特定非営利活動法人ミライノタネ
|
団体ID |
1030541617
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
ミライノタネ
|
団体名ふりがな |
えぬぴーおーほうじんみらいのたね
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
私たちはこれまで、放課後子ども教室事業や美しい森林づくり事業等を通して、地域の子どもたちの学習支援、多彩な体験活動の機会の提供、保護者・地域とのネットワーク作りに取り組んできました。この活動を地域に定着させ、持続できるものにし、また他の地域や行政と連携を深め、発展させていくためには、個人や営利団体ではなく、社会的に認められた公的な組織にすることが望ましいと考えてNPO法人ミライノタネを創設しました。
NPO法人ミライノタネは、地域資源を最大限活かした教育環境づくり、子育てのしやすい地域づくり、地域の若者や大人が挑戦できる場づくりを通じて、自ら考え、自ら判断し、自ら創造し、人生を楽しむ力を持った人財を増やすことを目的として活動しています。 これからの時代を担っていく子どもたちこそが、家族の、地域の、そして日本の未来ではないでしょうか。挑戦し続ける私たちの在り方は、未来を明るくし、地域社会に必ず貢献できるものと信じています。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
岸田 亜津子
|
代表者氏名ふりがな |
きしだ あつこ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
699-5207
|
都道府県 |
島根県
|
|
市区町村 |
鹿足郡津和野町
|
|
市区町村ふりがな |
かのあしぐんつわのちょう
|
|
詳細住所 |
枕瀬265
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
mirainotane2019@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0856-74-0100
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0856-74-0100
|
連絡先区分 |
|
|
連絡可能時間 |
|
|
連絡可能曜日 |
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2019年5月21日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2019年5月21日
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
島根県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
5名
|
|
所轄官庁 |
島根県
|
|
所轄官庁局課名 |
津和野町
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
地域・まちづくり
|
|
子ども、教育・学習支援、環境・エコロジー
|
|
設立以来の主な活動実績 |
しまね環境保全活動助成金事業を受けて、「高津川を見て!感じて!味わおう!!」と題し、小学生児童を対象に清流高津川と親しむため環境整備を行い、川遊びや生き物調査をしたり、地元の漁師に仕掛けを見せてもらったり、水力発電を学んだりするイベントを実施しました。夏休みに“川開きの日”を設定し、地域の理解協力をいただき実践しています。
|
|
団体の目的
|
この法人は,地域の子ども・学生・若者・子育て世代の人々に対し,その教育・子育て環境並びに生活環境の向上と,地域経済発展の実現に向けて,児童の放課後の活動や,子育て世代への学びの場や情報の提供,イベントの創出等を行い,中山間地域の人づくり・町づくりに寄与することを目的とします。
|
|
団体の活動・業務
|
地域の子ども・学生・若者・子育て世代の人々に対し,その教育・子育て環境並びに生活環境の向上と,地域経済発展の実現に向けて,児童の放課後の活動や,子育て世代への学びの場や情報の提供,イベントの創出等を行い,中山間地域の人づくり・町づくりに寄与する活動を行う。
|
|
現在特に力を入れていること |
子どもたちが自然の中で安心して十分に遊ぶことのできる環境を創出する事業。また大人が田舎暮らしや田舎での子育てを満喫できるイベントを創り、田舎暮らしに付加価値を見出す事業創り。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
平成31年度
しまね環境保全活動助成金事業 協働のまちづくり事業助成金 令和2年度 しまね環境保全活動助成金事業 協働のまちづくり事業助成金 令和3年度 しまね環境保全活動助成金事業 令和4年度 しまね環境保全活動助成金事業 令和5年度 しまね環境保全活動助成金事業 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|