岡大教育学生ボランティア(任意団体)
|
団体ID |
1915355752
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
岡大教育学生ボランティア
|
団体名ふりがな |
おかだいきょういくがくせいぼらんてぃあ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
平成30年7月豪雨を契機に被災地の災害ボランティア,子供達の学習支援,居場所づくりなどを目的に発足した岡山大学教育学部内の学生ボランティア団体
|
代表者役職 |
部長
|
代表者氏名 |
三村 由香里
|
代表者氏名ふりがな |
みむら ゆかり
|
代表者兼職 |
岡山大学教授
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
700-8530
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
岡山市北区
|
|
市区町村ふりがな |
おかやましきたく
|
|
詳細住所 |
津島中3−1−1 岡山大学教育学部
|
|
詳細住所ふりがな |
つしまなか おかやまだいがくきょういくがくぶ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
mimurin@okayama-u.ac.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
086-251-7697
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
13時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
086-251-7697
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
700-8530
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
岡山市北区
|
|
市区町村ふりがな |
おかやましきたく
|
|
詳細住所 |
津島中3−1−1 岡山大学教育学部内
|
|
詳細住所ふりがな |
つしまなか おかやまだいがくきょういくがくぶない
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2018年7月13日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
岡山県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
10名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
子ども
|
|
教育・学習支援、災害救援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
平成30年7月豪雨を契機に被災地の災害ボランティア,子供達の学習支援,居場所づくりなどを目的に発足した岡山大学教育学部内の学生ボランティア団体であり,災害による学校の休校時の子どもの学習支援などを岡山大学内で行なったり,避難所に設置の学習室にて学習支援や子どもの居場所づくりを行なっている。また,被災地の災害ボランティアにも参加している。
|
|
団体の目的
|
平成30年7月豪雨を契機に被災地の災害ボランティア,子供達の学習支援,居場所づくりなどを目的
|
|
団体の活動・業務
|
・地域の社会福祉協議会の災害ボランティアに参加
・避難所での学習支援や子どもの居場所づくり ・被災児童生徒の居場所づくりとしての活動の実施 |
|
現在特に力を入れていること |
平成30年7月豪雨の後,予定より早く夏休みを迎えた児童生徒,避難所生活をしている児童生徒,また,災害支援に周りの大人が関わることで孤独を感じている児童生徒など,普段と異なる環境におかれている児童生徒に対して,学生ボランティアに加え,大学教員が子どもの居場所づくりを行う。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
平成30年7月豪雨の後,予定より早く夏休みを迎えた児童生徒,避難所生活をしている児童生徒,また,災害支援に周りの大人が関わることで孤独を感じている児童生徒など,普段と異なる環境におかれている児童生徒に対して,学生ボランティアに加え,大学教員が子どもの居場所づくりを行う。被災者がそれほど多くなく,支援の手が届きにくい地域を中心に,継続的に支援を行うことをビジョンとしている。
|
|
定期刊行物 |
なし
|
|
団体の備考 |
なし
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
ももたろう基金より助成
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
「岡山居場所支援チーム」として,NPO等と協働で情報共有,発信を行なっている
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
日本財団学生ボランティアセンターと大学が協定を締結
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
岡山県教育委員会,倉敷市教育委員会,文部科学省等と連携して事業を推進
|