特定非営利活動法人まこと

基礎情報

団体ID

1928526902

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

まこと

団体名ふりがな

まこと

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

当団体は障害者の職業能力の開発、および雇用機会の拡充を支援する活動をはじめ、障がい者の社会参画と経済的な自立の支援、障害者及びその家族に対する総合的な支援を目的とし、以下の事業を行っています。
 (1) 就労継続支援事業 
 (2) 相談支援事業
 (3) 日中一時支援事業
 (4) 地域貢献活動

代表者役職

理事長

代表者氏名

水川 順子

代表者氏名ふりがな

みずかわ じゅんこ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

710-0016

都道府県

岡山県

市区町村

倉敷市

市区町村ふりがな

くらしきし

詳細住所

中庄3138-9

詳細住所ふりがな

なかしょう

お問い合わせ用メールアドレス

tokuhimakoto@beach.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

086-436-8805

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

086-486-0551

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

710-0824

都道府県

岡山県

市区町村

倉敷市

市区町村ふりがな

くらしきし

詳細住所

白楽町

詳細住所ふりがな

ばくろちょう

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年12月4日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2012年12月4日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

48名

所轄官庁

岡山県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

福祉、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

平成24年3月  NPO設立趣旨賛同者らで設立総会開催
平成24年12月 「特定非営利活動法人まこと」認証、法人化
平成25年4月  就労継続支援A型事業所「おにぎり工房まこと」定員10名で運営を開始
平成25年8月  就労継続支援A型事業所「ダイヤクリーニング」定員10名で運営を開始
平成26年10月  就労継続支援A型事業所「おにぎり工房まこと」定員20名に増員
平成26年8月  多機能事業所「ダイヤクリーニング」に変更
       (就労継続支援B型事業所「まかろん」定員10名で運営開始)
平成26年11月  相談支援事業所「みるく」運営開始
平成27年5月  相談支援事業所「まーぶる」運営開始
平成27年11月  日中一時支援事業所「ティータイムまかろん」運営開始
平成29年9月  多機能事業所「ダイヤクリーニング」を単独A型事業所へ変更。
        就労継続支援B型事業所「まかろん」定員20名で運営開始
平成29年9月   就労継続支援A型事業所「おにぎり工房まこと」を事業所名変更
        「手作り工房まこと」へ
平成30年9月   相談支援事業所「みるく」移転
平成30年10月  就労継続支援B型事業所「クッキーハウス」定員10名で運営開始
        (A型事業所ダイヤクリーニングを多機能事業所に変更)
平成31年4月  多機能事業所「ダイヤクリーニング」を単独B型事業所「クッキーハウス」へ
        変更。定員20名で運営開始
        就労継続支援A型事業所「ダイヤクリーニング」は「手作り工房まこと」へ吸収。

令和3年4月  倉敷市宮前に地域貢献活動部門 まこと舎 開設
        
現在に至る

利益を追求する一般企業では、障害者に対する支援体制が整いにくく、「あと少し」のところで継続雇用につながらない障害者の方たちを見てきました。
障がい者の就労に対する社会の現状「就労したい」という希望があっても受け入れる企業がまだまだ少ないのが現状であり、障がい者に対する理解の低さが一層就労を閉ざすことにもなっています。
障がい者が自然に参加できる社会であるか、快く就労する場が提供されているか、などを考えたときに満足できる現状ではないと思えるのです。
このような現状を改善していくには関係者及び理解者が積極的に立ち上がって、社会に対して就労する場の確保を訴えていくことや、自主的な事業を展開して就労する場を作ること、障がい者に対する理解を個人ではなく法人化した団体で訴えて行くことが大切なのではないか、という思いで「特定非営利活動法人まこと」を設立いたしました。

代表者略歴:
2009年 有限会社やまだ入社
2012年 特定非営利活動法人まこと理事長就任
現在に至る

団体の目的
(定款に記載された目的)

広く障がい者に対し、障がい者の雇用、就労支援に関する事業行い、障がい者の社会参加と経済的な自立の支援、社会参画の実現に寄与することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

現在、1. 就労継続支援A型事業所「手作り工房まこと」【弁当・菓子製造販売・クリーニング受付(定員20名)】
2. 就労継続支援B型事業所「クッキーハウス」【駄菓子屋(定員20名)】
3. 就労継続支援B型事業所「まかろん」【室内軽作業(定員20名)】
4. 相談支援事業所「みるく」」
5. 日中一時支援事業所「ティータイムまかろん」(定員20名) 

計5事業所を運営しており、障がい者の一般就労及び総合的なサービス提供に向けて活動を行っております。
特に一般就労に力を入れており、過去の実績として「手作り工房まこと」より17名となっております。

H30.10 新しくスタートした就労継続支援B型事業所「クッキーハウス」は従来の駄菓子屋さんの「おこづかいで買えるわくわくする気持ち」を子供のみならず、一緒に来店する保護者の方にも味わっていただけるような空間を作りました。
地域住民のかたに受け入れられ、社会に参画しながら、工賃の向上を目指しています。

当法人は、事業所としての活動のみならず、地域の就労継続支援A型・B型事業所との積極的な交流により活動の場を広げています。

働いている障害のある人に支払われる「工賃」の向上を目指す取組として平成28年2月より開始した「お菓子ばこ倉敷」は、倉敷市内の障がいのある方々が働く複数の事業所が製造した焼き菓子を「お菓子ばこ」に詰め合わせ、企業の事務所などに設置させていただく「無人販売方式」、こちらの運営協議会事務局をつとめさせていただいております。

R2年度より岡山県備中県民局との協働事業として「共同受注窓口倉敷」、JANPIA休眠預金事業の助成により、持続可能なディーセントワーク事業「プロから学ぶ本物の清掃~生きがい~」等、新たな工賃向上への取り組みを行っています。

「プロから学ぶ本物の清掃~生きがい~」は特殊清掃のプロである株式会社ココピア様の「整理清掃技術者育成講座」により清掃業務の技術を身につけ、遺品整理、生前整理、定期除菌清掃業務の現場で活躍できるようになる。整理片付けで出た不要な物をB型事業所のメンバーの手にかかり、リユース、リサイクルし廃棄物0を目指す。ということを目的として行いました。
サーキュラーエコノミーの社会を目指します。

就労の創出と収益事業をどれだけ確保出来るのかは単独で行うには限界があると感じています。地域の事業所同士が連携し新たな仕事獲得に向け本気で挑戦していく地域連携が必要だと考えます。

R3.4月より倉敷市宮前にて地域貢献活動部門 まこと舎を開設。
子ども食堂・フードパントリーの活動を通して、地域に受け入れられ、法人として近隣に貢献できることを模索しています。

自分たちにできることって何だろう、といつも問いかけながら、かしこまらず、まことへ行けば楽しい何かがある、自分たちにできることがある、そう思ってもらえるような運営を心がけています。

現在特に力を入れていること

岡山県・倉敷市の自治体と協力し、地域に根付いた活動を従来の枠にとらわれずに広げていくことに注力しています。
1. 地域の自治体・企業・事業所と協力・連携しあって企画提案を行い、得意分野を生かしたモノ作り、販売イベントを行い、利用者の賃金・工賃向上を目指す。
2. 障害者の作るものだから、ではなく、衛生管理・商品のクオリティ・パッケージデザインまでこだわり大手百貨店に並べることのできるものづくりをする。
3 不要な経費の削減、利益を上げるための専門家の指導を受ける等、運営の改善。

今後の活動の方向性・ビジョン


定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成24年度 中国労働金庫 NPO立上げ助成金 10万
平成25年度 第10回 たましん地域振興支援制度「夢キックオフ」 社会貢献活動部門 50万
平成25年度 赤い羽根「ボランティア団体・NPO活動支援事業」 助成 30万
平成26年度 日本財団福祉車輌助成金 146万
平成26年度 赤い羽根「ボランティア団体・NPO活動支援事業」 助成 30万
平成30年度・平成31年度 
      倉敷市市民企画提案事業 助成 50万
令和2年度 JANPIA休眠預金事業 継続可能なディーセントワーク事業の開設
      「プロから学ぶ本物の清掃~生きがい~」
令和2年度・令和3年度
      岡山県備中県民局 提案型協働事業 地元企業からの受注機会の拡大と工賃向上に
      向けた「共同受注窓口倉敷」の開設【テーマ:障害のある人の就労を通じた所得向上】

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成28年  備中県民局 倉敷 「おかしBOXくらしき」 開始・参加

平成30年度 倉敷市市民企画提案事業 「世界一やさしいレストラン」実施
      (「注文をまちがえる料理店」和田行男さんにトークライブご協力いただきました。)

令和3年度 倉敷市宮前 ボランティア活動 フードパントリー・子ども食堂 開催


企業・団体との協働・共同研究の実績

1. 菓子工房オークウッド 横田秀夫シェフ(内海会会長  洋菓子協会公認指導員)監修 
  「ココナッツサブレ」
  井原石材有限会社 早雲蜜芋ペーストを使った「いもレーヌ」
  パッケージデザイン:絵本作家 降矢ななさん

2. 倉敷市高梁川流域圏内企業連携型研究開発事業 商品開発担当
  井原石材有限会社 地元特産品早雲蜜芋の商品開発「みついもバター」「みついもグラッセ」
  パッケージデザイン:御来屋デザイン 本多英二さん

  平成29年度 JR西日本 早雲蜜芋グラッセ販売開始

3. 百姓の業伝承グループ 高梁紅茶とのコラボ商品開発「国会議事堂専用商品 高梁金箔紅茶」
  平成30年度販売開始

4. 企業連携による工賃向上のための取り組み よつぼしトナー事業

5. 株式会社ココピア 継続可能なディーセントワーク事業の開設

5. 株式会社堀商 ブライダルギフトの商品開発・生産

行政との協働(委託事業など)の実績

倉敷移住マスキングテープ制作
倉敷市営中洲有料駐車場管理
岡山県備中県民局 共同受注窓口倉敷
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社員総会

会員種別/会費/数

正会員15名

加盟団体

レインボー・カフェ・プロジェクト

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
2名
3名
非常勤
2名
 
常勤職員数
41名
役員数・職員数合計
48名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

山田 弓美

報告者役職

本部長

法人番号(法人マイナンバー)

2260005009182

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら