横浜セーリングアカデミー(任意団体)

基礎情報

団体ID

1056959503

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

横浜セーリングアカデミー

団体名ふりがな

よこはませーりんぐあかでみー

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

大学ヨット部OBによる徹底した安全と高度の技術指導。
子供たちにヨットが安心、安全なスポーツであることを理解させる為
セーリング技術向上の研修に積極的に参加推進を行う。

代表者役職

実行委員長

代表者氏名

山本 勤

代表者氏名ふりがな

やまもと つとむ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

235-0011

都道府県

神奈川県

市区町村

横浜市磯子区丸山

市区町村ふりがな

よこはましいそごくまるやま

詳細住所

1-31-7

詳細住所ふりがな

お問い合わせ用メールアドレス

tsu-yamamoto@jcom.home.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-2747-9301

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

045-751-8221

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

235-0011

都道府県

神奈川県

市区町村

横浜市磯子区丸山

市区町村ふりがな

よこはましいそごくまるやま

詳細住所

1-31-7

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2012年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

神奈川県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、スポーツの振興

設立以来の主な活動実績

2012'8月 横浜八景島公共マリーナにて小中学生を対象に体験ヨット乗船会を開催・・延18名参加
2013’7月、8月、9月 同上開催実施・・・延45名参加
2014’7月、8月    同上開催実施・・・延58名参加
2015’7月、8月    同上開催実施・・・延96名参加
近年の高校・大学生のスポーツ離れがが顕著であり各大学は運棒部員減少の為活動に支障きたしているのが現状である、非日常的なマリンスポーツをもっと身近なスポーツに近づける為に、日頃各大学ヨット部の活動拠点となっている横浜八景島公共マリーナに於いて、隣接する遊園地シーパラダイスと融合し子供たちにヨットを体験させ海の楽しさを学び、多くの子供達のがヨットに興味を抱き、身近なスポーツに発展させる、高校・大学ヨット部の発展に導く。
経歴:1960年全国高校大会出場、1963年大学各大会上位入賞、1964年東京オリンピックボランティア参加、2015年神奈川県体育功労賞受章者。

団体の目的
(定款に記載された目的)

ヨットをとうして次世代を担う子供たちに海への興味を喚起させること。
日本は四方を海に囲まれ、マリーンスポーツには大変恵まれた環境にも関わらず一般的な野球やサッカーの様な国民に溶け込んだスポーツとは縁遠く、バブル崩壊後は就職難と成り、運動部経験者が有利に就職に着ける事も無く、スポーツ離れに拍車がかかり特にヨット部は顕著である、この状態を打破するために、多くの家族連れが来る横浜八景島に隣接するマリーナに於いて子供達にヨットを体験させる事によりより身近なスポーツとなり、遊園地ではイルカと親しみながら海の生態を学び、魚を通して海の恵みを覚え、マリーナに於いてセーリングスポーツのヨットを自ら操縦し、自然の不思議さを学びながらヨットの魅力を感じ、セーリングスポーツに関心を抱かせる。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

ヨット体験乗船会の開催
開催日:7月23・24日
    8月13・14日
小中学生を対象にヨット(OP級)を自ら一人で操縦し湾内を自由に帆走出来る楽しさを覚える、
対象の小中学生に体験会実施案内の広報の立案、各学校に募集案内、
使用するヨットの維持管理、施設管理者との開催時の運営調整、
安全管理の再確認、インストラクターの協力依頼人員確保。

現在特に力を入れていること

横浜を中心に近隣地域の多くの子供達にヨットを体験させる事。
継続的に参加しレベル向上が確認できる子供たちに中級者向けのヨット体験へを行う、
安全管理の徹底、ライフジャケットの着用等、
レスキュー艇による敏速な救助及び未然防止の指導。

今後の活動の方向性・ビジョン

行く末はジュニア→ユース→各大学→オリンピック選手への指導育成。

定期刊行物

団体の備考

関東学院大学ヨット部OB会の有志による実行委員会。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2013年学校法人関東学院より補助.

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績無し

行政との協働(委託事業など)の実績

横浜港振興協会の協力
横浜市金沢区役所地域振興課(広報依頼)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

12月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
1名
 
非常勤
4名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
5名
イベント時などの臨時ボランティア数
15名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら