特定非営利活動法人バイオマス総合研究センター
|
団体ID |
1056618109
|
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|
団体名(法人名称) |
バイオマス総合研究センター
|
|
団体名ふりがな |
ばいおますそうごうけんきゅうせんたー
|
|
情報開示レベル |
|
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
現在日本が抱える4つの問題として、エネルギー、食糧、環境の各問題及び地方産業の停滞が挙げられます。これらの諸問題を解決するための方法の一つがバイオマスの利活用です。政府の「バイオマスニッポン総合戦略」においての目標として(1)地球温暖化の抑制(2)循環型社会の実現(3)戦略的産業の育成(4)農林水産業、農産漁村の活性が掲げられ、その具体策の一つとしてバイオマスタウン構想が進められています。バイオマス総合っ研究センターの目的は、各地域で「バイオマス関連事業を産業化できるものにする」ための支援をすることです。その鍵は、総合的な視点に立った経営そして技術の考え方にあります。バイオマス総合研究センターは、この総合的な視点ににたった考え方、用いる技術手段を単独で考えるのではなく、組み合わせて総合的に効果を発揮させること、物質やエネルギーの流れを総合的に捉えること、そして各種の分野で知識と経験を有する人材が力を出し合って総合力を発揮し、各地域の産官学に協力して、バイオマス関連連事業を産業化することのお役に立ちたいと考えています。
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
村上 善久
|
代表者氏名ふりがな |
むらかみ よしひさ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
690-0044
|
都道府県 |
島根県
|
|
市区町村 |
松江市
|
|
市区町村ふりがな |
まつえし
|
|
詳細住所 |
浜乃木四丁目10番43号
|
|
詳細住所ふりがな |
はまのぎよんちょうめじゅうばんよんじゅうさんごう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
bioym@yahoo.co.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0852-33-7111
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時00分~17時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
事務所不在時 代表理事携帯080-6326-4582につながる
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0852-33-7117
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
9時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2009年3月17日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2009年6月1日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
島根県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
20名
|
|
所轄官庁 |
島根県
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
環境・エコロジー
|
|
地域・まちづくり、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言、学術研究(農学)、学術研究(複合領域分野、その他)
|
|
設立以来の主な活動実績 |
活動実績:バイオマス利活用による地域おこしミニセミナー(H21年度2か所)
・各種補助金申請支援業務(H21年度3業務) ・山村再生プラン「地域と学校が一体となった江の川からの発信促進事業」(H21年度) ・島根県資源循環型技術開発事業「安全な家畜飼料の経済的製造法の開発」(H21年度) ・山村再生プラン「竹取の産業化推進事業」 ・しまねボランテイアNPO活動応援基金助成「CO2削減に地域としてどう 取り組むか?」シンポシ゛ューム開催(H21年度) ・講演「バイオマス資源を活用した産業化への方策」(H22年度) ・講演「地球温暖化対策について」(H22年度) ・雲南市新エネルギービジョン検討委員(H22年度) ・バイオマス資源調査及びバイオマスエネルギー導入研究開発状況調査 (H22年度) ・バイオマスを活用した地域活性化策の調査業務(H22年度) ・島根県発展型助成事業「スピラエによる防虫・防臭液の開発」(H22年度) ・藤本倫子環境基金「まむし谷池周辺環境整備事業」(H23年度) ・「秋の里山を歩こう」(H23年11月~H28年11月)6回開催 ・しまね地域資源産業活性化基金「未利用バイオマスを、中長距離輸送できる形にして、エ ネルギー大量消費産業に供給する事業」(H23年度~H24年度) ・奥出雲町森林総合活用検討業務 (H24年度~H27年度) ・資源循環型技術開発事業「産業廃棄物(バイオマス資源)を利用した敷料の安価な製造方 法の研究開発」(H24年度) ・花博記念協会「かんべの里周辺里山整備事業(H25年度) ・島根資源循環型技術開発事業「産業廃棄物を利用した敷料の安価な製造方法の研究開発」 (H25年度) ・花博記念協会「かんべの里周辺里山整備事業」(H26年度) ・「春の里山を歩こう」(H26年5月~29年5月)4回開催 ・第4回「秋の里山を歩こう」開催(HJ26年11月) ・堆肥製造に関わる製造方法の研究及び申請(H27年度) ・「里山の保全と再生エネルギーについて」講演(H27年度) ・しまね自然と環境財団「大庭南部における里山の環境を蘇らせるさせる事業(H28年度) ・出雲かんべの里「環境整備事業」(H28年~H29年度) ・「春の自然観察会」開催(H28年4月) ・空山地区「環境整備事業」(H29年度) ・しまね自然と環境財団「大庭南部における里山の環境を蘇らせる事業}(H330nenndo) ・空山地区環境整備事業(H30年度) ・かんべの里環境整備事業(令和1年度) ・空山地区環境整備事業(令和1年度) ・島根県{県民参加の森づくり事業(令和2年度) ・かんべの里環境整備事業(令和2年度) |
