事業成果物名

2024年度 インパクト企業の資本市場における情報開示及び対話のためのガイダンス

団体名

事業成果物概要

社会や環境の課題をビジネスで解決しようとする企業が、上場を通じて成長を続けるための指針をまとめ、
投資家との対話を重ねながら、インパクトと利益の両立を図る仕組みづくりを支援するための報告書です。

目次

1. 背景
2. 目的
3. 本ガイダンスの対象と位置づけ
 1)本ガイダンスの対象
 2)本ガイダンスの位置付け
 3)本ガイダンスの今後の展開
4. 本ガイダンスにおける基本的な考え方
 1)「企業価値」
 2)「ポジティブ・フィードバック・ループ」とループを加速させるための4ステップ
5. 「ポジティブ・フィードバック・ループ」を加速させるための4ステップ
 ステップ1:戦略策定
 ステップ2:事業計画の策定/KPI 設定
 ステップ3:経営意思決定プロセスへの組み込み
 ステップ4:情報開示/対話
  - 具体的な開示項目
  - 開示タイミングと主な開示媒体
  - データ保証に対する考え方
  - ライアビリティリスクの関係性からみた留意点
  - 対話のあり方
ガバナンス

APPENDIXES(付録)

1. IIRCの6つの資本
2. 参考
 2.1. Theory of Change、ロジックモデル、価値創造モデルに関する開示
 2.2. 対象とする社会・環境課題動向に関する開示
 2.3. 成長戦略に関する開示(TAM の拡張可能性を含む)
 2.4. 自社の競争力の源泉を裏付ける定量情報に関する開示
 2.5. リスクのマネジメント方針に関する開示
 2.6. ステークホルダーの全体像とガバナンスに対する考え方に関する開示
 2.7. 上場時における開示事例

3. 開示されることが望ましい項目と開示媒体の関係性

本ガイダンス発行にあたって
インパクトIPO ワーキンググループ委員等


以上

助成機関

事業成果物種類

報告書

事業成果物

事業成果物名

自助・公助・共助の枠組みを超えた社会的・経済的資源循環のエコシステム形成

URL

  • 戻る