クリニカルアートをすすめる会・岩手(任意団体)

基礎情報

団体ID

1060878343

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

クリニカルアートをすすめる会・岩手

団体名ふりがな

くりにかるあーとをすすめるかいいわて

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

岩手県における臨床美術の普及を通して、健康で豊かな社会の実現に寄与すること、および会員相互の連絡・親睦を図り、会員の自主活動や情報交換、臨床美術士としての研究、学習を深めることを目的としています。臨床美術士の資格がある人だけでなく、臨床美術に興味を持ち、臨床美術の普及活動に賛同する人たちも集まっています。公務員、会社員、主婦、美術家、小学生など、様々な年代の様々な職業の人たちがいます。

代表者役職

会長

代表者氏名

小野寺 牧子

代表者氏名ふりがな

おのでら まきこ

代表者兼職

Arp絵画造形教室(Art roomママ・プシュケ)代表

主たる事業所の所在地

郵便番号

020-0845

都道府県

岩手県

市区町村

盛岡市

市区町村ふりがな

もりおかし

詳細住所

湯沢南2-4-11

詳細住所ふりがな

ゆざわみなみ

お問い合わせ用メールアドレス

m.psyche@outlook.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

019-681-4406

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

18時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 日

備考

FAX番号

FAX番号

019-681-4406

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年1月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

岩手県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、文化・芸術の振興、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)

設立以来の主な活動実績

岩手県での臨床美術の普及を目指して、平成25年に当団体が設立されました。
25~27年度は、(公財)いきいき岩手支援財団の助成金を活用して、高齢者を中心に認知症予防に関心のある人を対象にして体験ワークショップを実施しました。また、(株)フェリシモの被災地支援の協力を得て、県内被災地の小中学校で500色色えんぴつ寄贈アートワークを実施ました。東日本大震災の被災地支援事業については、25年度より沿岸部各地で実施しています。
盛岡市県民活動センターアイーナで体験会を実施しています。また、2019年度より認知症患者と家族のための臨床美術を開催しています。家族の心のケアにも取り組み始めました。
コロナ禍で活動を一時中断していましたが、2023年度は、会員の実践力向上のため、制作会を設けています。この制作会は、主に、盛岡市アイーナ6階団体活動室、奥州市のArp絵画造形教室で随時開催しており、興味のある人は、どなたでも参加できます。

団体の目的
(定款に記載された目的)

岩手県における臨床美術の普及を通して、健康で豊かな社会の実現に寄与すること、および会員相互の連絡・親睦を図り、会員の自主活動や情報交換、臨床美術士としての研究を深め、実践力を高めることを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

アイーナ6階団体活動室で集会を開催しています。集会では、絵と言葉のナラティブ・アプローチによる交流会や、臨床美術士の勉強会、また随時、製作体験会も行っています。

現在特に力を入れていること

臨床美術や当会の広報活動。
制作体験会を通して、会員の臨床美術士としての実践力向上を図ること。

今後の活動の方向性・ビジョン

セッションを実施できる臨床美術士を増やし、介護予防事業や高齢者及び教育関係、また、企業のメンタルヘルスケアなど幅広い分野に貢献していきたいと思います。
臨床美術ワークショップを開催し、社会に臨床美術を紹介していきます。

定期刊行物

団体の備考

入会金なし、年会費1,000円。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

実績なし

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

2013~2016年度(株)フェリシモ基金 東日本大震災被災者支援事業

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし