たすけ愛サークル(任意団体)

基礎情報

団体ID

1952423364

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

たすけ愛サークル

団体名ふりがな

たすけあいさーくる

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

名称:たすけ愛サークル
設立:2020年7月12日
拠点:長崎県佐世保市
分野:福祉

代表者役職

代表

代表者氏名

前田 龍太郎

代表者氏名ふりがな

まえだ りゅうたろう

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

857-0864

都道府県

長崎県

市区町村

佐世保市

市区町村ふりがな

させぼし

詳細住所

戸尾町5-1 させぼ市民活動交流プラザ

詳細住所ふりがな

とのおちょう させぽしみんかつどうこうりゅうぷらざ

お問い合わせ用メールアドレス

contact@tasukeaivc.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

070-9106-1754

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年7月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

長崎県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

佐世保市社会福祉協議会ボランティアセンター
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、保健・医療、教育・学習支援、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

・小学生対象遊びと学習のサポート
・各種イベント運営補助
・高齢者対象スマートフォン教室(第3期~)
・御用聞き(家具組み立て代行、草刈り、樹木の伐採など)
・公益活動に関するチラシ制作およびSNS開設サポート(新設)
・献血協力(有志により随時協力・WEB等を通じて情報発信)
・有効資源の回収(使用済み切手整理、ベルマーク整理など)

団体の目的
(定款に記載された目的)

福祉に関する活動を行いながらボランティアの必要性を理解し、活動を通して得られる喜びを共有する

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・小学生対象遊びと学習のサポート
・高齢者対象スマートフォン教室
・各種イベント運営補助
・長崎県赤十字血液センター 献血サポーター
・有効資源の回収(使用済み切手整理、ベルマーク整理など)
・御用聞き(家具組み立て代行、草刈り、樹木の伐採など)
・イエローリボン活動
・レッドリボン活動
・長崎県難病連絡協議会県北支部 ピアサポーター
・身体障害者団体連合会主催の活動支援
・視覚障害者協会主催の視覚障害者対象スマートフォン教室

現在特に力を入れていること

・小学生対象遊びと学習支援
・各種イベント運営補助(展示会開催に向けた展示・撤収作業、交通整理など)
・高齢者対象スマートフォン教室 講師
・長崎県赤十字血液センター 献血サポーター
・有効資源の回収(使用済み切手整理、ベルマーク整理など)
・公益活動に関するチラシ制作およびSNS開設サポート(新設)
・御用聞き(家具組み立て代行、草刈り、樹木の伐採作業など)
・長崎県難病連絡協議会県北支部 ピアサポーター

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

・NPO法人 長崎県難病連絡協議会

企業・団体との協働・共同研究の実績

・佐世保市身体障害者団体連合会
・長崎県視覚障害者協会
・佐世保市肢体障害者協会

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし