事業成果物名 |
2013年度_日本財団海洋教育促進プログラム_岡山大学
|
||||||||
団体名 |
|||||||||
事業成果物概要 |
[2013年度 「内海域における海洋教育研究拠点の構築と海洋教育の推進」成果報告書]
目次 I 内海を活かした海洋教育教材作成のための調査研究 I-1 海の観察ガイド~牛窓海岸編(初等教育版) I-2 スーパー・サイエンス・ハイスクール臨海実習 I-3 実習用海洋生物の無償提供 I-4 瀬戸内海周辺の水産関連施設との連携 I-5 「海を守り利用するガイド」原案 II 海を活かした授業実践ができる教員養成モデルの構築 II-1 教員免許更新講習 II-2 コア・サイエンス・ティチャー (CST) 基幹講座 II-3 岡山県高等学校教育研究会・理科部会生物教育研究会 III 海洋教育に関する公開シンポジウム・集会等の情報発信 III-1 公開講座-1 (下村脩博士による公開講演会) III-2 公開講座-2 (塚本勝巳博士による公開講座) III-3 動物学ひろば III-4 瀬戸内海から学ぶシンポジウム III-5 NHKドキュメンタリー『海と生きる』 IV 最も穏やかな海域における初等/中等海洋教育の実践 IV-1 小学校向けの実習授業 IV-2 地域連携分野横断公開実習「うなぎ探検隊」 IV-3 海洋教育カリキュラムの収集 Ⅵ 岡山大学海洋教育グループの機能強化 VII 次年度以降の本プログラムの展開 |
||||||||
助成機関 |
|||||||||
事業成果物種類 |
報告書
|
||||||||
事業成果物 |
|