Atelier de NATURA(任意団体)
|
団体ID |
1091010650
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
Atelier de NATURA
|
団体名ふりがな |
あとりえどなちゅら
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
かつての日本は自然と人が密接に結びつき自然に感謝しながら生活していましたが、文明の発展と共にいつしか自然と人との距離が広がり、自然の変化に気づけず、自然を思いやる心も失いつつあるように思います。そして、それは、人と人との関係も似ていると考えます。
今もう一度自然や人を思いやる想像力を育むために、自然をテーマにしたアートを通して、人と自然、人と人をつなぐ活動を行っています。 |
代表者役職 |
代表
|
代表者氏名 |
徳長 由美
|
代表者氏名ふりがな |
とくなが ゆみ
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
176-0022
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
練馬区
|
|
市区町村ふりがな |
ねりまく
|
|
詳細住所 |
向山3-17-9
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
yumitoku0324@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
176-0022
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
練馬区向山
|
|
市区町村ふりがな |
ねりまくこうやま
|
|
詳細住所 |
3-17-9
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2016年3月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
市区町村内
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
1名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
文化・芸術の振興
|
|
環境・エコロジー、国際交流
|
|
設立以来の主な活動実績 |
主な活動実績
2016.5.22 「自然を感じる」(朗読、ピアノ)コンサート スタジオM-Frog 2017.4.22 「自然を感じる – 水 -」(朗読、ピアノ、サクソフォン)やなか音楽ホール 2018.1.20 「自然を感じる – 水 -」(朗読、ピアノ、サクソフォン)アンスティチュ・フランセ東京 2018.5.27 「自然を感じる – 鳥 -」(朗読、ピアノ、サクソフォン)やなか音楽ホール 2019.1.19 「自然を感じる – 鳥 -」(朗読、ピアノ、サクソフォン)アンスティチュ・フランセ東京 2018.5.12 「自然を感じる – 樹 -」(朗読、ピアノ、サクソフォン)やなか音楽ホール 2020.1.18 「自然を感じる – 樹 -」(朗読、ピアノ、サクソフォン)アンスティチュ・フランセ東京 2016.7.11 「風景をつくる」(鉢の中に風景をつくる盆栽のWS)塩津植物研究所 2016.11.11.「季節を感じる」(和菓子で季節を表現し、自然を感じるWS)和菓子薫風 等 武蔵野美術大学で芸術支援を学んで学芸員資格を取得した後、美術館やギャラリーという枠を超えた芸術支援を求めてこの活動を始めました。これまでのフランス語、人と人をつなぐ活動、アートセラピスト、自然環境への興味を活かし、自分にしかできない方法で、自然と人のより良い関係と、地球環境の改善を目指しています。 |
|
団体の目的
|
アートでつなぐ 人と自然
|
|
団体の活動・業務
|
自然をテーマにした詩の日本語、フランス語の朗読と詩から連想して選んだ音楽で、自然の風景を感じてもらうイベント等の企画、運営等
|
|
現在特に力を入れていること |
コロナ後のイベントの在り方として、コンサートホールに限らず、自然の中でのイベントや、人々の生活により近い場所でのイベントを考えています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
実績なし
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
実績なし
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
実績なし
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
実績なし
|