助成制度名

ダニエル・ブレイク基金

実施団体

関連URL

お問い合わせ先

公益財団法人公益推進協会 ダニエル・ブレイク基金担当 宛
E-mail:oubo@kosuikyo.com(件名は「【問合せ】ダニエル・ブレイク基金_団体名」としてください)

募集ステータス

募集中

募集時期

2025年6月9日~2025年7月31日

対象分野

子どもの健全育成、職業能力開発・雇用拡充、NPO支援、その他

対象事業

事業プロジェクト、その他

内容/対象

□目的
イギリスのケン・ローチ監督が、世界で拡大しつつある貧困や格差をテーマに制作した映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』。当基金は、本作に込められた「誰もが享受すべき生きるために最低限の尊厳」や「人を思いやる気持ち」というメッセージをより具体的な形にするために、本作の提供を行う“チーム「ダニエル・ブレイク」”の寄付により設立されました。日本国内で貧困に苦しむ人々の支援活動をしている団体へ助成を行います。
※公式サイト: https://longride.jp/charity/

□助成対象
(1)助成対象団体 以下の要件を全て満たしている団体
 ① 貧困・格差問題に対する支援活動について過去1年以上の実績がある団体
 ② 営利を⽬的としない事業を⾏う団体(法⼈格は不問)
 ③ 団体の活動をホームページやSNS等で公表していること
(2)助成対象事業 日本国内において実施される事業または活動で、以下の要件を全て満たしていること
 ① 貧困・格差問題に苦しむ人々の支援のために行われる⑴から⑶のいずれかの活動であること
 ⑴ 子どもの貧困対策:食事支援(こども食堂)や教育支援など、貧困の連鎖を防止する活動
 ⑵ 生活困窮者支援:食事支援(フードバンク)、生活必需品支援、自立支援(就労支援、住居支援、相談支援)など、安定し自立した生活の促進を図る活動
 ⑶ その他上記目的を達成しようとする活動
 ② 応募団体自らが企画・主催するものであること
 ③ 年間を通じ継続的に実施する活動であること(月1回程度実施)
(3)助成対象期間 2025年10月1日~2026年9月30日
(4)対象経費 助成金の使途は、申請する事業活動に伴う経費です。

応募制限

設立からの年数、その他
① 貧困・格差問題に対する支援活動について過去1年以上の実績がある団体
② 営利を⽬的としない事業を⾏う団体(法⼈格は不問)
 ※株式会社・有限会社、趣旨や活動が政治・宗教・思想・営利などの⽬的に偏る団体は該当しません。
③ 団体の活動をホームページやSNS等で公表していること

※埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・愛知県・大阪府・北海道・兵庫県・福岡県・沖縄県での活動を優先します

応募方法

(1)1次選考
 応募方法:応募フォーム( https://form.run/@oubo-K0jXrtKfNLexfqFyEtRC
(2)2次選考
 応募方法:応募フォーム(後日連絡)
 提出書類 ※1次選考から2次選考までの期間が短いため、あらかじめご用意ください。
 ① 申請補助資料(助成実績・収支概要)※当財団ホームページ( https://kosuikyo.com/ )よりダウンロード
 ② 定款
 ③ 前年度(2024年)の決算書(貸借対照表と収支計算書等)と事業報告書 ※団体で承認済の最新版を提出
 ④ 【法人のみ】履歴事項全部証明書(発行6ヶ月以内・コピー可)
 ⑤ 申請金額の根拠となる見積書の写し ※単価が5万円を超える経費は必須
 ⑥ 【任意提出】企画書、活動状況のわかる資料(チラシ、画像資料など)

選考方法

当財団の選考委員会において厳正に書類選考し、常任理事会で決定します。

決定時期

(1)1次選考 2025年9月上旬頃に申請者に対し、採否を文書又はメールで通知します。
(2)2次選考(最終選考結果)2025年10月上旬頃に申請者に対し、採否を文書又はメールで通知します。

助成金額

助成金総額: 6,000,000円
1件あたりの上限額: 1,000,000円

昨年度実績

昨年度実績なし

備考

当財団ホームページ掲載の募集要項を必ずご確認のうえ、ご応募ください。
  • 戻る