社会福祉法人益子のぞみの里福祉会

基礎情報

団体ID

1931319683

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

益子のぞみの里福祉会

団体名ふりがな

ましこのぞみのさとふくしかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

知的障害者を家庭で介護している親にとって、高齢などによって介護できなくなった後、同じような介護を家族に望むことは、核家族化、少子化の進んだ今日では、きわめて困難な状況となっています。
美里学園は、親が面倒を見られなくなった時に安心して預けられる施設がほしいという親の切なる願いをもとに設立されました。
私たちは、ここで生活する一人ひとりの人生が豊かに、そして尊重されることを基本とし、里山の自然に恵まれた環境の中で、共に学びあいながら社会の一員として、明るく生活していくことを目指します。
「親の安心・子の幸せ」を理念として、親・兄弟等の保護者の立場で利用者に接し支援しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

佐藤 浩

代表者氏名ふりがな

さとう ひろし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

321-4104

都道府県

栃木県

市区町村

芳賀郡益子町

市区町村ふりがな

はがぐんましこまち

詳細住所

大沢2800-5

詳細住所ふりがな

おおさわ

お問い合わせ用メールアドレス

misato-g@educet.plala.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0285-72-8483

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

総務課

FAX番号

FAX番号

0285-72-9282

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1996年8月8日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

栃木県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

61名

所轄官庁

栃木県

所轄官庁局課名

保健福祉部障害福祉課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

平成8年8月 栃木県知事より社会福祉法人認可 法人設立登記
9年8月 栃木県知事より知的障害者更生施設「美里学園」の施設適合認定を受ける
9年9月 知的障害者更生施設「美里学園」「デイサービスセンターレスパ」開所
10年4月 社会復帰適応訓練事業の開始
11年8月 グループホーム準備委員会の発足
12年10月 グループホーム「はばたき」開所
13年4月 知的障害者自活訓練事業及び在宅通所訓練事業の開始
13年10月 グループホーム「風の舎」開所
14年10月 グループホーム「四人草舎」開所
15年4月 栃木県知事より指定居宅介護支援事業者の指定を受ける
   4月 グループホーム「四人草舎」が「草想舎」に名称変更
  4月 「ホームヘルプセンターみさと」開所 身体・知的・児童障害者居宅介護事業の開始
   4月 知的障害者更生施設「美里学園 通所部」日中一時事業「ほっとクラブみさと」設置

16年10月 グループホーム「のぞみ」開所  17年11月 グループホーム「かがやき」開所
18年4月 グループホーム「はるか」開所
18年10月 栃木県知事より指定障害福祉サービス事業所の指定を受ける
   10月 デイサービスが生活介護事業へ移行
   10月 グループホーム事業が共同生活介護事業・共同生活援助事業へ移行
   10月 自家用有償旅客運送「福祉有償運送」事業の開始
   10月 身体・知的・児童居宅介護が居宅介護事業に統合 居宅介護外出支援が移動支援事業へ移行 重度訪問介護事業の開始
   10月 児童短期入所事業が日中一時支援事業へ移行
   10月 グループホーム「なごやか」開所
21年4月 栃木県知事より知的障害者更生施設「美里学園」が指定障害者支援施設の指定を受ける
  4月 知的障害者更生施設「美里学園」が障害者支援施設「美里学園」に名称変更
4月 障害者自立支援法に基づく新事業体系へ移行
     「美里学園 入所部・通所部」が施設入所支援事業・生活介護事業               自立訓練事業・就労継続支援B型・就労移行支援事業へ移行
   4月 「ホームヘルプセンターみさと」行動援護事業の開始
24年11月 益子町より相談支援事業所の指定を受ける
   11月 「相談支援センターみさと」開所 
      特定相談支援事業・児童相談支援事業の開始
24年12月 グループホーム「のぞみ」市貝町赤羽へ移転
25年5月 一般相談支援事業の開始
25年6月 自立訓練事業・就労移行支援事業の廃止
25年7月 障がい者多機能型事業所レスパ開所
     生活介護事業レスパ・就労継続支援B型を集約
26年4月 共同生活介護事業と共同生活援助事業が統合し共同生活援助事業に集約 
28年4月 高齢重度障害者向けグループホーム「なない」開所
30年5月 グループホーム「グッドネイバー」開所
30年6月 共同生活援助事業「はばたき」で短期入所事業開始
30年6月 自立生活援助事業「みさと」開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスが、その利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ心身ともに健やかに育成され、又はその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

