特定非営利活動法人NPO法人Trellis
|
団体ID |
1945319851
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
NPO法人Trellis
|
団体名ふりがな |
えぬぴーおーほうじんとれりす
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
ベトナム・ダナン市において小学生ー大学生を対象として、語学講師の育成に関する事業や語学学習支援事業等を行うことにより、語学講師の育成を行うと同時に、語学の習得によりその地域に居住する人々の社会的かつ経済的流動性を高め、将来の就業や留学、インターンシップへの参加の機会の創出に寄与することを目的とする。
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
田中 夏生
|
代表者氏名ふりがな |
たなか なつき
|
代表者兼職 |
株式会社アバンタージュ 代表取締役
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
920-1165
|
都道府県 |
石川県
|
|
市区町村 |
金沢市
|
|
市区町村ふりがな |
かなざわし
|
|
詳細住所 |
若松町京中7
|
|
詳細住所ふりがな |
わかまつまちきょうなか
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
ntanaka@trellis.ngo
|
|
電話番号
|
電話番号 |
090-1773-7542
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
|
連絡先区分 |
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
住所 |
33 Xo Viet Nghe Tinh, Room 806, H oa Cuong Nam Ward, Hai Chau District, Da Nang city
|
郵便番号 |
|
|
国名 |
Vietnam
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
||
寄付 |
|
|
ボランティア |
||
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2016年9月23日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2016年9月23日
|
|
活動地域 |
日本全国および海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
海外
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
6名
|
|
所轄官庁 |
石川県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
教育・学習支援
|
|
子ども、青少年、在日外国人・留学生、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、国際協力、国際交流
|
|
設立以来の主な活動実績 |
代表(詳細プロフィール:http://lesson4u.jp/about/)が英語教育の専門家であり、自ら英会話教室(5教室生徒数600名)を運営してきた経験を生かして、途上国の子供達の語学教育支援ができないか、またその支援を通じて語学講師の育成に貢献できないかと考え団体を設立。
ベトナム・ダナン市において2016年より活動準備を開始し、2017年にはベトナム政府よりINGO組織として認可される。現地パートナーであるドンア大学で英語と日本語のアシスタント講師を派遣するインターンシップ事業を2017年9月より開始。2024年8月でに25名のインターン(2週間ー3ヶ月)を派遣し、ドンア大学で、現地の講師のアシスタントとして英語・日本語の補修授業を行なっている。ダナン市は観光産業が急速に発展しており、語学習得は学生の就業の機会を大きく拡げる。IT企業の進出もめざましく、語学スキルの向上は多くの学生にとって必須となっている。 またパートナー大学であるドンア大学は日本の企業や自治体とも多く提携しており、インターンとして派遣される大学生も多く、日本語能力検定試験の取得が重要となっている。また、Family4 (児童擁護施設)やPNV(フランスのNGO)と協力し、教育の機会に恵まれない貧困層の小学生ー大学生に対しても語学レッスンを無償で行なっている。 |
|
団体の目的
|
一般市民を対象として、語学講師の育成に関する事業や子供たちの語学学習支援事業等を行うことにより、語学講師の能力向上と、広く子供たちが英会話に触れる機会を創出し、将来の語学学校教育の担い手を育むことに寄与することを目的とし、講師の人材育成を活動の柱として、ベトナムを主とした東南アジアにて英語、日本語の語学講師のインターンシップなどを実施。また多くの機会に恵まれないベトナム人に対して語学教育の機会を提供することで進学や就業の機会を拡大することにも努める。
|
|
団体の活動・業務
|
(1)語学講師のインターンシッププログラム事業
日本、欧米の開発援助、教育に関心のある学生にインターンシッププログラムに参加してもらい、英語、日本語の無償レッスンを途上国において語学教育を受けるのが難しい環境にある学校、大学、団体に提供する。また直接交流を通じてそれぞれの国の文化理解も促進する。 (2)オンラインでの日本語補習授業の実施 コロナ禍以降はオンラインによる日本語補習授業をドンア大学・Family4の学生に実施している。 (3)日本語講師の研修事業 パートナー大学では日本文化言語学部が設立され、日本語教育に非常に力を入れている。現在約10名のベトナム人講師が日本語を教えており、その講師陣の研修も実施している。 (4)上記事業に関する情報提供事業 ホームページやSNSにて事業内容の紹介等を行う。 |
|
現在特に力を入れていること |
現在は語学講師のインターンシッププログラム事業の拡大に向けて次の2点に力をいれています。
1. 短期インターンシッププログラム 2022年11月より現地への派遣を再開しており、2023年3月には6名の大学生が3週間インターンとして活動。日本語講師アシスタントとして授業に参加した他だけでなく、様々な交流イベントを実施。 2.長期インターンシッププログラム ベトナムにおける日本語学習熱は非常に高まっており、パートナー団体であるドンア大学も多くの学生を日本に送り出してる。現在は大学には日本人の日本語講師がいないため学生たちは会話演習などを十分にできない状態であることから補習授業などを実施して会話演習を多くおこなう、そして日本語能力試験の学習のチューターとして活動してくれるアシスタントを派遣。 3. ベトナム人講師の育成・研修事業 未経験あるいは経験の浅いベトナム人講師が多く勤務しており、コロナ禍で日本への渡航も長くできなかったことから在日経験のない講師が多くいる状態となっている。そのため専門家を派遣しこれらの講師の研修を実施している。2024年9月にはドンア大学内に新たに日本語講師養成コースが設立されるニノに伴い、教育実習などで協力していく予定、 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
私たちは学ぶ側と教える側がともに学び合うという環境を生み出すことで、コストをかけずに語学教育の提供が可能となり、人的資源の循環のしくみをつくることで、関わるステークホルダーすべてがその活動から生まれる結果により、それぞれが個人として、そして組織として新たな価値を創出できるような仕組みづくりを行なっています。NPOの活動は市民活動である、ということを常に念頭に置き、それぞれが社会の一員として課題解決に共に取り組むことで共に暮らすコミュニテイを発展させていくことができる人材も育成していきたいと考えています。
語学教育の分野に特化してこの人材育成を行なっていく中で、学ぶ側は経済的そして社会的流動性を高めることができるし、インターンには語学講師としてのキャリアをスタートする、あるいは海外に長期間居住することで得られる国際経験を積む機会を提供できると考えています。 「共に学び合う」ことで生まれる人と人との繋がりにも注目し、多くの欧米・日本の若者にインターンシップに参加していただくことで、これからさらに深まることが予想される東南アジアとの繋がり、関係の発展にも微力ながら寄与できればと考えています。 |
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
双日国際交流財団(2022年、2023年, 2024年)
石川県国際交流協会(2022年,2023年) 第58回 社会貢献者表彰 受賞(2022年) 三菱UFJ国際財団(2023年, 2024年) |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
ダナン市においては2つの国際的なNGOと協働しています。
1. Passerelles numériques Vietnam (PNV)は、恵まれない環境に育った学生に英語とIT教育に特化した施すことで、就業の可能性を広げる活動を行うフランスのNGOです。ダナンではVocatiuonal Training Collegeと提携し、毎年40名程度の優秀な学生を貧困地域から受け入れています。Trellisのボランティア講師はPNVでは会話演習を目的としたアクティビティ中心のレッスンを行なっています。 https://www.passerellesnumeriques.org/en/our-actions/vietnam/ 2. Family 4はダナン市にある児童擁護施設で現在25名程度の子供達が親元を離れてくらしています。ここに暮らす子供達を対象に2018年5月から英語のレッスンを2018年10月から日本語のレッスンを提供しています。 |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
現地における主たるパートナーはドンア大学です。当団体はベトナム政府よりINGOとして現地で活動することを正式に認可された団体で、すべての活動はPACCOM(非営利団体を管理する政府組織)の指導の元、パートナー団体と協力して実施しています。
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
会計年度開始月 |
9月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2021年度(前々々年度)決算 | 2022年度(前々年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
1名
|
|
無給 | 常勤 |
1名
|
0名
|
非常勤 |
2名
|
2名
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
6名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
2名
|
報告者氏名 |
田中 夏生
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
3220005008121
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
2021年度(前々々年度)
|
|||
2020年度
|
|||
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら