特定非営利活動法人co2sos
|
団体ID |
1093543948
|
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
|
団体名(法人名称) |
co2sos
|
|
団体名ふりがな |
しーおーつーえすおーえす
|
|
情報開示レベル |
|
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
本法人は2008年(平成20年)に任意団体として発足し、2009年(平成21年)には自身の住む街のCO₂濃度の変化をリアルタイムで知ることができる観測網を独自に構築し、地域の科学館やホームページで常時公開を始めた。その後、2010年(平成22年)に特定非営利活動法人co2sosを立ち上げた。これを機にCO₂濃度を用いたオリジナルの環境学習(エコ教室)をスタートし、現在に至っている。
本活動に興味を示した小中学生のうち意欲のある者には、CO₂濃度の変化とその要因をさらに深く長期にわたり研究することで、ESD(持続可能な開発のための教育)の将来の担い手となる場を提供している。また、これらの企画・運営に地域の大学生が主体的に関わり、訴求力・説明力を高めることで、ESDの即戦力となり得る場を提供している。 2021年には国連大学高等研究所(UNU-IAS)の出版物で、グローバルRCEネットワーク全体の中で優れた12件の気候教育プロジェクトの一つとして掲載された。 2022年度は、気候変動適応中国四国広域協議会の分科会と自主事業の中で公的ニーズに応える形で連携し、「瀬戸内海及び日本海の漁業等、地域産業における気候変動影響への適応 広域アクションプラン」の策定に関わり、2023年度は実施・展開に向けた海水温測定装置の試作・試行に取り組んだ。 2023年度は、福山大学とグリーン&ブルーカーボンの測定及び動態把握手法に関する情報交換及び安価なネットワーク型CO₂濃度測定装置の開発に関する情報交換等について、協働事業契約を締結した。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
香川 直己
|
代表者氏名ふりがな |
かがわ なおき
|
代表者兼職 |
大学教授
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
700-0080
|
都道府県 |
岡山県
|
|
市区町村 |
岡山市北区
|
|
市区町村ふりがな |
おかやましきたく
|
|
詳細住所 |
津島福居2-14-6-1 co2sos事務局
|
|
詳細住所ふりがな |
つしまふくい
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
harubloch@co2sos.net
|
|
電話番号
|
電話番号 |
090-8069-0678
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
18時00分~21時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
連絡はメールを優先お願いします。土日祝祭日の連絡は日中でも可能です。
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
-
|
連絡先区分 |
-
|
|
連絡可能時間 |
-
|
|
連絡可能曜日 |
-
|
|
備考 |
-
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
-
|
都道府県 |
-
|
|
市区町村 |
-
|
|
市区町村ふりがな |
-
|
|
詳細住所 |
-
|
|
詳細住所ふりがな |
-
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
|
|
X(旧Twitter) |
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
||
設立年月日 |
2008年5月20日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2009年2月12日
|
|
活動地域 |
日本全国および海外
|
|
中心となる活動地域(県) |
岡山県
|
|
最新決算総額 |
100万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
12名
|
|
所轄官庁 |
岡山市
|
|
所轄官庁局課名 |
安全・安心ネットワーク推進室
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
環境・エコロジー
|
|
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2008年 任意団体発足、CO2測定・公開システム開発に着手、メタバース(Second Life)に事務所設立、メタバース内協力者との協働開始
2009年 エコプロダクツ出展(~2013年) 2010年 測定開始(≒17万円/箇所)、特定非営利活動法人co2sos設立、岡山県生涯学習センター人と科学の未来館サイピアでエコ教室スタート 2013年 環境学習の提供、小中学生との研究活動開始 2014年 科学キッズフェスティバルで研究発表会、CO2濃度を利用した在室判定の研究開始 2015年 CO2測定・公開システム更新(≒7万円/箇所)、大学生と企画運営の協働開始、「バーチャル科学館」イベント開始 2017年 学生協力者と協働して低廉なCO2測定装置開発・試作・試行中、HP機能追加 2019年 パラオプロジェクト(学生協力者によるCO2測定装置設置、環境学習提案) 2020年 CO2測定・公開システム更新(≒2万円/箇所)、学会発表、RCE国際会議出席、RCE関係組織との環境学習試行 2022年 海水温収集・公開試行(環境省「令和4年度 気候変動適応における広域アクションプラン策定事業中国四国地域業務」と連携して実施) 2023年 福山大学と協働事業契約を締結 |
|
団体の目的
|
この法人は、地球温暖化という人類全体に関わる問題に向き合う手がかりや場を広く人々に提供するための多様な事業を通じて、この問題の解決のために世界中の人々が協働する持続可能な社会の実現を目指すことを目的とします。
|
|
団体の活動・業務
|
(1)特定非営利活動に係る事業
1.地球温暖化問題を可視化・公開する事業 2.情報技術を用いて世界各地の人々の協働を促進する事業 3.地球温暖化問題を共に考える場と機会を提供する事業 (2)その他の事業 1.メタバース内における物品販売等の事業 2.ホームページ等を用いた広告掲載事業 |
|
現在特に力を入れていること |
SDGsの目標13「気候変動に具体的な対策を」は、様々なアクターの自律的な動きを促し、対策を加速させる必要がある。そのためには、科学的な思考の基、自ら考え行動する力を養うための場所及び機会の提供と、こういったことを教えられる人材の育成が必要となる。そこで、当法人が取り組んできたCO2濃度測定及びその測定値を活用したエコ教室(温暖化学習プログラム)を、所属するRCEネットワークへの水平展開を目指している。
令和6年度は、これまでの取り組みを活かした海水温を含む環境動態の簡易ネットワーク計測の仕組みづくりに注力する予定である。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
国以外の様々なアクターの自律的な動きを促し地球温暖化対策を加速するため、当法人が取組んできたCO2濃度測定及びその測定値を活用したエコ教室(温暖化学習プログラム)を水平展開するものとし、科学的な思考の基、自ら考え行動する力を養うための場所及び機会の提供と、こういったことを教えることのできる人材の育成を図る。具体的には、世界各地でCO2濃度測定を行い、自分の住んでいる街の濃度が火力発電所や日照時間(森林での光合成)の影響を受けて常に変動していることを知ることで、節電(火力発電所からの排出削減)や森林保護(樹木による炭素固定)の重要性を人々に実感させ、地球温暖化問題を積極的に解決していこうとする意識を高める。
また、これまでの取り組みを活かした海水温を含む環境動態の簡易ネットワーク計測の仕組みづくりに注力する予定である。 |
|
定期刊行物 |
なし
|
|
団体の備考 |
低炭素杯実行委員会 [低炭素杯2017優良賞(2016年12月)、低炭素杯2018優良賞(2017年11月)、低炭素杯2019優良賞(2018年11月)]、脱炭素チャレンジカップ実行委員会 [2024奨励賞(2024年2月)]、ESD岡山アワード運営委員会 [岡山地域賞 奨励賞(2018年10月)]、ひと涼みアワード[ひと涼みアワード2014優良賞(2014年11月)、ひと涼みアワード2015優良声かけ賞アイデア部門(2015年9月)、ひと涼みアワード2020オンライン部門優秀賞(2020年10月)、Hitosuzumi Award 2021オンライン啓発部門優良賞(2021年10月)、Hitosuzumi Award 2022オンライン啓発部門優良賞(2022年10月)]
RCE PROJECTS TACKLE CLIMATE ACTION IN NEW PUBLICATION FROM UNU-IAS https://www.rcenetwork.org/portal/rce-projects-tackle-climate-action-new-publication-unu-ias |
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
H22、23、27年度 エコ教室 ・・・ 科学技術振興機構 機関活動支援
H23年度 事務局用パソコン購入 ・・・ 中国ろうきんNPO立ち上げ助成金 H27年度 サイピアでの環境学習の提供 ・・・ 科学技術振興機構 機関活動支援 H24~26年度エコ教室 ・・・ 岡山ESDプロジェクト活動支援助成金 H28~R2年度 サイピアでの環境学習の提供 ・・・ 岡山ESDプロジェクト活動支援助成金 |
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
岡山大学学生「エコ教室等のイベントの企画・運営、当日のファシリテーター等」、清心中学校の科学部担任「生徒に対する研究指導で連携」、京都大学大学院理学研究科の地球惑星科学輻合部可視化グループ「ダジックアースの活用」、福山大学香川研究室「濃度測定に関する助言、CO_2濃度解析等」、パラオパシフィックリゾート「CO_2測定装置設置及びホテル宿泊者向け環境学習プログラム作成で連携」、Centre for Innovation in Science & Social Action及び RCE Iskandar「オンラインエコ教室の水平展開協力者」、インターネットを介した協力者「CO_2濃度測定公開システムの開発・改良、小中学生による研究報告書の作成指導、仮想3D空間での企画・運営等」
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
(1)平成22年3月
NPO活動支援「CANPAN」登録 (2)平成24年5月 熱中症予防声かけプロジェクトに協力 |
行政との協働(委託事業など)の実績 |
(1)平成21年 6月
