特定非営利活動法人環の会

基礎情報

団体ID

1047137037

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

環の会

団体名ふりがな

わのかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表理事

代表者氏名

星野 寛美

代表者氏名ふりがな

ほしの ひろみ

代表者兼職

関東労災病院医師

主たる事業所の所在地

郵便番号

161-0033

都道府県

東京都

市区町村

新宿区下落合

市区町村ふりがな

しんじゅくくしもおちあい

詳細住所

4-23-13-502

詳細住所ふりがな

お問い合わせ用メールアドレス

wa@wa-no-kai.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

03-3951-7270

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

緊急の場合は時間外も可能

FAX番号

FAX番号

03-3951-9495

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1991年10月16日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2000年4月25日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

環の会は特別養子縁組を支援する機関として、特別養子縁組法が施行された3年後の1991年に故横田和子が現代表の星野寛美と共に立ち上げた。設立者横田は1970年代菊田昇氏の活動に感銘を受け、彼の仕事をボランティアとして手伝うが、なぜ日本の子どもを海外に養子に出さなくてはいけないのかと悩み、社会福祉を学び、産婦人科医の星野とともに、特別養子縁組の新しい支援の形を模索した。そして養子縁組を希望する親のための機関でなく、予期せぬ妊娠で生まれてくる子どもと産み親を守ることを第一義にした環の会を誕生させた。横田は昼夜を分かたず電話相談に応じ、全国を飛び回ったが2010年に亡くなる。その横田の理念を星野が引き継ぎ、子どもと予期せぬ妊娠に悩む女性の福祉を守るために様々な相談に応じている。設立から現在までの子どもの縁組は300数名、育て親は200数組みである。予期せぬ妊娠に戸惑い最初は特別養子縁組を希望する女性のうち、出産を経て自分で育てようと決心する数は相談件数の半数以上に及ぶ。そのような場合環の会は地域の保健福祉行政機関と子どもが健全に育成するように連絡をとることもある。また地域の児童相談所と連携し、特別養子縁組を希望する産み母と子どもの福祉と幸せを願い、乳児期を過ぎた子どもを育て親に託すこともある。

団体の目的
(定款に記載された目的)

環の会は予期しなかった妊娠で悩む人、出産条件が整わず悩む親、出産後の育児に悩む親に対して、子どもの生命を守るための特別養子縁組制度等の相談に関する事業を行い、子どもの福祉の増進を図ることを目的とする。子どもを育てたい親のための機関ではないので育て親には、夫婦とも39歳以下、夫婦のうちどちらかが専業主婦(夫)、テリングを行うこと、子どもの性別、年齢、障害を問わず無条件になることという条件を提示している。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

当機関の特色のひとつは育て親が子どものルーツを隠さずに乳児期から「テリング」を行っていることである。また育て親希望者に最初に環の会の特色を説明する「説明会」はそのブロックに属する育て親が行い、その会合は同時に育て親同士の交流を深める機会にもなっている。更に全国の育て親さんを対象に年2回シンポジウムを行い外部からの講師の下で、子育てや子どもの成長に伴う苦楽を共有している。予期せぬ妊娠で悩む女性への支援も電話・メール・面談を通して行い、出産後自分で育てることを決心する場合には地域の社会資源につなぐ。が自分では育てることはかなわない妊婦へのケースワークを適宜行い、託した後の子どもとの育ち方や交流について理解を深める。育て親が環の会の理念を理解し、託された子どもを育てることが出来るように、説明会、夫婦面談、2日間のグループ研修を理事、育て親、職員が一丸となって行っている。最近は他の機関で縁組した育て親のカウンセリングも行っている。

現在特に力を入れていること

予期せぬ妊娠をして環の会に連絡してくる経済的に困窮し、親族とのつながりが希薄な方への支援を今年度模索しながら開始した。住む場所がなく生活保護の申請ができない人、たとえ生活保護を申請しても借金があり出産前の生活に困窮している人などの個別支援を通して、予期せぬ妊娠をした女性が中絶をせずに出産に至るにかかる経済的、物理的、精神的な諸問題を洗いだしている。日本は欧米に比較して予期せぬ妊娠をした女性への支援は無きに等しいと感じているが、現実的に事例を通して施策に結びつけるべく努力を始めた。
託された子どもたちが思春期前後に産み親の情報を知りたいということが有る。恐らく今後増加するだろう。その時に産み親と連絡がつくように、今以上に産み親さんのフォローアップを上手にしていきたい。そのために出産前後のケースワークに力を注ぐ。
特別養子縁組の存在を病気などで妊娠困難な不妊カップルに早くから情報として伝えたい。どのような形で情報を開示するのがいいのか考慮中。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

後ほど記入します。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

独立行政法人福祉医療機構(WAM) 平成19年度長寿・子育て・障害者基金特別文助成事業

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

特になし

企業・団体との協働・共同研究の実績

特になし

行政との協働(委託事業など)の実績

特になし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
8名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら