特定非営利活動法人身近な犯罪被害者を支援する会

基礎情報

団体ID

1061322242

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

身近な犯罪被害者を支援する会

団体名ふりがな

みぢかなはんざいひがいしゃをしえんするかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 当NPO法人が主となる活動地域である熊本県では他にも犯罪被害者支援活動を行っている団体があります。連携を取りつつ今後も犯罪被害者支援活動を推進していきたいと思っております。
 その中で、当NPO法人の特徴といたしましては、私たちNPO法人は弁護士・司法書士等の法律の専門家、並びにNPO諸団体や地域自治会協議会等と連携し、情報を共有し活動しております。身体犯などの重大犯の被害だけではなく、いじめ、パワハラなどの身近な犯罪被害にも広く支援活動を行います。

代表者役職

理事長

代表者氏名

水口 正洋

代表者氏名ふりがな

みずぐち まさひろ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

861-8066

都道府県

熊本県

市区町村

熊本市北区

市区町村ふりがな

くまもとしきたく

詳細住所

清水亀井町16番11号

詳細住所ふりがな

しみずかめいまち

お問い合わせ用メールアドレス

info@higaisya-shien.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

096-341-8222

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

犯罪被害に関するご相談は随時受付けております。

FAX番号

FAX番号

096-341-8333

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年12月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2011年12月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

熊本県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

青少年、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、地域安全、人権・平和、消費者保護、その他

設立以来の主な活動実績

○平成23年12月23日に熊本県民交流館パレアにて小林美佳様に講師をしていただき講演会を開催。また、熊本県警、熊本被害者支援センターのご協力をいただきパネルディスカッションを実施。

○全10回程度の相談員養成講座を開催。現在3期目となります。
 (主な研修内容)
 犯罪被害者の置かれた立場と今後の展望   刑事手続きの中での犯罪被害者支援
 弁護士業務、司法書士業務と犯罪被害者支援 犯罪被害者と民事賠償
 犯罪被害者及び相談者のメンタルヘルス

○【職場・学校・家庭等でのトラブル無料相談会】を開催。専門スタッフを配置することでたくさんのご相談をお受けすることができました。
 日時:平成24年9月21日(金)及び同月22日(土)午前9時~午後6時 
 対象: いじめ ・ パワーハラスメント ・ DV等の被害
 場所: 当NPO法人事務局

○平成24年には6月、7月、9月と犯罪被害者支援の強化活動を推進するため、企業等の団体先に講師を派遣し公演活動を行いました。

○犯罪被害者支援活動として電話による無料相談を随時行っております。
 (23年度の支援活動の内容)
 交通事故被害電話相談・面談相談   犯罪被害における法律に関する面談相談
 弁護士事務所への付き添い支援    傷害事件被害の電話相談
 パワハラ被害の電話相談        強盗事件被害者の相談・新聞社や警察の対応支援。
 脅迫事件被害の電話相談    DV被害者支援活動
 職場のいじめ問題支援活動

団体の目的
(定款に記載された目的)

 私たち「NPO法人身近な犯罪被害者を支援する会」は、身近に発生する犯罪及びこれに準ずる心身に有害な影響を及ぼす行為の被害者及びその家族または遺族(以下、犯罪被害者等とする)に対して、精神的支援その他の各種支援活動を行うとともに、犯罪被害者等に寄り添い、一日でも早く犯罪被害に遭う前の日常を取り戻し、ふたたび平穏な生活ができるために犯罪被害者等支援事業を行い、犯罪被害者等の被害回復及び軽減に寄与することを目的とし、次の事業を行います。

① 犯罪被害者等に対する電話または面談による相談活動事業
② 情報・役務の提供等の方法による犯罪被害者等に対する支援事業
③ 犯罪被害者等支援に関する社会活動事業
④ 犯罪被害者等支援に関する学習事業
⑤ 犯罪被害者等の支援を行う人材の育成事業
⑥ 犯罪被害者等の相互交流を深める活動事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 今、私たちは誰もが犯罪被害に遭うかもしれないという現実の中で生活をしていると言っても過言ではありません。だからこそ、もし、日常生活の中にある非日常的な出来事である犯罪被害に遭ったとしても、その尊厳にふさわしい適切な対応と途切れのない支援が行われ、私たちの誰もが安心して暮らせる社会を実現していくことが重要です。

 毎日のように報道される犯罪等の撲滅のため、様々取り組みが行われております。しかし、残念なことに、犯罪等は後を絶たず、犯罪によって社会復帰が困難となったり、理不尽な形で最愛の家族を奪われた遺族の方々など、家族や社会生活、職業生活に支障をきたしている人やその行為により身体を傷つけられ、心にも深い傷を負い、恐怖や不安、孤立の感情に長く悩んでいる人たちがいますし、そういう現実から私たちは目をそむけてはなりません。
 
 当会は、弁護士・司法書士等の専門家と連携し、「寄りそう支援で、笑顔ふたたび」を基本理念として、こうした状況にある被害者の方々を暖かく包み込み、寄り添い、そして、前向きに生きていくきっかけをつかむことができるよう支援していくために設立されたNPO法人です。

 NPO諸団体や地域自治会協議会と情報の共有をしながら犯罪被害者支援の強化活動を推進する為、活動しています。

現在特に力を入れていること

 設立してから2期目となり、当NPO法人の基本理念に賛同してくださった方々の温かいご支援を受けることで、また研修会による勉強や犯罪被害に遭われた方のご相談をお受けする中で私たちもたくさんの事を学ぶことができ、当NPO法人の目的でもある支援活動の体制も整いつつあります。

 それに伴いまして今後は、より多くの人々に当NPO法人の存在を知って頂き、当NPO法人の相談窓口を利用して頂くために会員獲得等の活動に力を入れて行きたいと思います。

今後の活動の方向性・ビジョン

 日々の犯罪被害者支援活動は今後も積極的に行っていくことはもちろんの事、シンポジウムを年に2回、各専門スタッフを配置しての無料相談会を年1回開催し、まずは主たる事務局のある熊本市より当NPO法人の理念に賛同していただける会員を増やし、そこから当NPO法人の活動を知ってくださる方々が増えていくことを望み、一人でも多くの犯罪被害に遭われた方の力になれるよう、犯罪被害者支援の強化活動に推進して行きたいと思います。

定期刊行物

無し

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

熊本市わくわく基金助成事業
令和元年11月9日公開シンポジウム開催
犯罪被害者の想いについての講話
より良い犯罪被害者支援のあり方について
(検事。警察担当者、弁護士、司法書士、被害者遺族)
によるパネルデスカッション実施

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成23年12月23日に行われた市民公開シンポジウムにおきましては、同じく熊本で犯罪被害者支援活動を行っている公益社団法人くまもと被害者支援センター様にご登壇いただきパネルディスカッションを開催。平成24年11月23日のシンポジウムにおきましては名義公演をいただきご協力いただきました。

企業・団体との協働・共同研究の実績

無し

行政との協働(委託事業など)の実績

無し
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

10月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会(通常総会・臨時総会)・理事会

会員種別/会費/数

正会員  会費24,000円 入会金12,000円 10名
賛助会員 会費 3,000円 一口1,000~  38名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
10名
1名
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
11名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら