「もみじコミュニティ」登録団体ブログ新着記事一覧

  • RSS

「もみじコミュニティ」登録団体のブログ新着記事一覧です。

登録団体のブログ新着記事

表示件数

20/3238件(2541〜2560件目)

いのちの教室〜尾道市立長江中学校「立志式」にて〜

2月6日(土)、尾道市立長江中学校の「立志式」にお声かけいただき、「いのちの教室〜動物の現状と私たちにできること〜」というテーマでお話しさせていただきました。 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年2月9日 23:55更新

第18回 学生ボランティア 瀬戸内高等学校

2月3日(水)、先日、「いのちの教室」を聞いてくれた瀬戸内高校の生徒さんたちが、広島市動物管理センターでの学生ボランティアに参加してくれました。今日集まってくれ ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年2月4日 18:47更新

起立性調節障害の子どもたち

さて、センター試験も終わって、2月からは大学・高校の一般入試が目白押しです。節分の今日も、鬼に扮しているスタッフに一応豆をぶつけて、今日の学習を始める生徒たち… ... [もっと読む]

[団体] /ばぱなかま

学習支援 ヴァパウス

2016年2月3日 19:31更新

起立性調節障害の子どもたち

さて、センター試験も終わって、2月からは大学・高校の一般入試が目白押しです。節分の今日も、鬼に扮しているスタッフに一応豆をぶつけて、今日の学習を始める生徒たち… ... [もっと読む]

[団体] /ばぱなかま

学習支援 ヴァパウス

2016年2月3日 19:31更新

ぴー君&なっつちゃん 里親さん決定!

かわいい茶トラキッズのぴー君となっつちゃんに里親さんが決まりました! 母猫に育児放棄され、怪我も負っていた2匹。 小さな体で懸命に生きようとしていた所を ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月31日 14:00更新

ウガンダの12月分の植樹活動の紹介

12月分の植樹活動の紹介です!!どんどん木が大きく育ってます!!!皆さまの応援のおかげです!!そして、現地で頑張ってくださっている方々私の想いを酌んでくださり、 ... [もっと読む]

[団体] /地球緑化支援グループ

地球緑化支援グループ

2016年1月26日 22:49更新

ウガンダの12月分の植樹活動の紹介

12月分の植樹活動の紹介です!!どんどん木が大きく育ってます!!!皆さまの応援のおかげです!!そして、現地で頑張ってくださっている方々私の想いを酌んでくださり、 ... [もっと読む]

[団体] /地球緑化支援グループ

地球緑化支援グループ

2016年1月26日 22:49更新

ウガンダの11月分の植樹活動の紹介

11月分の植樹活動の報告写真です!!また、1月、2月、3月分の活動の為の希望予算も来たんですが・・・・作業に使う手押し車が・・・まさかここまでになってたとは!! ... [もっと読む]

[団体] /地球緑化支援グループ

地球緑化支援グループ

2016年1月26日 22:07更新

ウガンダの11月分の植樹活動の紹介

11月分の植樹活動の報告写真です!!また、1月、2月、3月分の活動の為の希望予算も来たんですが・・・・作業に使う手押し車が・・・まさかここまでになってたとは!! ... [もっと読む]

[団体] /地球緑化支援グループ

地球緑化支援グループ

2016年1月26日 22:07更新

ポコ太君 里親さん決定しました!

5月に保護し、それからぐんぐん育って大きくなったポコ太に新しい家族ができました。 ポコ太は不思議な猫で、子猫の時のあまりのかわいらしさのせいか、過 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月24日 21:31更新

「山口県における浅場づくりとその効果~みんなで創る豊かな海~」が開催されます!

「山口県における浅場づくりとその効果~みんなで創る豊かな海~」が開催されます!ぜひご参加ください。〓チラシ・申し込み用紙→ 山口県内における浅場づくりとその効果 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 さとうみ振興会

さとうみ振興会

2016年1月22日 16:39更新

2月のミーティング

新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します皆様の応援あっての継続できる活動応援下さる方々にとってみのりある歳と成りますようにお祈り致します。本 ... [もっと読む]

[団体] /地球緑化支援グループ

地球緑化支援グループ

2016年1月20日 22:22更新

2月のミーティング

新年明けましておめでとうございます本年も宜しくお願い致します皆様の応援あっての継続できる活動応援下さる方々にとってみのりある歳と成りますようにお祈り致します。本 ... [もっと読む]

[団体] /地球緑化支援グループ

地球緑化支援グループ

2016年1月20日 22:22更新

「森里川海 流域全体から豊かな瀬戸内海を実現するためのシンポジウム」が開催されます!

「森里川海 流域全体から豊かな瀬戸内海を実現するためのシンポジウム」が開催されます!多くの漁獲量、美しい浜辺、活気にあふれた漁村の朝、そんな瀬戸内海を呼び戻した ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 さとうみ振興会

さとうみ振興会

2016年1月19日 10:59更新

宮島未来ミーティング自然体験学習「広島のカキを学ぼう」が開催されます!

宮島未来ミーティング自然体験学習「広島のカキを学ぼう」が開催されます!広島の代表的な海産物『カキ』をテーマに、『見て・触って・匂って・聞いて・味わって』瀬戸内海 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 さとうみ振興会

さとうみ振興会

2016年1月18日 14:24更新

いのちの教室 in 瀬戸内高等学校

今年2校目の「いのちの教室」は瀬戸内高等学校です。 とても寒い中、全学年の生徒さん約1250名が体育館に集まってくれました。 一部の生徒さんには、別の階でモ ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月14日 21:37更新

いのちの教室 in 広島女学院大学

今日は、広島女学院大学の「キリスト教の時間」の講師として、動物たちのお話しをさせていただきました。 1996年〜2005年まで、10年間も通った母校。 こう ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月12日 18:50更新

冬休み 動物体験ボランティア 第4弾

冬休み、といってももう学校は始まっていますが、冬休み募集の最終グループです。 3連休の中日にもかかわらず、広島市から古田中学校、瀬野川東中学校、呉市から東畑中 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月11日 10:56更新

冬休み 動物体験ボランティア 第3弾

1月6日(水)、冬休み動物体験ボランティア第3弾として、広島市動物管理センターに行ってきました。 この日参加してくれたのは、佐伯区の城山中学校と古田中学校 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月8日 23:38更新

2016年 あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます 旧年中は、たくさんの方に支えていただき、ありがとうございました おかげさまで、今年でSPICAの活動も4年目に突入します ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2016年1月5日 10:33更新

表示件数

20/3238件(2541〜2560件目)