社会福祉法人社会福祉法人 こごせ福祉会
|
団体ID |
1066560051
|
法人の種類 |
社会福祉法人
|
団体名(法人名称) |
社会福祉法人 こごせ福祉会
|
団体名ふりがな |
しゃかいふくしほうじん こごせふくしかい
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
|
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
齋藤 幸次
|
代表者氏名ふりがな |
さいとう こうじ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
584-0042
|
都道府県 |
大阪府
|
|
市区町村 |
富田林市
|
|
市区町村ふりがな |
とんだばやしし
|
|
詳細住所 |
北大伴町三丁目5番30号
|
|
詳細住所ふりがな |
きたおおともちょうさんちょうめごばんさんじゅうごう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
kogose.honbu02@bz04.plala.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0721-25-5649
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時15分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0721-26-7551
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
8時30分~17時15分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2005年3月3日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
大阪府
|
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
91名
|
|
所轄官庁 |
大阪府
|
|
所轄官庁局課名 |
富田林市障害福祉課
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、障がい者、福祉
|
|
設立以来の主な活動実績 |
1998年4月1日、養護学校高等部の卒業生の進路保障のために、保護者と地域の人たちが力を合わせて、通所者5名と職員3名の無認可作業所「拓共同作業所」を発足させました。倉庫の一部を借りての出発です。無認可故に財政基盤は極めて脆弱で、地域の人々に支えられながら、募金やバザー活動等に東奔西走しつつ、毎年高等部卒業生を中心に受け入れ、レクレーション活動、作業活動、就労支援等に努力して参りました。利用者の方の人数が増える中で、より充実した作業所活動が展開できるように、2005年3月、家族、地域住民、関係者等多くの人々のご協力の下、社会福祉法人の認可を受けました。そして同年4月、在籍者21名、職員7名の身体障害者通所授産施設(小規模)になりました。2012年8月、障害児学童「たんぽぽ学童」の『放課後デイサービス』事業を、2013年にはグループホーム「すずらんホーム」(共同生活援助定員7名、短期入所併設定員2名)を立ち上げました。2014年4月、「拓共同作業所」は現在地に新築移転し、定員60名で再スタートしました。2015年特定相談支援事業及び指定障がい児相談支援事業を開始。2017年1月には2つ目の作業所第2拓作業所(生活介護定員20名)を、2021年4月に2つ目のグループホーム「さらホーム」(共同生活援助定員10名、短期入所併設定員2名)を開所しました。2022年9月利用者が少なくなり運営が難しくなった障害児児童「たんぽぽ学童」を閉所、同年10からアパートを借り上げ、さらホームの分場「ソラーナの里」を開所、さらホームの定員を15名とし現在に至っています。
初代理事長は、地域在住の弁護士さんが就任されましたが、多忙のために現在の理事長が後を継ぐことになりました。理事長は、知的障がい者施設に支援員として、又管理者として37年間、重度から軽度の知的障がい者の方々の支援に従事してきた豊な経験の持ち主です。 |
|
団体の目的
|
多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊重を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1)第二種社会福祉事業 (イ)障がい福祉サービス事業の経営 (ロ)特定相談支援事業の経営 (ハ)障害児相談支援事業の経営 |
|
団体の活動・業務
|
「ノーマライゼーションの理念の下、福祉文化の創造と発展に寄与する」の基本理念のもと、事業を進めています。
○障がい福祉サービス事業 拓共同作業所・第2拓作業所 生活介護 ○障がい福祉サービス事業 すずらんホーム さらホーム 共同生活援助、短期入所事業 ○相談支援事業 拓サポート 特定相談支援事業、障がい児相談支援事業 当法人の生活介護では、自主生産種目として製パンや野菜作り、下請作業としては、地域の多くの工場から協力を得て、園芸用薬剤、冷蔵庫の脱臭剤などを行っています。また、第2拓作業所では、アルミ缶や廃品の回収等も行っており地域の方々から多大な協力をいただいています。 作業以外、こごせ福祉まつり・クリスマス会・運動会・成人式等の季節ごとの行事もあります。利用者仲間には、「仲間の会」というものがあり、日常生活に関すること、余暇活動に関することで、皆さんの意見・気持ちが反映されるように努めています。また、送迎サービスを実施し、遠近に関わらず通所の要望に応えるように努めています。 生活介護以外の事業では、生活の場の提供としてグループホームで24時間の支援体制をとっています。また、様々な相談に応えられるように相談支援事業を開設しています。 |
|
現在特に力を入れていること |
1.地域とのかかわりについて
地域との強いつながりは、福祉施設の必須条件といえます。そのために私達は、地域社協などに依拠しながら多くの努力を傾けてきました。例えば、地域社協、公民館、福祉センター、自治会等の主催する行事への参加を通して、地域住民の方々との結びつきを強めて参りました。毎年、秋には「こごせ福祉まつり」を開催し、地域の方と交流しております。 2.生活介護について 作業については、地域の工場のご協力の下、多くの作業を得ています。今後も多様な作業種目を開拓する事により、通所者それぞれの適性にあった作業活動を保障していきたいと思っています。作業所の自主的生産品として、パンの製造・販売や野菜作り、アルミ缶回収作業にも力を入れています。これらの作業にも地域住民の方々のご支援が不可欠ですが、幸いにも社協や住民の方々の口コミを通して、自治会や個人の皆様からご支援を頂いています。 絵画活動にも力を入れ、毎年きょうされんのコンクールで受賞されています。 3.地域生活支援拠点等に市から指定をいただき、緊急時の短期入所を行い地域における生活の安心を担保する機能を備えています。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
2023年3月、施設の改修、増築とともに、人材育成など、障がい者と家族のニーズに応えていくために中期計画を策定しました。
|
|
定期刊行物 |
法人機関紙「拓日和」 毎月発行
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
1.事務効率化を図るため、IT補助金
2.利用者安全のため、車両の確保 福祉車両助成金(日本財団) 3.コロナ対策 補助金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|
最新決算総額 |
1億円~5億円未満
|
会計年度開始月 |
4月
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
91名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら