助成制度名 |
NPO法人アスクネット「出会いと挑戦」助成金
|
実施団体 |
|
関連URL |
|
お問い合わせ先 |
特定非営利活動法人アスクネット
助成金事務局 担当:森 電話番号:052-881-4349 メールアドレス:info@asknet.org |
募集ステータス |
募集中
|
募集時期 |
2025年6月2日~2025年7月1日
|
対象分野 |
社会教育、まちづくり、子どもの健全育成
|
対象事業 |
事業プロジェクト、組織運営支援
|
内容/対象 |
【目的】
アスクネットは法人設立以来、子どもたちの「出会いと挑戦」を応援してきました。私たちは「出会いと挑戦」をさらに広げ、子どもも大人も共に学び、共につくる社会を目指していきます。2030年ビジョンとして掲げる「若者がリードし 誰もが参画できる共創社会」を目指して、アスクネットがさらに成長していくことはもちろん、この地域に学びあい育ちあう仲間を増やしていくことも同時に必要だと考えています。共に学び共に創るコミュニティを形成していくために、25周年の記念事業として助成金事業を実施します。 なお、本助成には選考前のブラッシュアップ研修および助成期間内の伴走支援がセットになっており、助成先の活動を計画策定からプログラムの実施まで総合的に支援します。 ★募集の概要★ 【助成金額】 1団体あたり最大100万円 ① 2025年度はプログラム実施のための計画策定期間とし、1団体当たり25万円を助成します。2026年度はプログラム実施のための助成として1団体当たり75万円を助成します。 ② 補助率等の制限はありません。また、取り組んでいる社会課題に対しての活動に使用するものであり、2025年度は計画策定、2026年度はプログラムの実施に関する内容であれば使途は問いません。 【スケジュール】 ≪申請~本選考≫ 募集期間:2025年6月2日(月)~2025年7月1日(火) 予備選考および結果通知:2025年7月上旬 ブラッシュアップ研修: ① 当事者理解研修Ⅰ 2025年8月5日(火) 講師:IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所] 代表者 川北秀人さん ② 当事者理解研修Ⅱ 2025年8月19日(火) 講師: 公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン 代表理事 今井悠介さん ③ リーダーシップ&マネジメント研修 2025年9月5日(金) 講師:一般社団法人GEMSTONE 代表 深町英樹さん 本選考申請書提出:2025年10月1日(水) 本選考:2025年10月 ≪結果発表~助成期間≫ 選考結果通知・助成金支払 ①:2025年10月下旬 助成期間 ①(計画策定):11月1日から2026年3月31日 助成金支払 ②:2026年3月 助成期間 ②(プログラム実施):2026年4月1日~2027年2月28日 中間報告会:2026年5月 報告書提出:2027年3月 【選考の基準】 《必要性》 ・取り組む必要性が明確になっているか ・地域、社会の現状を踏まえた事業内容となっているか 《実現可能性》 ・事業実施に対する熱意があり、実現可能な体制や事業内容となっているか ・自団体の課題を認識し、解決に向け実行する意思があるか 《協働性》 ・アスクネットおよび他団体等との連携や協働により地域への広がりを期待できるか ・ブラッシュアップ研修での取り組みや伴走支援を活かせるか |
応募制限 |
地域限定、その他
① 主に愛知県内で活動している非営利団体(法人格の有無は問いません) ② 下記の活動分野での直接支援において活動実績があること ・社会教育の推進を図る活動 ・子どもの健全育成を図る活動 ・まちづくりの推進を図る活動 ③ ブラッシュアップ研修および伴走支援への参加が可能であること |
応募方法 |
下記をinfo@asknet.org まで送付してください。
・申請書 ・定款もしくは会則等 ・前年度の会計書類 |
選考方法 |
選考は予備選考および本選考の二段階で行います。予備選考は事務局が実施をします。
ブラッシュアップ研修後、再度申請書を提出していただき、本選考を行います。助成の可否 については、外部有識者により構成される選考委員会で選考を行います。また申請書の内 容について必要に応じヒアリング等を実施する場合があります。 |
決定時期 |
選考結果通知 2025年10月下旬予定
|
助成金額 |
助成金総額:
3,000,000円
1件あたりの上限額: 1,000,000円 |
昨年度実績 |
昨年度実績なし
|
備考 |
|