特定非営利活動法人Re・Life

基礎情報

団体ID

1967828714

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

Re・Life

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじん りらいふ

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

平成27年4月1日から障がい福祉サービスの「生活介護事業」の指定をうけて、事業を行っております。
宮崎市指定:平成27年 4月 1日
営業日:月曜日から土曜日(国民の祝日・12月30日から1月3日を除く)
営業時間:9:00~17:00

代表者役職

理事長

代表者氏名

中西 啓二

代表者氏名ふりがな

なかにし けいじ

代表者兼職

株式会社アクアテックコンサルタント

主たる事業所の所在地

郵便番号

880-0022

都道府県

宮崎県

市区町村

宮崎市

市区町村ふりがな

みやざきし

詳細住所

大橋2-167

詳細住所ふりがな

おおはし

お問い合わせ用メールアドレス

neiro@tenor.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0985-89-0962

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

日祝日、年始3日間お休み

FAX番号

FAX番号

0985-89-0963

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

日祝日、年始3日間お休み

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年11月14日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年11月14日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

宮崎県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

16名

所轄官庁

内閣府

所轄官庁局課名

宮崎市文化・市民活動課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

子ども、福祉

設立以来の主な活動実績

現代の社会福祉業界では、人材不足、低賃金による労働条件の問題はもちろんのこと、その他施設不足やサービスの提供と支援のあり方が問題になっております。中でも障がい者に対する地域支援は、法律や制度等様々な問題を抱えているのが実態であります。
 この法人は、障がい者に対して「障がい者総合支援」に関する事業を行い、広く福祉分野に寄与することを目的としました。
 活動の具体例として、健常者の方々の障がい者に対する偏見をなくすような広報活動を行ったり、障がい者の方に日中の活動支援の施設運営などを行い地域社会の中で具体的な支援を行うこととしました。
 しかしながら、活動を実施していく上で不動産など資産の保有や様々な契約、法人格をもたない任意団体として活動していく中で発生する法律行為については任意団体の名称では行うことが出来ず、支障がでることが予想されるため、法人化は急務の課題となりました。法人の設立により、法人化の法的な権利や義務が明確となり、広く社会に認知され、法律に則った運営や情報の開示が義務化されていくと思われます。
 以上のことから、特定非営利活動法人の設立が望ましいと考え、設立に至りました。障がいを持ちながら成長し、大人となっていく方たちを応援するために「日中一時支援事業(平成26年5月1日開所)」「生活介護事業(平成27年4月1日開所)」を併設して開所いたしました。
現在、「日中一時支援事業」は平成31年 3月31日で廃止して、「生活介護事業」利用者数23名で運営を行っております。

団体の目的
(定款に記載された目的)

(特定非営利活動の種類)
この法人は、前条の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。
(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(3)人権の擁護又は平和の推進を図る活動
(4)子どもの健全育成を図る活動
(5)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
(6)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
(特定非営利活動に係る事業)
この法人は、前条の目的を達成するため、特定非営利活動に係る事業として、次の事業を行う。
(1)障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障がい福祉サービス事業
(2)障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障がい一般相談支援事業
(3)障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障がい特定相談支援事業
(4)障がい者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障がい地域生活支援事業
(5)放課後等デイサービス事業
(6)児童福祉法に基づく障がい児童相談支援事業
(7)市場調査、社会福祉に関する調査などの企画、調査研究、講習会開催、及び出版事業
(8)成年後見人等の受任(任意後見を含む)に係る事業
(9)相続財産管理人等に関する事務
(10) その他目的を達成するために必要な事業
(その他の事業)
この法人は、前条の事業のほか、次の事業を行う。
(1)古物の売買業
(2)食料品、清涼飲料水、書籍及び日用雑貨等の販売事業
(3)農産物の生産、生産指導、加工及び販売事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

