一般財団法人地域公共人材開発機構

基礎情報

団体ID

1027554268

法人の種類

一般財団法人

団体名(法人名称)

地域公共人材開発機構

団体名ふりがな

ちいきこうきょうじんざいかいはつきこう

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「公共的活動」が政府の独占物であった時代は過ぎ去り、政府・市民・企業がそれぞれ公共的役割を認識し相補って公共的活動を支える「協働」こそが、新たな社会的連帯を産み出し豊かで活力のある社会を創造することはすでに広く認識されています。にもかかわらず、産官学民の各セクターの壁を乗り越えてそのような役割を担い、公共的活動を主導する人材の育成と活用という喫緊の課題については、これまで社会の関心が低く体系的な仕組みの整備がなされておりません。

そこで、当団体は、現代社会が求める新たな人材像である「地域公共人材」を自治体職員、NPO関係者、社会的責任にかかわる企業の担当者等を対象に育成・活用する仕組みを構築し、京都の自治体・NPO・企業及び大学が、「新しい公共人材」を育てる意思を共有し、連携する場となっています。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

足立 幸男

代表者氏名ふりがな

あだち ゆきお

代表者兼職

関西大学政策創造学部 教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

600-8533

都道府県

京都府

市区町村

京都市下京区

市区町村ふりがな

きょうとししもぎょうく

詳細住所

中堂寺命婦町1-10 京都産業大学むすびわざ館3階

詳細住所ふりがな

ちゅうどうじみょうぶちょうきょうとさんぎょうだいがくむすびわざかん

お問い合わせ用メールアドレス

info@colpu.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

075-432-8101

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

075-432-8187

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

620-0886

都道府県

京都府

市区町村

福知山市

市区町村ふりがな

ふくちやまし

詳細住所

字堀3370 成美大学1号館2階

詳細住所ふりがな

あざほり せいびだいがく

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2008年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2009年1月29日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

68名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

教育・学習支援、学術研究(複合領域分野、その他)、その他

設立以来の主な活動実績

(活動実績)
・「京の公共人材」未来を担う人づくり推進事業(京都府より受託)
・京都式ソーシャル・ビジネス人づくり事業(京都府より受託)
・京都府北部地域大学連携推進事業(京都府より受託)
・協働コーディネーター派遣による地域エコ活動の実施(京都市より受託)
・京都における産学公連携就職支援の あり方についての研究会(一般社団法人京都経済同友会より受託)
・「地域協働トライアル」ワークショップ(中丹地区)(龍谷大学NPO・地方行政研究コースより受託)
・「協働型ファシリテート能力育成研修」(龍谷大学NPO・地方行政研究コースより受託)
・「協働型事務事業分析研修」(亀岡市より受託)
・「福知山市市民協働まちづくり研修会」(福知山市より受託)
・「資格フレーム委員会」「社会的認証基準委員会」(戦略的大学連携支援事業より受託)
・講師派遣
・各種ヒアリング対応     等

(代表者)
機構長:大南 正瑛(学校法人立命館名誉役員 / 元財団法人大学基準協会会長)
代表理事:足立 幸男(関西大学政策創造学部 教授)
事務局長:富野 暉一郎(龍谷大学政策学部 教授)

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域社会における公共的活動にかかる人材育成のための、教育・研修プログラムの質保証、及び質保証されたプログラムの修了者に対する資格の認定、並びに上記の目的を達成するために必要な事業等を行うことによって、社会の基盤となる人材の質の向上と、産官学民の連携による人材の活用を促進し、社会の公益の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1.調査・研究・検証
2.「地域公共人材育成プログラム」の京都版認証・評価
3.「地域資格認定制度」の運用・資格付与
4.研修事業
5. 講師派遣事業

現在特に力を入れていること

・「地域公共人材育成プログラム」の京都版認証・評価
・「地域資格認定制度」の運用・資格付与

今後の活動の方向性・ビジョン

・ 新しい公共を担う人材である「地域公共人材」の育成に向けて、より一層、産官学民との連携を
推進していきます。

・ 「地域公共政策士」の普及に向けて広報活動に力を入れます。

・ 「地域公共政策士」育成のための資格教育プログラムにかかる社会的認証の見直しを行い、
より社会のニーズに密着した社会的認証のあり方を検討いたします。

・ 地域公共人材育成のシステムを京都府内全域に浸透していくため、一般社団法人京都府北部地域・大学連携機構との連携を図ります。

定期刊行物

○ facebookで地域公共人材開発機構の日々の動きを発信しています。
https://www.facebook.com/COLPU

○ 地域公共人材図鑑を定期的にアップし、地域公共人材のデータベース化を行っています。
http://blog.canpan.info/colpu_zukan/

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・宮津バリアフリー観光、エコ観光(京都府地域力再生プロジェクト支援事業交付金:事業協定型)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

特になし

企業・団体との協働・共同研究の実績

・一般社団法人京都経済同友会との共同で「京都における産学公連携就職支援のあり方」について共同研究を行いました(2011年度、2012年度)。

行政との協働(委託事業など)の実績

・「京の公共人材」未来を担う人づくり推進事業(京都府より受託)
・京都式ソーシャル・ビジネス人づくり事業(京都府より受託)
・京都府北部地域大学連携推進事業(京都府より受託)
・協働コーディネーター派遣による地域エコ活動の実施(京都市より受託)
・「福知山市市民協働まちづくり研修会」(福知山市より受託)
・「協働型事務事業分析研修」(亀岡市より受託)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

評議員会(年1回)
理事会(年2回)
運営会議(年4回程度)

会員種別/会費/数

(会員種別)
・ 一般会員
・ 協力会員
・ 賛助会員

(会費)
・ 年会費 5万円

(数)10組織

加盟団体

特になし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
30名
非常勤
0名
11名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
27名
0名
常勤職員数
30名
役員数・職員数合計
68名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら