特定非営利活動法人特定非営利活動法人はまかる
|
団体ID |
1105432833
|
法人の種類 |
特定非営利活動法人
|
団体名(法人名称) |
特定非営利活動法人はまかる
|
団体名ふりがな |
とくていひえいりかつどうほうじんはまかる
|
情報開示レベル |
|
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
NPOはまかるは、地域に暮らす人々が等しく芸術文化に親しむことができる社会を目指し、子どもや若者が芸術文化を通して創造し表現できる環境を実現できるよう活動しています。
つくる 地域づくりは人づくり 地域を元気にするには、そこに住む人たちが自由に創造しつづけることができるようにすることが必要です。演劇や音楽、美術など、芸術文化で表現する人たちを応援しています。 つなぐ 人と人とをつなぐお手伝い 地域に住む子ども達にも親しみ、楽しんでもらえるよう、学校や地域とアーティストをつなぐ役割を担っていきます。また、地域の団体をつなぎ、ジャンルを超えたコラボレーションを企画しています。 いかす 鑑賞から活用へ 地域の歴史や文化の資源を活用し、新たな文化を創造します。この街だからこそ生まれる作品、表現があるはず。また、アートを社会課題の解決にいかす取り組みも始まっています。芸術文化を地域社会にいかすために。 ・活動について NPOはまかるは、地域の芸術文化の創造と推進のために以下のような活動をおこなっています。 (1) 芸術文化の交流、支援事業 文化芸術に興味関心のある若者や、地域で活動するアーティストとの交流会や勉強会を開催し、地域の課題を見つけ、新しい企画の提案を行います。 (2) 芸術文化の人材育成事業 地域の芸術文化を担い、地域を盛り上げることができる人材の育成のための事業を行います。 (3) 芸術体験、コミュニケーション能力育成事業 アーティストをしないの小中学校や地域の場へ派遣し、演劇や音楽などの芸術文化の体験活動や公演を行います。子ども達に芸術文化の素晴らしさを体験してもらいます。 (4) 文化施設等の管理、運営事業 文化施設等を管理、運営し、地域の文化拠点、創造拠点、人と人をつなぐ交流の場としての劇場を目指していきます。 (5) 舞台芸術制作、上演事業 音楽や演劇、人形劇やオペラなど、優れた舞台芸術を招聘、創作し、上演事業を行います。 |
代表者役職 |
代表理事
|
代表者氏名 |
磯﨑 真一
|
代表者氏名ふりがな |
いそざき しんいち
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
526-0059
|
都道府県 |
滋賀県
|
|
市区町村 |
長浜市
|
|
市区町村ふりがな |
ながはまし
|
|
詳細住所 |
元浜町2-11
|
|
詳細住所ふりがな |
もとはまちょう
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
nagahama-culture@hamacul.or.jp
|
|
電話番号
|
電話番号 |
0749-53-1226
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
0749-53-1226
|
連絡先区分 |
事務所・勤務先
|
|
連絡可能時間 |
10時00分~17時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
|
都道府県 |
|
|
市区町村 |
|
|
市区町村ふりがな |
|
|
詳細住所 |
|
|
詳細住所ふりがな |
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
|
|
|
||
X(旧Twitter) |
||
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
|
|
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2019年1月22日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
2019年1月30日
|
|
活動地域 |
県内
|
|
中心となる活動地域(県) |
滋賀県
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
6名
|
|
所轄官庁 |
|
|
所轄官庁局課名 |
|
活動分野 |
主たる活動分野 |
文化・芸術の振興
|
|
子ども、青少年、障がい者、教育・学習支援、地域・まちづくり、経済活動の活性化、就労支援・労働問題、観光
|
|
設立以来の主な活動実績 |
2016年5月に長浜市にて活動を開始した40歳以下の芸術家や文化施設職員による交流育成事業「長浜文化芸術ユース会議」。活動開始から3年を経て、今後も持続的に活動していくためにも、事務局運営の独立を目指し、法人立ち上げの機運が高まりました。
また、2015年9月に長浜市を中心に活動していた演劇人による演劇文化普及団体「まちなかえんげきワークショップfurico」。こちらも活動開始から3年を経て、より多くの方に演劇の魅力を知っていただくため法人化を目指し、活動の趣旨に賛同していただく方を増やしていきました。 どちらも芸術文化、子どもと若者、交流と育成をキーワードに、地域社会に種をまきそして根付かせる活動を地道に行ってまいりました。今後の飛躍を目指し、共に芸術文化による心豊かな社会を築いていくことを目的に、特定非営利活動法人はまかるを設立いたします。 |
|
団体の目的
|
この法人は、芸術文化を通して生き生きと活動し、より豊かに生活できる社会の実 現に寄与することを目的とする。芸術文化の本質的な価値や魅力を伝え、地域の活力となるような人材や団体の育成、地域の芸術文化の架け橋となるよう交流を促進し、新たなコミュニティづくりや、若者が主体性を持って積極的に社会に参画していけるようになることを目指す。
|
|
団体の活動・業務
|
NPOはまかるは、地域の芸術文化の創造と推進のために以下のような活動をおこなっています。
(1) 芸術文化の交流、支援事業 文化芸術に興味関心のある若者や、地域で活動するアーティストとの交流会や勉強会を開催し、地域の課題を見つけ、新しい企画の提案を行います。 (2) 芸術文化の人材育成事業 地域の芸術文化を担い、地域を盛り上げることができる人材の育成のための事業を行います。 (3) 芸術体験、コミュニケーション能力育成事業 アーティストをしないの小中学校や地域の場へ派遣し、演劇や音楽などの芸術文化の体験活動や公演を行います。子ども達に芸術文化の素晴らしさを体験してもらいます。 (4) 文化施設等の管理、運営事業 文化施設等を管理、運営し、地域の文化拠点、創造拠点、人と人をつなぐ交流の場としての劇場を目指していきます。 (5) 舞台芸術制作、上演事業 音楽や演劇、人形劇やオペラなど、優れた舞台芸術を招聘、創作し、上演事業を行います。 |
|
現在特に力を入れていること |
プロジェクト
現在進行中のプロジェクトです。地域の様々な団体と協働しながら取り組んでいます。 長浜市文化芸術活動振興事業 受託事業 事務局運営 受託事業 ・長浜文化芸術ユース会議「はまかるNEXT」 ・まちなかえんげきワークショップfurico ・はまかる人形劇シアター 小さな子ども達に豊かな芸術体験を届けたい。 地域の子ども達の為に、プロの人形劇を観劇する機会をつくります。 乳幼児から小学校低学年までを対象に、舞台芸術の感動をお届けします。 ・長浜市民コラボレーションオペラ 地域には様々な才能を持ったアーティストが数多く暮らし、多様な芸術活動を日々行っています。 そんな人たちの思いを、一つの舞台に。 市民の力を一つの舞台に集約し、素晴らしい舞台を創造します。 ・エンゲキCAMP! 子どもの頃、あんなに親しんだ人形劇や演劇も、中学生になる頃にはすっかり縁遠くなってしまいます。 あんな舞台をつくってみたい! もう一度舞台に立ってみたい! 瑞々しい感性を持つ中高生が活躍できるステージを用意しています。 ・長浜・湖の演劇祭 湖のほとりのまち、長浜。 まちなかの様々な場所を劇場に変え、 市民の皆さんに演劇に親しんでもらいたい。 そして、この街を訪れるきっかけとしての演劇祭へ。 ・長浜子ども若者芸術祭「NexT ART Festival」 子ども達や若者が生き生きと活動する地域にするために、 活動の場や、発表の場、そして交流しお互いが刺激しあえる場を生むために、 次世代(NexT)が活躍する芸術祭「NexT ART Festival」を開催します。 ・学校派遣アウトリーチ 市内の小中学校へ、演劇や音楽など若手アーティストを派遣し、次世代を担う子ども達が身近に芸術文化に触れる機会をつくります。 ・はまかるエンゲキヴ 地域の演劇文化をもっとハイレベルに! そんな思いを持った若手演劇人が人材育成を目的に活動をスタートさせました。 シェイクスピア劇に挑戦したり、ワークショップや舞台技術講座、制作勉強会を開催するなど、日々レベルアップに勤しんでいます。 はまかるアオハルヴ 「なあ、湖北で楽しいことやらへん?」 湖北に住む16歳から25歳の若者が、イベント企画、運営を通して、意見や情報交換、発信、交流していきます。 ・演劇ワークショップ 心と体を動かし、夢中になって表現することで、新しい自分に気付く体験をしてみませんか? 俳優訓練に使われる”シアターゲーム”を通じて、表現力や感受性、コミュニケーション能力を育みます。 ・シアターラボ 「やってみたい」を「やってみよう!」に変える実験室。 これまでやってみたくても出来なかった実験的な芝居を作りたい人や、ちょっと時間ができたから思い切ってやってみたかったことを人前で発表してみたくなった人。 そんな人たちが気軽に立てる舞台、用意しています。 ・小学生劇団「えんげKiDS」 役者、舞台美術、衣装、音響、照明・・・。 演劇に関わる多くの役割を経験して、子ども達の「できた!」をひとつでも多く生み出せるように。 夢中になれることがきっとあるはず。 |
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
|
助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
収支報告
<収入の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | 2024年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2022年度(前々年度)決算 | 2023年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|
意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
6名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|
定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2023年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2020年度
|
|||
|
|
|
|
2019年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2024年度(当年度)
|
|
|
|
2023年度(前年度)
|
|
|
|
2022年度(前々年度)
|
|
|
|
2021年度(前々々年度)
|
|
|
|
2020年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら