株式会社Wizleap
|
団体ID |
1967635473
|
法人の種類 |
株式会社
|
団体名(法人名称) |
Wizleap
|
団体名ふりがな |
うぃずりーぷ
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
代表取締役
|
代表者氏名 |
谷川 昌平
|
代表者氏名ふりがな |
たにかわ しょうへい
|
代表者兼職 |
株式会社Wizleap
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
150-0002
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
渋谷区
|
|
市区町村ふりがな |
しぶやく
|
|
詳細住所 |
渋谷1-7-5, 青山セブンハイツ606
|
|
詳細住所ふりがな |
しぶや あおやませぶんはいつ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
info@money-career.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
050-3138-1926
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2017年2月20日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
1,000万円~5,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
70名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
保健・医療
|
|
|
|
設立以来の主な活動実績 |
谷川 昌平代表取締役兼CEO
--ABOUT -- 1995年/岡山県出身 東京大学経済学部経営学部を経て、2017年2月に株式会社Wizleapを創業。代表取締役兼CEO。 --COMPANY -- Wizleapは「ソフトウェアで、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」会社です。 ライフプランニングや資産形成など、お金を考えるきっかけを作る、とにかく手軽に利用できるようなUXのサービスを作っています。 お金の相談サービス「マネーキャリア」、ペット保険の比較相談サービス「MOFFME」の2事業を作っています。また自社でSFA/CRMを内製、LINE APIを活用したチャットbotを開発しており、裏側のオペレーションの効率化をしています。 全職種採用中で、 ・人生に大きな影響を与えられるtoC向けのサービスに携わりたい ・金融業界をの未来をつくっていきたい こんな想いを持った方とぜひお話ししたいです。 --MY CAREER / キャリア-- 大学時代、東大起業サークルに入り起業を志すようになり、創業期のスペースマーケット社で法人営業、Candle社でメディアディレクターを経験。 その後、マーケティングでレバレッジが効く領域で業界を変えられる可能性があるポテンシャルがある金融業界でサービスを開始。 |
|
団体の目的
|
・株式会社Wizleapが目指すもの
・ミッションである「ソフトウェアの力で、すべての人のお金にまつわる意思決定をサポートする」の実現に向け、ユーザーファーストなサービス提供はもちろん、金融業界のデジタル化を通して、多様化するニーズに応えていきます。 ・FD宣言の策定と公表(*1) ・ミッションの実現、そして顧客本意の業務運営をより一層推進する指針として、当社はFD宣言を策定し、公表します。 ・用語の定義 ・ユーザー:当社のサービスをご利用いただく一般のご利用者、顧客のこと。 |
|
団体の活動・業務
|
Wizleapでは、「金融リテールをソフトウェアでシンプルにする」ミッションを実現するために、以下の事業に取り組んでいます。
■ マネーキャリア: お金の相談マッチングプラットフォーム ■ マネーキャリア forBiz: 金融リテール営業マン向け営業支援ツール ■ MOFFME: チャットでできるペット保険の比較・相談サービス |
|
現在特に力を入れていること |
Wizleapのミッション「金融リテールをソフトウェアでシンプルにする」
詳細:https://www.notion.so/wizleap/Wizleap-Mission-d2ab107008b847b9bae2015be9dc97bb 2000万円問題に端を発するライフプラン設計や資産形成の重要性・緊急性が高まっています。その中で手軽にオンラインで解決できる、利便性の高いサービスがまだ世の中に不足しています。 一方で、保険や証券、住宅ローン、貸金をはじめとする金融リテールの営業の現場では、オフライン前提の商習慣からオンラインへの対応が課題となっています。新しいオンライン時代の商談体験、を模索する中で、その商談・専門家をエンパワーメントする商談ツールの重要性が高まっています。 コロナを原因として、25年ぶりの大変革が金融リテールのマーケットで起こっています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|