事業成果物名 |
2008年度「舶用機械及び海洋構造物設備の事故・故障事例解析」(2012年度実施)
|
||||||||
団体名 |
|||||||||
事業成果物概要 |
1 事業名
アジア海域の安全確保、環境保全のための海上保安能力の向上 注:本事業は、2008~2013年度の継続事業であり、添付の事業成果物は2012年度のものです。 2 目的 本事業は、海上保安大学校を海上保安分野における人材育成の国際拠点とすることを目的とした高度人材育成体制整備のための一環として、海上保安大学校教官等の能力向上を図り、大学校学生、研修生に対して質の高い教育を提供するため、海上保安大学校教官等が実施する研究に対し助成を行うものである。 3 研究の概要 主任研究員:吉田肇(海上安全学講座 教授) 研究員:岡崎航介(海上安全学講座 講師) 仁田峠順一(海上安全学講座 助教) 客員研究員:高崎講二(九州大学 教授) 田島博士(九州大学 准教授) 鶴大輔(九州大学 助教) 船用主機や補機として用いられる舶用機関、推進装置、甲板機械、荷役設備、海洋構造物等(以下、「舶用機械等」という)の運用に関し生じる事故及び故障事例の解析結果をもとに、そのメカニズムを明らかにし、事故防止情報等として公表・提供することは有益である。この場合、舶用機械等に関する技術動向並びに最近の環境規制とその対応技術の動向等についても理解し、新しい事故・故障態様に対応することも要求される。 そこで本研究では、文献、学会講演会、現場調査、確認実験等を通じて、舶用機械等の技術動向、これらの運用に伴う事故・故障事例の調査、収集を行い、これらの情報を蓄積するとともに、代表的な事故事例を抽出して、事故のメカニズム、事故調査時の留意点、調査事項、調査方法等を整理することを目的とする。 |
||||||||
助成機関 |
|||||||||
事業成果物種類 |
報告書
|
||||||||
事業成果物 |
|