「日中一時支援事業」(平成31年 3月31日廃止)
ご利用者の方はもちろん、そのご家族の一時的な休息を目的としております。一人ひとりの個性に応じた支援や創作活動、レクリエーション活動を提供して、一人ひとりが選択できる場を設けております。
「生活介護事業」
快適な生活を目指した支援を行っております。ご利用者の方の排せつ、食事、入浴等の介護、創作活動または生産活動の機会を提供して心身の健康の向上と安定、生活能力の維持と向上を図っております。
平成29年5月からは、食事の提供を開始して、温かい食事とバラエティに富んだ食事を提供しております。また、土曜日については選択の場の提供にして、外部委託によりご自身で選んだ食事をとっていただいております。さらに、水着製作、ヘアゴムの生産活動を通して、社会に触れ、働くことの喜びを感じていただけるような環境をつくっております。工賃については年々増加しており、全利用者へ売上のすべてを平等に還元しております。

現在特に力を入れていること

人として生活していく上で大切な食事・排せつ・入浴の支援を行うとともに、安定した生活を送っていただくために必要な情緒の安定や体調面の管理、また保護者の方の負担軽減のために必要に応じて通院や散髪、衛生管理にも力を入れて支援しております。
日中の活動としては、創作活動や軽運動、外出や調理など週のスケジュールを柔軟に計画して利用者の方一人ひとりに合わせて行っております。
利用者の方本人の考えや気持ちを大切にしていきながら、選択できる場の提供や社会資源の活用、また様々な自立の型に向けて日々楽しく生活が送れるよう支援していっております。
「安定した生活」「毎日を楽しく」「喜び・楽しみを共感する」をモットーにスタッフ一同支援に取り組んでおります。毎日の生活の中に楽しみを見つけ、ともに共感することでそれが信頼関係に結びついていくと思っております。
それぞれが目指す様々な「自立」の型がありますが、少しずつでも前進していけるように専門職としての知識を生かしたケアや支援を行い、利用者の方、保護者の方にとってより良い事業所になれるようにスタッフ一丸となって支援しております。
人として当たり前の感情(喜怒哀楽)を大切にしていき、安定した生活を目指しております。

今後の活動の方向性・ビジョン

私たちは、障がい者、高齢者、児童、幼児、社会的弱者を大切にして、共生できる社会を目指します。
(基本理念)
特定非営利活動法人Re・Life は、利用者一人ひとりに寄り添い、誰もが分け隔てなく「人として当たり前の生活を当たり前に送ることができる社会」の実現に努めます。
そのために、特定非営利活動法人としての使命を自覚し、健全で活力あふれる障がい者福祉事業を推進します。
(基本方針)
・個人の尊厳と人権を尊重します。
・利用者一人ひとりに寄り添いながら自立生活を支援します。
・人命尊重を最優先し、安心と満足感に満ちた福祉サービスを提供します。
・職員が誇りと生きがいをもって取り組み、選ばれる事業所づくりに努めます。
・優秀な人材確保と人材の教育・育成の体制づくりに努めます。
・長期的健全経営のための職員一人ひとりの意識づけと組織づくりに努めます。
(行動指針)
・私たちはサービスのプロフェッショナルとしての自覚を持ち、いかなる時も全力で  
 最高のサービスを提供できるよう努めます。
・私たちは利用者に敬意かつ思いやりの心で接し、質の高い尊厳ある人生を歩めるよ
 うに、常に何をすべきか考え、最高のサービスを提供するよう努めます。
・私たちは、現状に満足をせず、常に報連相を通じ自己の成長を図りながら、毎日の
 創意工夫を積み上げていきます
・私たちは利用者に安全、納得、安心のサービスを提供できるよう努めます。

ご利用者の方一人ひとりに寄り添い、支援をしていくことを一番に考えております。ご利用者の方一人ひとりの生活の質の向上を目指して、日々創意工夫をして支援に従事しております。

日中支援活動だけでなく、今後は夜間支援活動の開所に向けて準備していきます。将来は、健常者や障がい者、高齢者、社会的弱者すべての方々が安心して過ごせる街(コンパクトシティ)づくりを行っていきます。

定期刊行物

特にありません

団体の備考

平成29年6月より、ピアサポートに取り組み、利用者の方のみならず従業員にも一人ひとり寄り添いながら支援を行っております。分け隔てなく仲間として、共に喜怒哀楽を分かち合える職員を広く募集しております。その輪を地域から市町村、そして全国へ広げていく活動を発信していきます。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・平成26年度
24時間テレビチャリティ委員会:リフト付きバス車両贈呈
・平成27年度
ふるさと愛の基金:生活介護事業(新規)に伴う浴室整備事業の助成
・平成28年度
日本郵便株式会社:送迎用車両の新規整備事業
・平成29年度
共同募金運動による助成金:監視カメラシステムの設置工事事業
特定求職者開発助成金
キャリアアップ助成金
・平成30年度
特定求職者開発助成金
・令和2年度
日本財団による送迎車両(普通車)の整備事業

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

特にありません

企業・団体との協働・共同研究の実績

特にありません

行政との協働(委託事業など)の実績

特にありません
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
50,000円
50,000円
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
231,000円
200,000円
 
自主事業収入
57,417,716円
60,545,771円
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
667,811円
206,019円
 
当期収入合計
58,366,527円
61,001,790円
 
前期繰越金
6,845,492円
2,072,157円
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
63,139,862円
60,853,551円
 
内人件費
44,829,184円
42,966,095円
 
次期繰越金
2,072,157円
2,504,497円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
18,041,744円
16,823,167円
固定資産
7,129,861円
9,241,982円
資産の部合計
25,171,605円
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
10,796,828円
10,317,688円
固定負債
12,302,620円
13,242,964円
負債の部合計
23,099,448円
23,560,652円
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
6,845,492円
 
当期正味財産増減額
-4,773,335円
 
当期正味財産合計
2,072,157円
2,504,497円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
50,000円
50,000円
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
231,000円
200,000円
 
自主事業収入
57,417,716円
60,545,771円
 
(うち介護事業収益)
 
59,207,890円
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
667,811円
206,019円
 
経常収益計
58,366,527円
61,001,790円
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
57,429,312円
 
(うち人件費)
 
39,915,406円
 
管理費
 
3,424,239円
 
(うち人件費)
 
3,050,689円
 
経常費用計
63,139,862円
60,853,551円
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
289,838円
 
経常外費用計
 
5,737円
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
432,340円
 
前期繰越正味財産額
6,845,492円
2,072,157円
 
次期繰越正味財産額
2,072,157円
2,504,497円
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
18,041,744円
16,823,167円
固定資産合計
7,129,861円
9,241,982円
資産合計
25,171,605円
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
10,796,828円
10,317,688円
固定負債合計
12,302,620円
13,242,964円
負債合計
23,099,448円
23,560,652円
正味財産合計
2,072,157円
2,504,497円
負債及び正味財産合計
 
26,065,149円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

①部門会議
②全体会議
③理事会
④社員総会
意思決定については、定めております。
また、第三者評価の実施を受けて、助言・指導をいただいております。

会員種別/会費/数

この法人の設立当初の入会金及び会費は、次に掲げる額としております。
 (1)入会金
    正会員   個人   10,000円       団体 10,000円
    賛助会員  個人   10,000円       団体 10,000円
 (2)年会費
 正会員   個人    5,000円          団体  5,000円
 賛助会員  個人 1口 5,000円(1口以上)
       団体 1口 5,000円(1口以上)
会員数は、正会員10名です。

加盟団体

特になし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
12名
役員数・職員数合計
16名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

中西 啓二

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

8350005005332

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

特になし

監査の実施

未実施

監視・監督情報

特になし
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

会員情報変更届

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら