助成制度名 |
くら基⾦ 若⼿研究者奨励助成
|
実施団体 |
|
関連URL |
|
お問い合わせ先 |
公益財団法人公益推進協会 くら基金担当
E-mail:info@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】くら基金_氏名」としてください) |
募集ステータス |
募集中
|
募集時期 |
2025年2月3日~2025年4月18日
|
対象分野 |
科学技術、その他
|
対象事業 |
調査・研究
|
内容/対象 |
■目的
当基金は、原山優子様の寄付により、若手研究者が国内外で科学の研鑽を積み、明日の科学のけん引役として育っていくことを願い、科学研究に対する助成を行います。 ■助成対象 個人やグループによる科学に関する研究で、以下のいずれかに該当する活動費用を対象とします。 ① 若手研究者を対象とする国際会議やワークショップ等を開催する際の費用 ② 若手研究者が海外で調査研究を行うための費用 ③ 若手研究者主体で国際的な枠組みのプロジェクトを立ち上げるための準備費用 ※「若手研究者」の年齢は45歳以下(昭和55年4月2日以降生まれ)です。 ■助成期間 2025年6月1日~2027年5月31日までの1年間または2年間 |
応募制限 |
その他
日本国内の教育・研究機関に所属する研究者で、原則として、所属機関の長(下記)の推薦を受けた者とします。(ただし、特別な場合を除く)※大学院生の応募も可。国籍不問。 ○大学等の教育機関 学長又は研究科長、学部長、研究所長に相当する職位 ○公的な研究を行う機関・団体 理事長又は研究所長、センター長に相当する職位 ※同じ推薦者による応募数に制約はありませんが、原則として同一機関に対し1課題の採択です。 |
応募方法 |
応募フォーム( https://forms.gle/JQjGggQN6VAP7uRY6 )に下記書類(日本語で作成)を添付し、ご応募ください。
※応募には、Googleアカウントが必要となりますので、事前にご用意ください。 【提出書類】(1)申請書 (2)推薦書 ※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウロード |
選考方法 |
当財団の選考委員会において厳正に書類選考し、常任理事会で決定します。
|
決定時期 |
2025年5月下旬を目途に申請者に対し、採否を文書もしくは電子メールで通知します。
|
助成金額 |
助成金総額:
9,000,000円
1件あたりの上限額: 1,000,000円 |
昨年度実績 |
応募件数:37件 / うち継続 - 件
助成件数:14件 / うち継続 - 件 助成金総額:8,980,000円 / うち継続 - 円 |
備考 |
当財団ホームページ掲載の募集要項を必ずご確認のうえ、ご応募ください。
|