特定非営利活動法人もがみ福祉ネット

基礎情報

団体ID

1135551404

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

もがみ福祉ネット

団体名ふりがな

もがみふくしねっと

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 緑豊かな自然に囲まれた立地条件の中で、町立の旧保育所を施設として再利用し、平成27年11月障害福祉サービス事業所「スマッシュ長沢」として事業を開始しました。
 施設が保育所であった点を最大限利用し、明るく大きな教室を就労の場としての作業室と生活介護利用者がゆっくりと思い思いに過ごす生活ルームとして活用するなど、利用者にとっては大きな魅力になっています。
 また、昼食は専属の調理師が地産地消の食材利用を心掛け、時には利用者が育てた野菜などを使った食事を提供しており、利用者全員が集い合いながら楽しく美味しく温かい食事を摂ることができます。
 遊戯室は多目的室として活用し、休憩時間を利用して輪投げや歩行トレーニングなどで利用者各自が自由な時間を楽しもことができます。
 また、自然とのふれあいを学んでいただくため、園庭を利用した畑で花や野菜などを植え、農作業を行うこともできます。
 地域の方々から声掛け、温かい見守りをいただきつつ、理解が深まり、応援いただいています。。
 就労事業は、電子部品組み立て作業が中心となりますが、春から秋にかけて、園庭や施設外での農作業も行っています。
 また、生活介護事業においては自主活動が多く、本を見たり、習字、パズル、お菓子作り、塗り絵など、創作活動をしながら一日をゆっくりと過ごしています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

沼澤 淳

代表者氏名ふりがな

ぬまざわ あつし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

999-4605

都道府県

山形県

市区町村

最上郡舟形町

市区町村ふりがな

もがみぐんふながたまち

詳細住所

長沢字平石3826番地

詳細住所ふりがな

ながさわあざひらいし

お問い合わせ用メールアドレス

smash-nagasawa@iaa.itkeeper.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0233-32-1812

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0233-32-1813

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~16時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2015年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2015年4月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

山形県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

11名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、福祉、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

 地元舟形町内には障害者の施設はあるものの、障害者が就労する施設が無く、多くの方が地元から他市町村に通わなければならない現状にあり、地元や近隣地域の障害者を町内で雇用する施設の必要性にかられ法人の設立を目指した。
 主に最上地域に居住する障害者の就労支援や日常生活の中で何らかの支援を要する方の総合的な福祉サービス事業を行うことを目的に、平成27年4月、特定非営利活動法人もがみ福祉ネットを設立した。
 舟形町より事業所(施設)の場として町立・旧長沢保育所を無償貸与していただくなどの支援に支えられ、平成27年11月、障害福祉サービス事業所「スマッシュ長沢」として就労継続支援A型事業と生活介護事業を開始した。
 半年足らずの事業実施期間の中で、トイレや調理室などの利用者向け施設環境整備を行うと共に、利用者が自立して活き活きとした社会生活を送れるよう、就労継続支援A型事業においては、電子部品組立作業を実施。クラフトテープによる小物入れや置き物作り、木材を使った額縁制作などの創作活動も実施した。また、自然とのふれあいを学んでいただくため、施設内の畑に花や野菜を植栽するなどの農作業も実施した。これらの創作物や農作物はイベントや店舗等で販売し収入につなげています。
 一方、生活介護事業においては、能力に応じてドリル学習、好きな本を見たり、習字、パズル、お菓子作り、塗り絵など学習や創作活動を通して一日ゆったりと過ごせる場として利用者には喜んでもらっています。
 また、舟形町よりお借りした施設が保育所であったということで、明るく大きな教室を三つの作業室と生活介護利用者のための生活ルームして活用。残る教室も多目的室として活用し、利用者がゆったりとした気持で作業や食事、1日の生活ができるよう環境作りに努めた。遊戯室は多目的室として、休憩時間を利用して輪投げや歩行トレーニング、月一回の体操教室などで利用者各自が自由な時間を楽しんでいる。
 昨年4月には施設内園庭に咲く満開の桜の木の下で「お花見会」を開催。利用者全員と招待したご近所の方々との親睦を深めることもできた。
 現在、就労継続支援A型事業利用者0名、生活介護事業利用者8名、スタッフ6名で事業を展開している。(定員15名:就労継続支援A型事業6名、生活介護事業9名)

 

団体の目的
(定款に記載された目的)

 この法人は、主に最上地域に居住する障がい児者や高齢者を対象として、個人の尊厳を尊重し地域資源を活かしながら、地域の中で安心で活き活きとした社会生活を送れるよう、総合的な福祉サービス活動を行い、魅力ある地域社会の実現に寄与する事を目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)特定非営利活動に係る事業
 ・障がい者就労支援事業
 ・生活介護事業
 ・グループホーム事業
 ・デイサービス事業
 ・居宅介護支援事業
 ・訪問介護事業
 ・高齢者ホーム事業
 ・レスパイトサービス事業
 ・相談・支援事業
 ・関係機関との連携・提言事業
 ・その他目的を達成するために必要と認められる事業
(2)その他の事業
 ・バザー・イベントの開催及び授産品等の販売事業
 ・リサイクルショップ・古物商

現在特に力を入れていること

 平成27年11月開所ということで事業所の知名度も低く、ホームページ開設や会報等の発行も企画しながら先ずは利用者から「ぜひ利用したい」と感じ取っていただける施設の在り方を目指しています。
 自然環境に囲まれた施設の利点を大いに利用し、静かな環境の中で落ち着いた雰囲気のもと、活き活きと、そして大らかな気持ちで就労や生活等ができ利用者が充実した訓練等が行える施設づくりを最優先に行っております。
 そのために、多くの利用者が就労や生活を行う場として何が必要なのかを、スタッフ一人一人が常に考え、就労の仕事の内容はどうあるべきか、訓練のポイントは何か、スタッフの対応はどうあるべきかなどを試行錯誤しながら障害福祉サービス事業所「スマッシュ長沢」としての独自の個性を出すことに力を注いでおります。
 

今後の活動の方向性・ビジョン

 舟形町で障がい者就労支援事業を行いつつ、地域で必要としているサービスを見極めながら総合的な福祉サービス活動を目指したいと考えている。

定期刊行物

実績なし

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

障害者自立支援法に基づく介護給付費・訓練等給付費を受給
平成27年度施設整備等助成金 (公益財団法人 中央競馬馬主社会福祉財団)
2016年度送迎用軽自動車の整備 (公益財団法人 日本財団)
2017年度福祉カンパ車両寄贈(全日本自動車産業労働組合総連合会)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

ふるさと納税者へのお礼状の宛名ラベル貼付け及びお礼状の袋詰め作業を実施。(平成27年度)
(舟形町から受託)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

法人総会

会員種別/会費/数

正会員 11名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
3名
非常勤
0名
4名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
4名
役員数・職員数合計
11名
イベント時などの臨時ボランティア数
0名

行政提出情報

報告者氏名

斎藤 一枝

報告者役職

理事

法人番号(法人マイナンバー)

2390005008444

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
2019年度
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら