イベント・セミナー情報、ボランティア募集など公益活動団体がPRしたい情報が掲載されています。

検索・ソート条件

イベント・セミナー情報

RSS

36年間のフィリピンでの活動から 私たちが考える「ベストな子ども支援」のカタチ

投稿者: アクセス-共生社会をめざす地球市民の会

2025年1月17日 16:42更新

『摂食障害に影響をうける人がしなやかに生きられる社会とは―当事者の声から考える―』SJFアドボカシーカフェ第89回

投稿者: まちぽっと 

2025年1月17日 16:18更新

第82回清里インタープリテーションセミナー 対話の場づくり~主役は参加者!みんなでつくる意味と価値~

投稿者: キープ協会 環境教育事業部

2025年1月17日 16:18更新

2025年2月16日(日)多摩の森・大自然塾「奥多摩・鳩ノ巣フィールド」

投稿者: JUON(樹恩) NETWORK

2025年1月17日 16:05更新

2025年3月1日(土) 神の泉 森林の楽校2025春

投稿者: JUON(樹恩) NETWORK

2025年1月17日 14:01更新

ボランティア情報

RSS

気仙沼の想いをつなぐ、春の5日間

投稿者: 日本財団ボランティアセンター

2025年1月17日 9:30更新

令和6年奥能登豪雨 災害ボランティア 第5陣

投稿者: 日本財団ボランティアセンター

2025年1月17日 9:29更新

【急募・オンライン参加可】NPO法人銀座ミツバチプロジェク向けプロボノワーカー募集 先着2名限り

投稿者: みんなのさいわい

2025年1月16日 13:10更新

【春休み】怖い名前とは裏腹!神様に守られた「悪石島」で村おこしボランティア!

投稿者: 村おこしNPO法人ECOFF

2025年1月14日 10:35更新

ネパール シンドゥパルチョク郡にシアターをつくるプロジェクト仲間募集!(10日間のボランティア参加者募集!)

投稿者: 種のアトリエ

2025年1月10日 12:27更新

物品提供情報

RSS

COVID-19緊急マスク支援要請の公募(第3弾):医療・福祉の各種機関さまに配送料を含め無償で不織布マスク寄贈(第3弾は計2,000枚のマスク)

投稿者: Noblesse Oblige C&M

2020年5月11日 9:18更新

【至急の支援をお願いします】「ちば台風15号支援プロジェクト」を立ち上げました! アプリから手軽に支援「スマートサプライ」 からの物品提供などにご協力ください 

投稿者: ちば市民活動・市民事業サポートクラブ(NPOクラブ)

2019年9月17日 9:43更新

使用済切手で守る 世界遺産キリマンジャロの森!

投稿者: タンザニア・ポレポレクラブ

2019年6月3日 15:11更新

本の寄贈を募集しています!

投稿者: 情報ステーション

2018年7月6日 15:10更新

あなたのはがきが、だれかのために。

投稿者: シャプラニール=市民による海外協力の会

2018年1月17日 10:32更新

ソーシャル・プロダクツ

RSS

寄附のお願い:聴覚障害者が安心して医療機関を受診できるようにしたい

投稿者: インフォメーションギャップバスター

2020年1月20日 15:58更新

7月1日から1週間限定でチャリティTシャツ販売/認定NPO法人ポケットサポート

投稿者: ポケットサポート

2019年6月28日 10:08更新

NPOの財務状況をわかりやすく解説 「NPO見える化ナビ」が対象団体を拡大

投稿者: 国際開発センター

2019年3月15日 15:08更新

「ちかんにあった友だちを励ますLINEスタンプを発売

投稿者: しあわせなみだ

2019年1月8日 9:49更新

認定NPOハート・オブ・ゴールドから西日本豪雨支援についてのお願い

投稿者: ハート・オブ・ゴールド

2018年7月17日 16:13更新

その他

RSS

不登校相談・ひきこもり相談(鹿児島)

投稿者: くらしを支援する会

2025年1月17日 16:52更新

不登校・ひきこもり無料相談(くらしを支援する会)

投稿者: くらしを支援する会

2025年1月17日 16:49更新

空き店舗を活用した創作スペース「START Box」笹塚・幡ヶ谷とお台場でアーティスト募集!

投稿者: アーツカウンシル東京

2025年1月16日 16:27更新

2025年度 ナイキ・コミュニティ・インパクト・ファンド(NCIF)プロジェクト募集

投稿者: 日本NPOセンター

2025年1月16日 13:10更新

【日本生命財団】児童少年健全育成研究助成の成果発表ワークショップの動画を掲載しました

投稿者: 日本生命財団

2025年1月6日 14:54更新