岡山市環境パートナーシップ事業に登録 (2)平成21年 8月 岡山県ボランティア・NPO支援センターに登録 (3)平成24年7月 岡山ESDプロジェクト重点取組組織登録 (4)平成25年5月 岡山県生涯学習センター人と科学の未来館サイピアとの協働開始 (5)令和3年4月 環境省「令和4年度 気候変動適応における広域アクションプラン策定事業中国四国地域業務」と連携 |
最新決算総額 |
100万円未満
|
会計年度開始月 |
1月
|
その他事業の有無 |
有
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
24,000円
|
21,600円
|
|
寄付金 |
292,692円
|
295,107円
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
10,002円
|
10,002円
|
|
|
当期収入合計 |
326,694円
|
326,709円
|
|
|
前期繰越金 |
351,148円
|
363,495円
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
314,347円
|
367,582円
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
363,495円
|
322,622円
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
363,495円
|
322,622円
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
363,495円
|
322,622円
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
351,148円
|
363,495円
|
当期正味財産増減額 |
12,347円
|
-40,873円
|
|
当期正味財産合計 |
363,495円
|
322,622円
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
24,000円
|
21,600円
|
|
受取寄附金 |
292,692円
|
295,107円
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
10,002円
|
10,002円
|
|
|
経常収益計 |
326,694円
|
326,709円
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
314,347円
|
367,582円
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
351,148円
|
363,495円
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
363,495円
|
322,622円
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
363,495円
|
322,622円
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
363,495円
|
322,622円
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
363,495円
|
322,622円
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
総会および理事会
|
会員種別/会費/数 |
(1)正会員、入会金:500円、年会費3,000円
この法人の目的に賛同して入会した個人 (2)一般会員、入会金:なし、年会費1,200円 この法人の目的に賛同して入会した個人で、正会員、賛助員及び特別会員以外の者 (3)特別会員、入会金:正会員に同じ。年会費:正会員に同じ。何れも免除規定あり 正会員のうち、特に高度な専門的知識又は技能を有するものと理事会が認めた者 |
加盟団体 |
岡山市環境パートナーシップ事業、岡山県ボランティア・NPO活動支援センター、NPO活動支援「CANPAN」 、岡山の公益ポータルサイト「NPOkayama」 、岡山ESDプロジェクト
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
0名
|
0名
|
|
無給 | 常勤 |
0名
|
0名
|
非常勤 |
5名
|
7名
|
|
常勤職員数 |
0名
|
||
役員数・職員数合計 |
12名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
10名
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
2010年2月1日
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
相対値基準
|
準拠している会計基準 |
NPO法人会計基準
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
実施済み
|
監視・監督情報 |
(1)収支計算書・貸借対照表・財産目録は、会計帳簿の記載と一致し、法人の収支状況及び財産状態を正しく示しているものと認められました。
(2)事業報告書の内容は真実であると認められました。 (3)理事の職務執行に関する不正の行為又は法令もしくは定款に違反する重大な事実はないと認められました。 |
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら