社会福祉法人三山会
|
団体ID |
1946334370
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
三山会
|
団体名ふりがな |
みやまかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
小澤 素篤
|
代表者氏名ふりがな |
おざわ もとひろ
|
代表者兼職 |
三山電機株式会社取締役社長
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
370-3512
|
都道府県 |
群馬県
|
|
市区町村 |
高崎市
|
|
市区町村ふりがな |
たかさきし
|
|
詳細住所 |
西国分町408番地
|
|
詳細住所ふりがな |
にしこくふまち
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
bz149637@bz03.plala.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
027-372-1919
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
027-372-1548
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~16時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
370-3512
|
都道府県 |
群馬県
|
|
市区町村 |
高崎市
|
|
市区町村ふりがな |
たかさきし
|
|
詳細住所 |
西国分町408番地
|
|
詳細住所ふりがな |
にしこくふまち
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
1981年9月7日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1981年6月26日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
群馬県
|
|
最新決算総額 |
5,000万円~1億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
16名
|
|
所轄官庁 |
厚生労働省
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
障がい者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
前理事長が電機工場の経営をしており、その工場の工員に聴覚障害者がいて、周囲にも本人にも危険な事例が多く発生してしまった。
大きな事故になる前に、工場の隣に障害者のみ雇用する施設を立ち上げたものが、当施設である。1981年に身体障害者通所授産施設として開所した。 2007年に前理事長から現理事長(前理事長の長男)に引き継ぎ、 2012年に就労移行支援事業と就労継続支援事業を運営することになった。 現理事長 小澤素篤 は三山電機株式会社取締役社長でもある。 |
|
団体の目的
|
この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
第二種社会福祉事業 (イ) 障害福祉サービス事業 三山ヘルプ荘の経営 (ロ) 福祉ホーム サンライズホームの経営 |
|
団体の活動・業務
|
施設の事業の内容は、作業訓練として、民間企業から軽作業を受注し、個々の利用者の障害に見合った訓練を行い、残存機能低下の防止や社会生活に順応できるよう指導を行っています。 生活指導として、団体生活を通し、利用者一人一人が自立した生活を送ることができると共に、責任ある行動ができるように指導を行っています。また、各利用者の長所をできるだけ伸ばすことにも努め、日々の生活から生きがいを見いだせるよう助言や指導を行っています。
|
|
現在特に力を入れていること |
平成24年4月から就労移行支援のサービス提供が始まり、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行い、また、利用者様が自立した日常生活を営むことができるような支援を行っています。 就労移行支援からの就職者を一人でも多く輩出できるよう、努力しています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
トヨタハイエース 日本テレビ寄贈車
日産キャラバン みずほ福祉助成財団寄贈車 浴室の改修 上毛新聞厚生福祉事業団 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|