指定入所支援事業 障害者支援施設「美里学園」の設置運営(定員40名)
指定生活介護事業 障害者支援施設「美里学園」の設置運営(定員40名)
指定短期入所事業 障害者支援施設「美里学園」の設置運営(定員4名)
指定共同生活援助 「はばたき」の設置運営(定員41名)
指定生活介護事業 多機能型事業所「レスパ」の設置運営(定員60名)
指定就労継続支援B型 多機能型事業所「レスパ」の設置運営(定員30名)
指定居宅介護事業 「ホームヘルプセンターみさと」の設置運営
指定重度訪問介護事業 「ホームヘルプセンターみさと」の設置運営
指定行動援護事業 「ホームヘルプセンターみさと」の設置運営
指定特定相談支援事業 「相談支援センターみさと」の設置運営
指定障害児相談支援事業 「相談支援センターみさと」の設置運営
指定一般相談支援事業 「相談支援センターみさと」の設置運営
地域生活支援事業 移動支援事業「ホームヘルプセンターみさと」の設置運営
地域生活支援事業 日中一時事業「ほっとクラブみさと」の設置運営(定員15名)
指定自立生活援助事業「みさと」の設置運営

現在特に力を入れていること

当法人では、平成27年度から継続して障害者の高齢化及び障害の重度化への対策として、設備面では高齢重度障害者向けグループホームの建設、入所施設のバリアフリー化(段差解消等のリフォーム)に取り組んでいる。また、障害者本人の高齢化は、すなわち、親、兄弟も高齢化となり、保護者は自分が死去されたあとの事を常に心配している状況を鑑みて、法人の関わる事業のすべての保護者と職員を対象に成年後見制度、福祉サービスの現状と課題等をテーマにした勉強会を開催して、親亡き後の子の幸せに向けて取り組んでいる。

今後の活動の方向性・ビジョン

法人の理念である「親の安心、子の幸せ」の実現を支援の基本とし利用者の状況に応じて入所支援や地域社会でのグループホームなど在宅生活の支援を推進し、親亡き後の安心のできる生活の場を作っていきます。特に障害者が地域社会で安心して生活を送ることできるよう、重度化・高齢化に対応できる居住として、看護師・ホームヘルパーによる日夜交代制の支援ならびに医療機関との連携を画した支援体制を構築していきたいと考えております。その他、地域福祉の向上のため、地域の様々な行事に積極的に参加するなどし、地域社会貢献活動についても一層の推進を図ってまいります。

定期刊行物

広報誌 「美里だより」を年3回発行 400部/回

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成9年6月 陶壁「飛翔」藤原郁三様・佐藤克美様(益子町)
    9月 エア圧力式マッサージ機 樋山末吉様(宇都宮市)
9月 自動車 ㈱角の川自動車整備工場
10年1月 車椅子 益子町立七井中学校様(益子町)
  10月 日本小型自動車振興会 整備補助事業 マイクロバス購入の補助金受領
15年   日本財団より送迎支援車の助成 トヨタノア
17年4月 赤い羽根共同募金より車両 ニッサンADバン(美里学園)
19年4月 赤い羽根共同募金より車両 ニッサンキャラバン(デイサービスセンターレスパ)
20年4月 赤い羽根共同募金より火災警報器(熱型・煙型)・防炎カーテン・避難梯子(グループホーム・ケアホーム)
22年4月 赤い羽根共同募金より車両 スズキワゴンR(ホームヘルプセンターみさと)
25年2月 美里学園歌の制作 作曲・櫻井治平様 作詞・石橋晏枝様
25年4月 赤い羽根共同募金より大型洗濯機(美里学園)
25年12月 ブロンズ像「虹」岩田健様
27年3月 日本財団 車両助成事業 ステップワゴン(多機能型事業所レスパ)
29年3月 日本財団 車両助成事業 キャラバン車いす仕様(共同生活援助はばたき)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成22年~ 栃の実基金・災害支援活動助成事業
       被災地より講師を招き「これからの防災・減災への取り組み」についての話し合いと取り組み 益子特別支援学校教職員との協働にて実施中 
25年1月 あるべき支援を考える会 自閉症セミナー 共催
        (中央ろうきん助成プログラム)
25年4月 9月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨
25年~27年 NPO法人トチギ環境未来基地 「苗木forいわき」プロジェクト
       クロマツ植林のための苗木の育成
25~26年 「益子町災害ボランティアセンター活動計画策定」の協力
      益子町役場・益子町社会福祉協議会・益子町商工会青年部・社会福祉法人同愛会「光輝舎」・NPO法人トチギ環境未来基地の各職員・町内個人ボランティアとの協働
26年 益子町社会福祉協議会と「災害時の協力にかかる協定」の締結
26年4月 9月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨
27年4月 9月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨
28年4月 9月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨
29年4月 9月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨
30年4月 9月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨
31年4月 交通安全協会七井支部 全国交通安全週間の立哨



企業・団体との協働・共同研究の実績

平成11年9月 ほるぷ社 チャリティ絵画展の開催(ジャック・ロワゾウ展)
19年10月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(美里学園敷地)
20年12月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(美里学園敷地)
23年4月 職員2名を東日本大震災被災地の福祉施設へボランティア派遣(10日間)
28年6月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(美里学園敷地)
29年11月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(美里学園敷地)
30年6月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(美里学園敷地)
令和元年5月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(美里学園敷地)
令和2年9月 栃木県赤十字血液センター 献血車による献血(19名)

行政との協働(委託事業など)の実績

平成19年3月  茂木町 療育支援事業におけるヘルパー派遣の委託
24年10月  益子町 虐待通報の休日夜間の通報窓口の受付業務の受託
24年10月  市貝町 虐待通報の休日夜間の通報窓口の受付業務の受託
24年10月  芳賀町 虐待通報の休日夜間の通報窓口の受付業務の受託
25年   益子町 災害時における福祉避難所としての契約締結
28年4月 芳賀郡障害児者相談支援センターへ職員2名出向
30年4月 芳賀地区いちごハートネット事業の参加
30年11月 栃木県災害福祉支援チームへ職員1名登録
30年4月 芳賀郡障害児者相談支援センターへ職員出向を1名に変更
平成31年4月 真岡地区福祉避難所チームへ職員1名登録
令和元年9月 栃木県災害福祉支援チーム 栃木県・真岡市総合防災訓練に参加


このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
193,000円
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
632,626,248円
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
2,315,057円
 
 
当期収入合計
635,134,305円
 
 
前期繰越金
204,785,485円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
644,171,806円
 
 
内人件費
427,328,001円
 
 
次期繰越金
195,747,984円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
219,308,807円
 
固定資産
978,443,238円
 
資産の部合計
1,197,752,045円
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
45,755,318円
 
固定負債
146,996,298円
 
負債の部合計
192,751,616円
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
1,016,364,477円
 
当期正味財産増減額
-11,364,048円
 
当期正味財産合計
1,005,000,429円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
193,000円
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
632,626,248円
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
2,315,057円
 
 
経常収益計
635,134,305円
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
644,171,806円
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
204,785,485円
 
 
次期繰越正味財産額
195,747,984円
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
219,308,807円
 
固定資産合計
978,443,238円
 
資産合計
1,197,752,045円
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
45,755,318円
 
固定負債合計
146,996,298円
 
負債合計
192,751,616円
 
正味財産合計
1,005,000,429円
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会で事業の起案、経過報告等を行い、評議委員会において承認を得る
承認された事案は理事長、施設長、担当部署課長により業務が運営され、
担当課長により業務の監督が行われる。

会員種別/会費/数

理事長1名
理事6名(常任理事3名、外部理事3名)
評議員6名
職員102名
保護者40名

加盟団体

社会福祉法人益子のぞみの里福祉会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
4名
 
非常勤
0名
 
無給 常勤
0名
 
非常勤
9名
 
常勤職員数
48名
役員数・職員数合計
61名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

佐藤 浩

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

7060005002954

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成30年1月25日 業務別是正改善を要する事項として
法人本体は法人組織運営及び会計経理について
美里学園・レスパ・はばたきの3事業については運営に関する基準について
指摘があったため、実地指導についての指導及び助言に従って改善を行ない
文書により報告をおこなった。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら