一般社団法人Challenge Active Foundation
|
団体ID |
1086403217
|
法人の種類 |
一般社団法人
|
団体名(法人名称) |
Challenge Active Foundation
|
団体名ふりがな |
ちゃれんじあくてぃぶふぁんでーしょん
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
障がいや生活環境等の困難な状況にある人へのサポートを起点に誰もが楽しく身体を動かすことができる機会を提供する。
|
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
木村 潤平
|
代表者氏名ふりがな |
きむら じゅんぺい
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
174-0051
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
板橋区
|
|
市区町村ふりがな |
いたばしく
|
|
詳細住所 |
小豆沢1-12-6
|
|
詳細住所ふりがな |
あずさわ
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
caf2019.japan@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2019年12月18日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2019年12月18日
|
|
活動地域 |
複数県
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
19名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
障がい者
|
|
子ども、高齢者、スポーツの振興
|
|
設立以来の主な活動実績 |
・トライチャレンジ(ダンス事業)2回開催
・トライチャレンジ(陸上・水泳)3回開催 ・2023年度前橋市トライアスロンフェスタ パラ部門新設/運営と参加者サポート ・2024年度前橋トライアスロンフェスタ パラ部門運営と参加者サポート |
|
団体の目的
|
当法人は、障害者や児童養護施設の人たち等、様々な理由で身体をアクティブに動かすことが困難な状況にある人を含めた全ての人に対して、誰もが身体を動かすことの楽しみを通じて、アクティブに健康増進を行うための支援事業を行い、活動的な生活が送れるように、身体を動かす機会を与えることに寄与することを目的とする。
|
|
団体の活動・業務
|
1.スポーツ及び健康増進を支援する事業
2.スポーツ及び健康増進に関するプログラム等の企画・運営事業 3.スポーツ及び健康増進に関する大会等の企画・運営事業 4.スポーツ及び健康増進に関する各種教材の企画・制作・執筆・出版・販売事業 5.スポーツ及び健康増進に関する情報・関連コンテンツの提供事業 6.スポーツ及び健康増進に関する指導者の育成事業 7.スポーツ及び健康増進に関するコンサルティング事業 8.前各号に附帯又は関連する一切の事業 |
|
現在特に力を入れていること |
・トライチャレンジプロジェクト(ダンス)事業の強化
・トライアスロン大会でのパラ部門新規設立 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
"・定期的なスポーツ及び健康増進イベントの開催
・スポーツイベントでのパラ部門設立に関するノウハウの提供 ・指導者育成 |
|
定期刊行物 |
・メールマガジン
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|