政機関等多様な主体と協働します。
・NPO・市民グループ等との協働事業(公募型男女共同参画事業 ※一部助成あり)
・秋の全館まつり
・子どもの部屋(一時保育)、親子のひろばの運営
・施設見学、体験学習の受け入れ
・地元自治会、商店会などのイベントへの協力
・ NPO・企業による「若年無業女性」の社会参加体験受け入れ

現在特に力を入れていること

<女性の就労とキャリア形成を支援する事業>
〇女性の起業支援
〇非正規職シングル女性の支援
〇若年無業女性の自立支援・就労体験の場の提供
〇再就職・転職についての総合相談窓口「女性としごと 応援デスク」
〇企業で働く女性のためのリーダーシップ・プログラムの実施

<防災・災害と男女共同参画>
〇地域防災活動に女性が積極的に参加するためのワークショップ、『YOKOHAMAわたしの防災力ノート』を活用した地域出前講座開催

今後の活動の方向性・ビジョン

男女共同参画の推進は、多様性に富んだ活力ある社会を実現するための最重要課題として、時代の強い要請を受けています。協会は、横浜市男女共同参画センターを拠点とする事業を通して、女性にとっても男性にとっても生きやすい社会づくりを目指していきます。

事業の方向性
○ジェンダーに基づく格差をなくしていくために具体的に役立つ課題解決型事業の実施
○時代の変化に伴うニーズの発掘と社会へ向けた発信および先駆的事業の実施
○地域社会のニーズにきめ細かに応え、男女共同参画の必要性について共感を拡げる事業の展開
○市民グループ、NPO、企業、教育機関、行政など多様な主体との連携協働の推進

定期刊行物

『フォーラム通信』
各号ごとにテーマを定めた特集や身近で役に立つ情報を盛り込んだ情報誌(無料)。
年2回(6月20日、1月20日)発行。14,000部。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

●経済的・社会的困難を抱えた女性のためのパソコン講座【マイクロソフト株式会社/助成金】
●「女性起業UPルーム」の立ち上げ【マイクロソフト株式会社/助成金】
●若年無業女性の就業体験「めぐカフェ」の立ち上げ【NPO法人全国女性会館協議会・マイクロソフト株式会社/助成金】
●「こども料理教室&ママのリラックスヨガ」【NPO法人全国女性会館協議会・日本テトラパック株式会社/助成金】
●「女性のための就労準備&パソコン講座」【日本郵便株式会社/助成金】
●「女性のがん手術後のリハビリ体操」「女性の健康セミナー がんと就労」「がんを体験した女性のためのガーゼ帽子づくり&おしゃべりサロン」【公益財団法人住友生命健康財団/助成金】
●「女性のがん手術後のリハビリ体操 」【テルモ生命科学芸術財団/助成金】
●「パープル・アートプロジェクト」【郵便局、ガソリンスタンド等地元の商店会/東日本大震災の被災地の女性たちへ送る手編みマフラーの材料経費寄附】
●古本募金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

●シニア女性の防災力を生かした地域づくり連携事業「シニア女性の出番です!防災塾」【南区老人クラブ連合会、横浜市老人クラブ連合会、南区社会福祉協議会、東日本大震災女性支援ネットワーク等】
●冊子『“ガールズ”自立支援ハンドブック』製作【NPO法人全国女性会館協議会】
●デートDV啓発事業出前講座【認定NPO法人エンパワメントかながわ】
●「ロクマル求人サミット」【有限会社有アンド長、みんなのキッチン】
●LGBT交流スペース「FriendSHIPよこはま」【NPO法人SHIP】

企業・団体との協働・共同研究の実績

●女子の理系進路選択支援「理科っておもしろい!女の子だけの実験教室」【株式会社ファンケル、株式会社日立テクニカルコミュニケーションズ等】
●就職活動のためのメイク講座【株式会社イオンフォレスト(ザ・ボディショップ)、株式会社ちふれ化粧品等】
●求人情報提供サイト「わたしのおしごとHAPPY ナビ」運営、「女性のための再就職・転職応援フェア」【株式会社アイデム】

行政との協働(委託事業など)の実績

●「生活困難を抱える若年(シングル)女性の自立支援プログラム」に関する調査研究【文部科学省】
●「男女共同参画センター等における事業評価システムの開発と普及」調査研究【文部科学省】
●「横浜女性ネットワーク会議」「よこはま女性のリーダーシップ・プログラム」【横浜市、横浜商工会議所等】
●「ひとり親の就職応援セミナー」【神奈川県、横浜市、横須賀市等】
●横浜市内子育て支援拠点向け防災プログラムの開発【横浜市こども青少年局】
●保育・介護・看護分野での女性の就労促進学び直しプログラム【文部科学省】
●非正規職シングル女性の課題・ニーズ別支援モデルプログラムの開発事業【内閣府】
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
3名
49名
非常勤
1名
46名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
49名
役員数・職員数合計
52名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定あり

認定年月日

2011年4月11日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

公益法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

毎年度末監事による監査を実施
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら