カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
文化・芸術・スポーツ、経済活動、起業・雇用
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
Entrepreneur Cross talk LIVE!vol.10「社会を変えるゼロからのブランドづくり」~商品・サービスのストーリーや価値をどう創り・伝えるか~
* 今回のテーマは「社会を変えるゼロからのブランドづくり」
サービスや商品が生まれる背景やストーリーを丁寧に伝え、
新しい価値を創り出している起業家をゲストにお呼びします。
日本ブラインドサッカー協会の松崎さんは、
視覚障がい者のためのスポーツだったブラインドサッカーを
どのように健常者とともに楽しむスポーツへと進化させ、
大企業の社員研修や学校の課外授業で取り入れられるまでにしたのか。
「見えないものをつくる職業」の意味を持つ「NOSIGNER」という言葉を掲げ、
プロダクト、空間、建築デザインと世界的に活躍する太刀川さん。
日本の伝統技術を生かした「aeru」をはじめ、
背景・ストーリーを活かしたデザインはどのよう生み出されているのか。
日本全国を駆け巡り、地域の未利用資源を活用したものづくりや
地域と人をつなげてきたつむぎやの友廣さん。
震災後の石巻で漁村のお母さんとともにつくるアクセサリー「OCICA」をはじめ、
魅力ある資源をどのように見つけ、プロデュースしているのか。
3人の事業の立ち上げ時の話を含めてお話しいただきます。
サービスや商品が生まれる背景やストーリーを丁寧に伝え、
新しい価値を創り出している起業家をゲストにお呼びします。
日本ブラインドサッカー協会の松崎さんは、
視覚障がい者のためのスポーツだったブラインドサッカーを
どのように健常者とともに楽しむスポーツへと進化させ、
大企業の社員研修や学校の課外授業で取り入れられるまでにしたのか。
「見えないものをつくる職業」の意味を持つ「NOSIGNER」という言葉を掲げ、
プロダクト、空間、建築デザインと世界的に活躍する太刀川さん。
日本の伝統技術を生かした「aeru」をはじめ、
背景・ストーリーを活かしたデザインはどのよう生み出されているのか。
日本全国を駆け巡り、地域の未利用資源を活用したものづくりや
地域と人をつなげてきたつむぎやの友廣さん。
震災後の石巻で漁村のお母さんとともにつくるアクセサリー「OCICA」をはじめ、
魅力ある資源をどのように見つけ、プロデュースしているのか。
3人の事業の立ち上げ時の話を含めてお話しいただきます。

Entrepreneur Cross talk LIVE!とは、起業家精神を発揮し、新たな道を創ってきた先輩起業家を招き未来の可能性に向けて語りあうトークライブです。 今回は渋谷ヒカリエ8F クリエイティブスペース「8/(はち)」で開催します。

ゲスト:太刀川 英輔氏(NOSIGNER株式会社 代表取締役)/友廣 裕一氏(一般社団法人つむぎや 代表理事)/松崎 英吾氏(日本ブラインドサッカー協会 理事・事務局長)/但馬 武氏

・サービスや商品の付加価値を上げて事業を加速させたい方 ・自社のサービスが対象者に届かず悩んでいる方 ・世の中をよくするアイデアを持ち、起業を志している方など 想いを持った起業家を志す方、起業した方に、是非お越しいただければ幸いです。
開催日/開催期間 |
2014年9月25日(木)19:00~21:00
|
|
開催場所 |
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 8F
|
|
施設名 |
クリエイティブスペース「8/(はち)」COURT
|
|
申込締切 |
締切日 |
2014年9月24日
|
備考 |
|
|
参加費 |
無料
|
|
定員 |
100人(先着順・事前予約制)
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
お申し込みはホームページで受け付けております。
http://www.etic.or.jp/svc/seminar/450 |
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO法人ETIC.
|
|
住所 |
東京都渋谷区神南1-5-7 APPLE OHMIビル4階
|
|
電話番号 |
03-5784-2115
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |