立誠自治連合会(その他の法人)
|
団体ID |
1024387449
|
法人の種類 |
その他の法人
|
団体名(法人名称) |
立誠自治連合会
|
団体名ふりがな |
りっせいじちれんごうかい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
元京都市立立誠小学校の学区にある自治連合会
京都の中心商店街4商店街を含み、26の各種団体が町の安心安全のために積極的に活動している。 桜まつり、夏まつり、スポーツフェスタ、日本映画原点の地、各種団体による文化的な活動、安心安全のための活動、高瀬川の清掃等々その活動は広く認知されている。 |
代表者役職 |
立誠自治連合会 会長
|
代表者氏名 |
荒木 本恵
|
代表者氏名ふりがな |
あらき ほんけい
|
代表者兼職 |
誠心院住職
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
604-8023
|
都道府県 |
京都府
|
|
市区町村 |
京都市中京区蛸薬師通河原町東入
|
|
市区町村ふりがな |
たこやくしどおりかわらまちひがしいる
|
|
詳細住所 |
備前島町310-2
|
|
詳細住所ふりがな |
びぜんじまちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
kawatako332@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
075-741-8654
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
1993年4月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
1993年4月1日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
京都府
|
|
最新決算総額 |
500万円~1,000万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
7名
|
|
所轄官庁 |
京都市
|
|
所轄官庁局課名 |
中京区役所
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
|
子ども、高齢者、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、地域安全、観光
|
|
設立以来の主な活動実績 |
日本映画原点の地:日本で最初に映画が上映された場所なので無声映画等の上映会
高瀬川の河川整備・清掃 桜まつり:高瀬舟試乗会、野点茶会、ライブ演奏、子供ためのイベント等々 夏まつり:盆踊り、灯ろう流し、地蔵盆、子供ためのイベント等々 スポーツフェスタ:地域住民の運動会 各種文化教室 まなびや:大人のための学校 |
|
団体の目的
|
色々な行事を通じて地域の安心安全の街づくりに努めている。
|
|
団体の活動・業務
|
日本映画原点の地:日本で最初に映画が上映された場所なので無声映画等の上映会
立誠高瀬川保勝会:高瀬川の河川整備・清掃、桜まつり、夏まつり 立誠体躯振興会:スポーツフェスタ、バウンドテニス、グランドテニス、卓球文化教室 立誠女性会:文化教室 立誠消防団 |
|
現在特に力を入れていること |
元立誠小学校にあったピアノ(グロトリアン1927年ドイツ製)を修復し演奏会を開催する。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
京都市産業観光局 補助金
居都市河川美化活動報償金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|