特定非営利活動法人特定非営利活動法人グリーンパートナーおかやま

基礎情報

団体ID

1916488669

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

特定非営利活動法人グリーンパートナーおかやま

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんぐりーんぱーとなーおかやま

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

岡山NPOセンター

認証日:2010年10月19日

団体の概要

私たちグリーンパートナーおかやまは、瀬戸内海国立公園の景観・環境保護活動から出発いたしました。今までに、金甲山・貝殻山・天目山・高島の清掃活動、森・川・海の交流環境・体験学習、環境啓発イベントとして~おかやまサマークリスマス・高島春覧祭・船上シンポジウム~このシンポジウムは、日本で初めて、環境省・岡山県・岡山市・岡山大学・企業・市民ボランティア団体が参加したイベントでした。グリーンパートナーおかやまは、森(山)・川・海を通じて行政、他県、大学、企業、地域住民、ボランティア団体と手を組んでの事業を試みております。

代表者役職

理事長

代表者氏名

藤原 瑠美子

代表者氏名ふりがな

ふじわら るみこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

702-8011

都道府県

岡山県

市区町村

岡山市南区

市区町村ふりがな

おかやましみなみく

詳細住所

郡12-2

詳細住所ふりがな

こおり

お問い合わせ用メールアドレス

gpokayama2011@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

086-267-2478

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時30分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

086-267-2478

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

8時30分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年10月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年4月24日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

岡山県

所轄官庁局課名

環境文化部環境管理課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、市民活動団体の支援、助成活動、食・産業、漁業、林業、学術研究(農学)

設立以来の主な活動実績

2005.5船上シンポジウム(御座船)「子ども達に残せるものは?」
2006.4瀬戸内海国立公園「金鉱山・貝殻山・高島」指定50周年記念事業
~子どもたちの未来のために~
2007.3瀬戸内エコクルージング 瀬戸内海とあそぼう
2008岡山大学共同事業「天使の翼プロジェクト」コバノミツバツツジ
2009.6「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く第1回森と清流の体験学習~源流探検隊~
2009.7「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く第2回森と清流の体験学習~旭川探検隊~
2009.11「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く「海底ゴミ底曳き網体験学習~海底探検隊~」
2009.11「日本縦断 走れ!グッドジョブ記者!!」清掃活動放送
2009.12岡山県備前県民局協働事業シンポジウム「里山・里川 流域から考える里海づくり」
2010.4岡山大学共同事業瀬戸内海国立公園天目山にてコバノミツバツツジ300本植樹
2010.5「国際生物多様性の日」瀬戸内海国立公園天目山コにてバノミツバツツジ300本植樹に水やり
2010.6岡山県備前県民局、グリーンパートナーおかやま主催 環境セミナー「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く瀬戸内海・海ゴミについて考える 見えないところに目を向ける
2010.7岡山県備前県民局、グリーンパートナーおかやま主催「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く「魚のゆりかごアマモ~広げようアマモ場体験学習~」
2011.1岡山ESD実習生、岡山ESD推進協議会事務局と山斜面のごみ清掃活動
2011.1「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く「天目山周辺の荒廃二次林の整備と自然環境の体験学習」in瀬戸内海国立公園天目山
2011.7「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く ~海底ゴミ回収底曳き網体験学習ワクワクキッズ海底探検隊~in香川県小豆郡土庄町沖
2011.11「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く~海底ごみ回収底びき網体験学習~in岡山県備前市日生町 日生諸島頭島
2012.3「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く「天目山周辺の荒廃二次林の整備と自然環境の体験学習in瀬戸内海国立公園天目山&炭焼き体験学習in藤原宅広場」
2012.3「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く環境カフェin城下公会堂
環境ツールクレイアニメ「世界の宝石-瀬戸内海を磨く」山、川、海は、つながっている! 初上映
http://youtu.be/xMBKqRgWtWA
2013.3環境教材エプロンシアター「怪獣ゴミゴンの正体!」(海編)
Ver1 http://youtu.be/NLHLoW560kw
Ver2 http://youtu.be/p7EFjuwSrK0

団体の目的
(定款に記載された目的)

岡山県を中心とした住民に対して、自然環境、社会環境、家庭環境、人間環境をより浄化することを目的として活動を行っています。その活動を通して、地域が岡山が、日本が、そして世界が豊かに、幸せになることを理念として揚げています。地球環境のことを考えるならまず地域から、未来のことを考えるなら子ども達とともにというのがグリーンパートナーおかやまの理念です。
また、「環境問題」「海ごみ問題」解決に向けてグリーンパートナーおかやまは、様々な方法で情報発信し、同じ思いを持った人達と共有し、課題をクリアできる団体へと作り上げていく!

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

瀬戸内海国立公園の景観・環境保護活動から出発した運動が多くの協力者を得て、未来を担う子どもたちに負の遺産を残さないための活動へと発展していきました。森(山)・川・海の恵みに感謝する自然保護活動、環境改善のために啓発活動、子どもたちの豊かな心を育むための環境教育の講演会など、多岐にわたる活動を展開しています。

現在特に力を入れていること

・住んでいる地域を愛し、自然環境や子どもたちの未来を守るためには、あらゆる地域の問題を他人事・他人任せにするのではなく、住民自身がネットワークを形成し、各方面と連携しながら協力しあい活動を継続すること意外に方法はありません。私たちは緑いっぱい、夢いっぱいの豊かな未来を創ることを目指しています。
・瀬戸内海が私たち流域住民の生活ごみ約80%が海へと流れています。海に住む魚たちが卵が生み付けれなくなったり、生き物が住めなくなったりと海ごみ問題は深刻になっております。問題解決に向け私たちは、2009年(平成21年)から海底ごみ回収底びき網体験学習をしております。参加した方達に今の現状を知って貰いながら一人一人の意識を変えていく。海を綺麗になれば、山も川も繋がっているので意識も変わる。

今後の活動の方向性・ビジョン

瀬戸内海国立公園天目山一帯に自生するコバノミツバツツジを岡山大学との共同研究で平成20年~再生するプロジェクトをしております。苗木を購入するのではなく、自生するコバノミツバツツジから種子をとり、岡山大学の圃場で栽培して植樹をするという計画ですが平成22年瀬戸内海国立公園天目山にて300本植樹いたしました。グリーンウェイブ2010に参加協力団体として活動いたしました。そして「世界の宝石-瀬戸内海」を磨くプロジェクトを実施しております。山から川、そして海へと続く「水と緑の循環」を汚しているのは私たち自身に他なりません。そして山・川・海を守り、未来へとつなぐことが出来るのも私たちだけなのです。グリーンパートナーおかやまは、平成20年度から海底ゴミの回収体験学習と分別調査を通じた地域連携による瀬戸内環境の保全活動のプロジェクトを企画し平成21年11月1日実施いたしました。そして今年、三井物産株式会社三井環境基金に採択され3年間、海底ゴミ回収体験学習から中国四国環境サミットを開催。民間のNPO法人から瀬戸内海流域全域への啓発活動です。最終的には、「瀬戸内海流域環境サミット-海ごみから瀬戸内海の環境を考える」を岡山県で開催-瀬戸内海の各地の団体に呼びかけて、民が主導の環境サミット-を計画しています。活動によってたくさんの輪が広がり環境への意識が高めていけるよう情報発信し続けます。
また、海ごみ問題をテーマに粘土を使った環境ツールクレイアニメ「世界の宝石-瀬戸内海を磨く」山、川、海は、つながっている!を制作。倉敷芸術科学大学 芸術学部 メディア映像学科 マンガ・アニメーションコース 准教授 中川浩一先生、アシスタント 山下真末先生のご指導の下、岡山大学大学院教育学研究科の学生、山陽女子中学校地歴部の生徒さん有志と一緒に人形造形を作成。操演、編集などは、先生の指導の下、作り上げる事が出来た。このクレイアニメは、行政、企業、学校などに瀬戸内海の海ごみ問題を知って頂く環境ツールとしてグリーンパートナーおかやまHP、ブログ、Facebook、Twitter、Youtubeなど広めていく。

定期刊行物

グリーンパートナーおかやま通信(不定期)

団体の備考

平成24年4月1日より平成26年3月31日まで2年間委託 自然公園指導員
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成19年度おかやまNPOサポート基金
平成20年度瀬戸内オリーブ基金
平成21年度公益信託自然保護ボランティアファンド
平成21年度独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
平成21年度財団法人イオン環境財団
平成21年度財団法人福武教育文化振興財団
平成22年度公益信託自然保護ボランティアファンド
平成22年度岡山ESD助成金
平成22年度三井物産株式会社三井物産環境基金
平成22年度財団法人福武教育文化振興財団
平成22年度おかやま森づくり県民基金事業
平成23年度三井物産株式会社三井物産環境基金
平成23年度岡山ESD助成金
平成24年度岡山ESD助成金
平成24年度財団法人福武教育文化振興財団
平成24年度 公益信託自然保護ボランティアファンド

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成20年~岡山大学共同事業「天使の翼」天目山周辺の環境整備作業と郷土種の育苗・植栽による里山再生プロジェクトスタート

企業・団体との協働・共同研究の実績

平成20年~岡山大学共同事業「天使の翼」天目山周辺の環境整備作業と郷土種の育苗・植栽による里山再生プロジェクト

行政との協働(委託事業など)の実績

平成19年度グリーンワーカー事業(金甲山地区清掃事業)
平成21年度岡山県備前県民局協働事業シンポジウム(平成21年12月6日(日)「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く 里山・里川 流域から考える里海づくり
平成22年度岡山県備前県民局環境セミナー
平成22年度岡山県備前県民局協働事業「魚のゆりかごアマモ~広げようアマモ場体験学習~」7月18日実施
平成22年度岡山県備前県民局協働事業「旭川下流清掃と住民との関わり~今昔ロマン溢れる歴史文化船路巡り~」11月実施予定
平成23年度海ごみ普及啓発事業(産業廃棄物処理税使途事業)「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く~海底ごみ回収底びき網体験学習&生き物観察&環境カフェ
平成24年度海ごみ普及啓発事業(産業廃棄物処理税使途事業)「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く~海底ごみ回収底引き網体験学習瀬戸内っこ!海底探検隊~ &環境教材エプロンシアター「怪獣ゴミゴンの正体!」&ゴミの分別体験学習

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事長
 |
副理事長 ― 副理事長 ― 監事
     |
    理事
     |
    事務局 ― 会員

会員種別/会費/数

個人会員
法人会員

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
10名
1名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
11名
イベント時などの臨時ボランティア数
60名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

GPOロゴ

「世界の宝石-瀬戸内海」を磨く 天使の翼コバノミツバツツジ再生プロジェクト


「世界の宝石-瀬戸内海」を磨くコバノミツバツツジ植樹in瀬戸内海国立公園天目山(グリーンウェイブ2010団体登録)

環境ツールクレイアニメ「世界の宝石-瀬戸内海を磨く」山、川、海は、つながっている!


グリーンパートナーおかやまマグネットステッカー

海底ゴミ回収底曳き網体験学習~海底探検隊~in香川県小豆郡土庄町沖2009


環境教材エプロンシアター「怪獣ゴミゴンの正体!」(海編)&「海のごみは、どこから来るの?」(川編)

平成25年4月19日付毎日新聞記事企画特集P