事業成果物名

2023年度「地方債に関する調査研究委員会」報告書

団体名

事業成果物概要

調査研究テーマの趣旨
第1章 我が国地方債市場を取り巻く環境
第1節 世界と日本の経済・金融市場等の状況
1 世界の経済・金融市場等の状況
2 日本の経済・金融市場等の状況
第2節 地方債市場の動向
1 地方債計画の推移
2 国債・地方債の発行残高の推移
3 全国型市場公募地方債の状況
4 共同発行市場公募地方債の状況
5 住民参加型市場公募地方債の状況
6 市場公募地方債の対国債スプレッドの推移(2016年~)
第3節 地方債(証券)保有投資家の推移
1 地方債(証券)保有額の推移
2 金融部門の保有額の推移
3 非金融部門の保有額の推移
4 海外部門の保有額の推移
第4節 投資家の有価証券(地方債)投資の状況
1 投資有価証券の保有状況
2 銀行等引受債としての証書借入の状況
第5節 債券投資に係る投資家動向
1 債券ポートフォリオの推移
2 クレジット商品等の投資スタンスの推移
第2章 足許の調達・投融資を取り巻く環境
第1節 足許の地方債市場の動向
1 2023(令和5)年度の全国型市場公募地方債の発行額
2 市場公募地方債の発行条件推移
第2節 地方債の起債運営
1 全国型市場公募地方債
2 非公募団体における公募化の検討状況
3 銀行等引受債
第3節 住民参加型市場公募地方債
1 住民参加型市場公募地方債の概要
2 足許の発行状況
3 今後の発行に向けて
第3章 サステナブルファイナンスをめぐる環境の変化
第1節 国内外のSDGs債の市場動向
1 SDGs債の市場規模
2 SDGs債の発行条件の推移
第2節 地方債市場におけるSDGs債の動向
1 地方団体におけるSDGs債の起債動向
2 投資家のSDGs債への投資動向
3 SDGs債の発行に向けた課題
4 グリーン共同発行市場公募地方債
第3節 SDGs債における適切な情報開示
1 地方団体のレポーティング実績
2 投資家が重視するレポーティング項目
3 非財務情報開示基準
4 SDGs債の発行に向けた課題と留意点
【補論】トランジション・ファイナンスと地方団体
【補論】サステナビリティ関連情報開示の現状について

助成機関

事業成果物種類

報告書

事業成果物

事業成果物名

2023年度「地方債に関する調査研究委員会」報告書

ファイル

形式:PDF 容量:5MB
事業成果物をダウンロードする

事業成果物名

地方債に関する調査研究

URL

  • 戻る