一般社団法人久留米市総合型SC桜花台クラブ
|
団体ID |
1933364109
|
法人の種類 |
一般社団法人
|
団体名(法人名称) |
久留米市総合型SC桜花台クラブ
|
団体名ふりがな |
くるめしそうごうがたえすしーおうかだいくらぶ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
久留米市総合型地域スポーツクラブ『桜花台クラブ』は、上津・高良内・青峰校区を主な対象にし、子供から高齢者までもが「いつでも・どこでも・だれでも・いつまでも」スポーツや文化を楽しむことにより、会員の健康増進、技術の向上、子供の健全育成並びに会員相互の交流を図ることを目的として設立したクラブです! 令和2年3月11日には、一般社団法人化を図り、地域共生社会の実現に向けて、地域包括ケアの理念、またスポーツ基本法の理念に基づき、高齢者・こどものみならず、障害の有無や国籍の違いに関わらず、誰もが地域で楽しく自立した生活を送ることが出来るように、スポーツや地域福祉サービスなど総合的な支援を行い、地域に暮らす住民の生きがい、コミュニティ形成に寄与することを目的に各種の事業展開を図ります。
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
岩﨑 満男
|
代表者氏名ふりがな |
いわさき みつお
|
代表者兼職 |
西九州大学非常勤講師
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
839-0853
|
都道府県 |
福岡県
|
|
市区町村 |
久留米市
|
|
市区町村ふりがな |
くるめし
|
|
詳細住所 |
青峰1丁目11番21号
|
|
詳細住所ふりがな |
せいほう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
ohkadaiclub@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0942-43-4196
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
福岡県
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2007年3月11日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2020年3月11日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
福岡県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
6名
|
|
所轄官庁 |
文部科学省
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
障がい者
|
|
子ども、青少年、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、スポーツの振興、市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
定期活動(各種スポーツ活動)
学校等への出前授業・講師派遣 桜花台体育施設 管理委託(久留米市) 高齢者スポーツ啓発事業(久留米市) 障がい者スポーツ事業(県障スポ協) クラブ基盤整備事業(福岡県) スポーツ用品・車椅子のレンタル 交流(総合型地域スポーツクラブ連絡協議会 |
|
団体の目的
|
当法人は、地域共生社会の実現に向けて、地域包括ケアの理念、またスポーツ基本法の理念に基づき、高齢者・こどものみならず、障害の有無や国籍の違いに関わらず、誰もが地域で楽しく自立した生活を送ることが出来るように、スポーツや地域福祉サービスなど総合的な支援を行い、地域に暮らす住民の生きがい、コミュニティ形成に寄与することを目的とし、次の事業を行う。
|
|
団体の活動・業務
|
1. 総合型地域スポーツクラブの企画・運営・コンサルティングに関する事業
2. 各種スポーツ選手、及びスポーツ・レクリエーション指導者の育成に関する事業 3. 国・公共団体・学校および各種団体へのスポーツ・レクリエーション指導者の派遣・委託に関する事業 4. 各種スポーツ・レクリエーション大会の企画・運営・施行に関する事業 5. スポーツ・レクリエーション及び健康増進活動の企画・運営に関する事業 6. スポーツ・レクリエーション施設の設置・管理・運営に関する事業 7. 障害者スポーツに関する各種研修会・講習会の企画・運営・施行に関する事業 8. 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障害福祉サービス事業、地域生活支援事業、一般相談支援事業、特定相談支援事業、地域活動支援センター 9. 児童福祉法に基づく障害児通所支援事業、障害児相談支援事業、及び放課後児童健全育成事業 10. 介護保険法に基づく居宅サービス事業、地域密着型サービス事業、介護予防サービス事業、地域密着型介護予防サービス事業、介護予防支援事業、第1号事業 11. 福祉用具・競技用用具の貸与事業 12. スポーツ・レクリエーション・文化等のクラブ事業に関する広報活動 13. その他当法人の目的を達成するために必要な事業 |
|
現在特に力を入れていること |
桜花台クラブのめざす姿は、以下の通りです。
・久留米市民のスポーツ実施率が向上し、健康で体力の維持向上が図られている ・クラブの自助・共助の努力により収益力が強化され、自立した運営を行っている ・福岡県・久留米市・近隣地域と連携し、スポーツ振興施策を積極的に展開する ・クラブは、会員や地域団体等と連携し、スポーツを通じた地域福祉や共生社会の実現に向けた事業を積極的に展開する |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|