|
団体の目的
|
農産漁村等が有するバイオマス資源の有効活用に関する具体的な研究を進め、新エネルギーにより付加価値を高めた農産品の供給や、化石燃料に依存しない生活圏を目指し、バイオマス産業による地域おこしの支援業務を目的とし、地域社会に貢献したい。」
|
|
団体の活動・業務
|
・バイオマス資源総合利活用に関する調査研究事業
・バイオマス資源総合利活用に関する啓発や普及のためのセミナー等の開催 ・バイオマス資源総合利活用による地域活性化に関する支援事業 ・新エネルギービジョン・バイオマス活用促進基本法策定に関する支援事業 ・森林・里山の環境を守るための支援及び啓発活動 ・地域活性化及び環境保全に関する調査・研究、支援事業 ・森と水に関する調査・研究事業 |
|
現在特に力を入れていること |
・バイオマス活用促進基本法策定に関する支援事業
・山村地域の活性化促進事業 ・竹の有効利用に関する調査研究 ・各種補助金申請の支援業務 ・荒廃森林・里山の環境整備に関する調査研究 ・ハ゛イオマス資源の保護に関する研究 ・バイオマス資源の利活用に関する地域の活性化促進 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
バイオマス資源・エネルギーを利活用した地域の活性化を支援。森林・里山保全の支援を重点目標として活動していきます。里山の保全活動により自然環境の保護に取り組んでいます。
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
・しまねボランテイアNPO活動応援基金助成「CO2発生量削減に地域としてどう取り 組むか?」シンポシ゛ューム。H21年11月27日開催
・日本環境協会巫女元倫子基金「まむし谷池周辺整備事業H24年4月~H25年3月 ・花博記念協会「かんべの里周辺里山整備事業H25年4月~H26年3月 ・花博記念協会「かんべの里周辺里山整備事業」H26年4月~H27年3月 ・しまね自然と環境財団「大庭南部における里山の環境を蘇らせる事業」H28年7月~H29年2月. .しまね自然と環境財団「大庭南部における里山の環境を蘇らせる事業」H29年4月~H30年2月 ・島根自然と環境財団「大庭南部における里山の環境を蘇らせる事業」H30年4月~H31年2月 ・島根県「県民参加の森づくり事業) (R2年6月~R3年1月) |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
・山村再生プラン「地域と学校が一体となった江の川流域からの発信促進事業」
H21年10月~3月 ・講演「バイオマス資源を活用した産業化」島根県技術士協会H22年4月27日 ・講演「里山保全と再生エネルギーについて」くにびきエコクラブH27年6月18日 ・出雲かんべの里「環境整備事業」H28年10月~H28年12月 ・出雲かんべの里「環境整備事業」H29年5月~H29年12月 ・出雲かんべの里「環境整備事業」R1年5月~R1年12月 ・出雲かんべの里「環境整備事業」R2年5月~R2年12月 . |
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
・島根県資源循環型技術開発事業「安全な家畜飼料の経済的製造法の開発」
H21年8月~3月 ・東広島市バイオマス資源調査及びエネルギー導入研究開発研究開発調査H22年9月~10月 ・浜田市におけるバイオマスを活用した地域活性化策検討業務H22年10月~12月 ・雪柳エキス(スヒ゜ラエ)による防臭剤・防虫剤の開発研究H22年12月~H23年10月 ・未利用バイオマスを、中長距離輸送できる形にして、エネルギー大量消費産業に供給する事業H23 年12月~H24年9月 ・産業廃棄物を利用した敷料の製造と安価な安価な乾燥技術の研究開発H24年6月~H25年3月 ・産業廃棄物を利用した敷料の製造方法の研究開発H25年6月~H26年3月 ・産業廃棄物を利用した堆肥製造の研究と申請 H27年7月~8月 ・大庭の里地域資源保全会「空山地区環境保全事業」H29年7月~H29年11月 ・松浦造園(株)「空山地区環境星美事業」H30年7月~H30年8月 ・松浦造園(株)「空山地区環境星美事業」R1年7月~R2年9月 ・松浦造園(株)「空山地区環境星美事業」R2年7月~R2年9月 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
・山村再生プラン「竹取の産業化推進事業」H21年11月~3月
・講演「地球温暖化対策について」東出雲町H22年9月10日 ・出雲市バイオマス活用推進協議会会長委託H22年12月~3月 ・奥出雲町バイオマスタウン構想策定委員会委員長委託H23年1月~3月 ・奥出雲町森林総合活用検討業務 H24年6月~H25年3月 ・奥出雲町森林資源活用事業 H25年6月~H26年3月 ・奥出雲町森林資源活用事業 H26年7月~H27年3月 ・奥出雲町森林資源活用事業 H27年7月~H28年3月 |
最新決算総額 |
100万円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
理事会
|
会員種別/会費/数 |
正会員(個人・団体)島根県内居住もしくは県内企業・団体/16名/個人3000円・団体20,000円
賛助会員(個人・団体)県外の方/0名/個人3,000円・団体20,000円 特別会員(有識者)/3名/無料 |
加盟団体 |
島根県NPO団体協議会・松江市NPO団体協議会
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
1名
|
|
無給 | 常勤 |
1名
|
0名
|
非常勤 |
4名
|
16名
|
|
常勤職員数 |
1名
|
||
役員数・職員数合計 |
20名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
10名
|
報告者氏名 |
村上 善久
|
報告者役職 |
代表理事
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
相対値基準
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら