特定非営利活動法人ベトナム友の会-ヒロシマ

基礎情報

団体ID

1052231287

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ベトナム友の会-ヒロシマ

団体名ふりがな

べとなむとものかい ひろしま

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

ひろしまNPOセンター

認証日:2012年2月16日

団体の概要

・ベトナムは,近年日本をはじめ多くの企業が工場進出するるなど成長いちじるしい国ではあるが,東アジアの最貧国に留まっており,民間レベルでの支援が必要である。このようなベトナムを良くしたいと考える人やベトナムに縁がある人々が集まり,当法人を設立した。会員は年々増加し,現在個人会員120名,団体会員17社となり,活動もだんだん活発になっている。
・設立以降,偶数月に定例理事会を開催し,活動に関する意見交換,ベトナム情報等の連絡,ベトナム文化の勉強会などを行なっている。
・当法人は,設立当初からホーチミンの小学校へ図書・教材を寄贈する事業を毎年行ない,また2009年度から日本とベトナムの小学校による図画の交換会を実施し,毎回ベトナムの子供達から喜ばれている。当事業に協力頂いているベトナム商工会議所(ホーチミン支所),ホーチミン市人民委員会との信頼関係も年々深まっている。
・また,ベトナムの文化や生活を理解してもらうため,当法人会員を対象とするベトナム視察旅行を計画・実施している。
・さらに,継続して実施しているベトナム訪問の中で,ベトナム人の電気知識の低さを痛感していたので,2012年度から電気安全に対する知識の普及に務めている。
・2018年度,ピースマインドヒロシマの協力を得て,折り鶴ノートをベトナムの小学校へ寄贈するなど平和教育にも取り組み,以降これを継続している。

代表者役職

理事長

代表者氏名

吉田 基昭

代表者氏名ふりがな

よしだ もとあき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

739-1733

都道府県

広島県

市区町村

広島市安佐北区

市区町村ふりがな

ひろしましあさきたく

詳細住所

口田南二丁目21-16-4

詳細住所ふりがな

くちたみなみにちょうめ

お問い合わせ用メールアドレス

kutsunai@ms11.megaegg.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

082-842-6900

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

082-842-6900

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2003年10月10日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2005年1月6日

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

広島県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

13名

所轄官庁

広島市

所轄官庁局課名

市民活動推進課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、科学技術の振興、経済活動の活性化、就労支援・労働問題、消費者保護、市民活動団体の支援、助成活動、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

・ベトナムの貧しい家庭の子ども達が通う小学校への図書・教材の贈呈事業
・ベトナムと日本の小学校間で行う図画・感想文の交換事業
・恵まれない環境の中学生に対する奨学金制度の調査
・電気安全に対する知識の普及
・平和教育に対する協力

団体の目的
(定款に記載された目的)

援助が求められるベトナム市民に対し,助け合い精神のもとに教育・生活物資の支援事業や交流事業を行ない,日本とベトナムとの友好関係の推進に寄与することを目的とする。「国際協力」

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・ベトナムの貧しい家庭の子ども達が通う小学校への図書・教材の贈呈事業
・ベトナムと日本の小学校間で行う図画・感想文の交換事業
・恵まれない環境の中学生に対する奨学金制度の調査
・電気安全に対する知識の普及
・平和教育に対する協力

現在特に力を入れていること

 当法人は,支援事業として2005年から毎年ベトナムを訪問して,ベトナム商工会議所(ホーチミン支所),ホーチミン市人民委員会教育訓練省等の協力を得て,貧しい家庭の子供達が通う小学校に図書・教材等を毎年500~600点寄贈している。
 また,訪問した小学校の先生方との懇談会を持ち,学校が困っていること,不足している物などをお聞きして,その後の活動につなげている。
 さらに,2008年度ベトナム訪問時に「ベトナムと日本の小学生の文化交流ができないか」との提案を受け,広島市南区の大州小学校に打診したところ是非協力したいとの返事をいただいたので,当法人が仲介者となって図画等の作品交換を計画し,以降継続してベトナム訪問時にこれを実施している。ベトナム訪問の中で,ベトナム人の電気知識の低さを痛感していたので,2012年度からベトナムの電気安全に対する知識の普及に努めている。
 2018年度,ピースマインドヒロシマの協力を得て,折り鶴ノートをベトナムの小学校へ寄贈するなど平和教育にも取り組み,以降これを継続している。

今後の活動の方向性・ビジョン

・ベトナムの貧しい家庭の子ども達が通う小学校への図書・教材の贈呈事業の継続
・ベトナムと日本の小学校間で行う図画・感想文の交換活動の継続
・恵まれない環境の中学生に対する奨学金制度の調査
・電気安全に対する知識の普及
・平和教育に対する協力

定期刊行物

会員とのコミュニケーションを図るため,会報の定期刊行
 名称:きづな
 頻度:年一回,10月に発行
 部数:120部

団体の備考

・ベトナムは,近年日本をはじめ多くの企業が工場進出するるなど成長いちじるしい国ではあるが,東アジアの最貧国に留まっており,民間レベルでの支援が必要である。このようなベトナムを良くしたいと考える人やベトナムに縁がある人々が集まり,当法人を設立した。会員は年々増加し,現在個人会員120名,団体会員17社となり,活動もだんだん活発になっている。
・設立以降,偶数月に定例理事会を開催し,活動に関する意見交換,ベトナム情報等の連絡,ベトナム文化の勉強会などを行なっている。
・当法人は,設立当初からホーチミンの小学校へ図書・教材を寄贈する事業を毎年行ない,また2009年度から日本とベトナムの小学校による図画の交換会を実施し,毎回ベトナムの子供達から喜ばれている。当事業に協力頂いているベトナム商工会議所(ホーチミン支所),ホーチミン市人民委員会との信頼関係も年々深まっている。
・また,ベトナムの文化や生活を理解してもらうため,当法人会員を対象とするベトナム視察旅行を計画・実施している。
・さらに,継続して実施しているベトナム訪問の中で,ベトナム人の電気知識の低さを痛感していたので,2012年度からベトナムの電気安全に対する知識の普及に努めている。
・2018年度からピースマインドヒロシマの協力を得て,折り鶴ノートをベトナムの小学校へ寄贈するなど平和教育にも取り組み,以降これを継続している。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 会費
344,000円
 
 
寄付金
0円
 
 
民間助成金
0円
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
49円
 
 
当期収入合計
344,000円
 
 
前期繰越金
599,490円
 
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
当期支出合計
114,305円
 
 
内人件費
0円
 
 
次期繰越金
829,234円
 
 
備考
・今年度はその他の事業を実施していません。
・計算書類の作成は,NPO法人会計基準(2010年7月20日,2017年12月12日最終改正NPO会計基準協議会)によっています。
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産
841,234円
 
固定資産
0円
 
資産の部合計
841,234円
 
<負債の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債
12,000円
 
固定負債
0円
 
負債の部合計
12,000円
 
<正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
829,234円
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 受取会費
344,000円
 
 
受取寄附金
0円
 
 
受取民間助成金
0円
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
49円
 
 
経常収益計
344,000円
 
 
<支出の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 事業費
15,769円
 
 
(うち人件費)
0円
 
 
管理費
98,536円
 
 
(うち人件費)
0円
 
 
経常費用計
114,305円
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
229,744円
 
 
前期繰越正味財産額
599,490円
 
 
次期繰越正味財産額
829,234円
 
 
備考
・今年度はその他の事業を実施していません。
・計算書類の作成は,NPO法人会計基準(2010年7月20日,2017年12月12日最終改正NPO会計基準協議会)によっています。
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動資産合計
841,234円
 
固定資産合計
0円
 
資産合計
841,234円
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々々年度)決算 2022年度(前々年度)決算
内訳 流動負債合計
12,000円
 
固定負債合計
0円
 
負債合計
12,000円
 
正味財産合計
829,234円
 
負債及び正味財産合計
841,234円
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会

会員種別/会費/数

個人会員/\1,000/120名
団体会員/1口\10,000/17団体

加盟団体

ひろしまNPOセンター会員

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
12名
1名
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
13名
イベント時などの臨時ボランティア数
13名

行政提出情報

報告者氏名

久都内 俊博

報告者役職

理事(事務局担当)

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定あり

認定年月日

2018年3月14日

認定満了日

 

認定要件

相対値基準

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

NPO法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

令和3年4月14日,当法人の会計規程にのっとり,理事会等の活動・預金通帳・領収書・会計帳簿等について監視・監査した結果,正確であることを報告します。

NPO法人 ベトナム友の会ーヒロシマ
監事 中川 信雄
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら