「もみじコミュニティ」登録団体ブログ新着記事一覧

  • RSS

「もみじコミュニティ」登録団体のブログ新着記事一覧です。

登録団体のブログ新着記事

表示件数

20/3238件(2621〜2640件目)

いのちの教室 in すずらん広場 & 文教女子大学ボランティア

8月5日(水)、文教女子大学が運営する「すずらん広場 高陽」にて、「いのちの教室」を開いていただきました。 文教女子大学と言えば、有志の学生さんがすでに何度も ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2015年8月6日 22:05更新

いのちの教室 in すずらん広場 のご案内

文教女子大学さんとのご縁で、高陽にあるオープンスペース「すずらん広場 高陽」にて、「いのちの教室」ミニバージョンでお話しさせていただくことになりました。今回は、 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2015年7月30日 18:43更新

清掃活動の参加報告ときっかけづくりの会のご紹介です!

宮島の清掃活動と、リフレッシュ瀬戸内(→http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/103/refresh27.html)活 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年7月29日 16:36更新

広島市の障害児施設における電子機器使用に対する通知について(続報)

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getEl ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 広島自閉症協会

広島自閉症協会

2015年7月27日 22:02更新

広島市の障害児施設における電子機器使用に対する通知について

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getEl ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 広島自閉症協会

広島自閉症協会

2015年7月27日 21:50更新

第7回ボランティア 広島経済大学「動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト」

7月24日(金)、広島経済大学の興動館プロジェクト「動物のかけがえのない命を守ろうプロジェクト」のみなさんと一緒に、広島市動物愛護センターにてボランティアを行っ ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2015年7月27日 16:20更新

「瀬戸内海について語り合う集い」が開催されます!

「瀬戸内海について語り合う集い」が開催されます!広島県では、今年度、瀬戸内海の環境の保全に関する広島県計画の策定に当たり、この計画を海域の実情に応じたものとする ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年7月24日 16:36更新

広島大学環境講演会で講演・アンケートを実施しました!

平成27年7月7日(火)に行われた広島大学環境講演会で講演を行いました。会長山下江のブログ「なやみよまるく」にも講演会の様子が書かれていますので、コチラもあわせ ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年7月23日 14:54更新

呉市大浦崎海岸の清掃活動に参加しました!

リフレッシュ瀬戸内活動(→http://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/103/refresh27.html)の一環である、呉 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年7月10日 16:48更新

いじめが原因でまた貴い命が失われました。

いたたまれない事件がまた起こってしまいました。中2がいじめを苦に自殺しました。しかも、少年は何度となく生活ノートで先生にその苦しさを訴えていました。けれど、先生 ... [もっと読む]

[団体] /ばぱなかま

学習支援 ヴァパウス

2015年7月8日 19:39更新

いじめが原因でまた貴い命が失われました。

いたたまれない事件がまた起こってしまいました。中2がいじめを苦に自殺しました。しかも、少年は何度となく生活ノートで先生にその苦しさを訴えていました。けれど、先生 ... [もっと読む]

[団体] /ばぱなかま

学習支援 ヴァパウス

2015年7月8日 19:39更新

第5回 ボランティア in 広島市動物管理センター

6月30日(火)、文教女子大学の学生さん3名がボランティアに参加してくれました 文教女子大学の中で、じわじわと広がっている動物愛護ボランティア。その中でも、最 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2015年7月2日 21:56更新

公益社団法人日本技術士会中国本部青年技術士交流委員会の例会で、講演を行いました!

公益社団法人日本技術士会中国本部青年技術士交流委員会の例会で、講演を行いました!◆日時平成27年6月17日(水)19時~20時◆場所第3ウエノヤビル6階 日本技 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年6月25日 16:27更新

アサリ生産の先進地「大野瀬戸アサリ漁場」の潮干狩りを見学しました!

アサリ生産の先進地「大野瀬戸アサリ漁場」の潮干狩りを見学させていただきました!潮干狩りの前には、行政と漁業協同組合、そしてNPOの意見交換会に参加しました。〓◆ ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年6月23日 15:15更新

川尻中学校の生徒さんから感想をいただきました!

呉市立川尻中学校で6月15日の七浦海岸清掃に先立ち、6月4日、環境学習(漂着ごみ)の事前学習として当会が講演をしました。6月4日の様子はコチラをご覧ください。→ ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年6月19日 17:01更新

第4回ボランティア 文教女子大学 in 広島市動物管理センター

今日は、文教女子大学2年生の学生さん2名が、広島市動物管理センターでのボランティアに参加してくれました。 文教女子大学で、「動物に関わるボランティアをしたい」 ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2015年6月16日 19:29更新

第3回ボランティア 進徳女子高校 in 広島市動物管理センター

6月12日(金)、進徳女子高校の生徒5名と、広島市動物管理センターでのボランティアに行ってきました。生徒たちは授業が終わって、急いで掃除&ホームルーム。自転車を ... [もっと読む]

[団体] /特定非営利活動法人 SPICA(スピカ)

SPICA

2015年6月13日 16:34更新

5代目理事長挨拶

第12回通常総会にて、前専務理事 田坂勝が新理事長に就任することが承認されました。その理事長田坂より就任のご挨拶です。======== この度、5代目理事長に選 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年6月12日 15:25更新

世界自閉症啓発デー2015 in HIROSHIMAの報告

(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getEl ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 広島自閉症協会

広島自閉症協会

2015年6月11日 12:37更新

呉市立川尻中学校で漂着ごみ環境学習の講演を行いました!

呉市立川尻中学校は、毎年七浦海岸でクリーンアップ作戦として清掃活動を行っています〓今回はその環境学習の一環で、当会理事長の田坂勝が講演を行いました!昨年の清掃活 ... [もっと読む]

[団体] /NPO法人 瀬戸内里海振興会

瀬戸内里海振興会

2015年6月11日 11:25更新

表示件数

20/3238件(2621〜2640件目)